無料ブログはココログ

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

2012年12月31日 (月)

良いお年を・・

今年も残り少しとなりました。

昨日と打って変っての良いお天気・・・。例年お正月は晴天に恵まれる事が多いですが、明日も天気の良いお正月になりそうですね。

新しい場所で新しいお店を始めて数か月。バタバタとあわただしいままに今年も終わる気がしますが、充実した素晴らしいスタートを切る事ができました。

新しくお店に来ていただいたお客様、いつもブログを見てくださる方、以前のお店の近くからわざわざ足を運んでくださった方々、ネットの世界で豆ねこを知って気に入ってくださった方、応援してくれた家族・・・皆様にお礼を申し上げます。とても小さなお店ですが、皆様の助けがあってこのような形になりました。

豆ねこという名前も、ようやく馴染みが出てきました。そして、"ねこ"を名前に入れたおかげで、猫好きな方にもたくさん来ていただいて、やっぱりこの名前にして良かった!・・と改めて実感。

スローペースのお店ですが、良いと思ったものだけを、少しずつ皆様にお見せできたら・・と思いながら、営業してまいります。ちなみに・・・来年早々には人気の"黒ねこシリーズ"を店頭とHP上に並べますので、どうぞお楽しみに。

今年もありがとうございました。

2013年が皆様にとって良い年となりますように・・・。

Neko2_4

**年末年始のお知らせ**

1月1日(火)~1月5日(土)まで休業致します

1月6日(日)11:00より、福袋を販売(売り切れの場合はご容赦ください)

2012年12月29日 (土)

nana*maniaさんの雑貨到着

新しく豆ねこに作品を置いていただく、nana*maniaさんの雑貨が到着しました!

Dsc_0853

羊毛やニットやファーやレース・・・いろいろな素材を使った丁寧な手仕事の作品ばかりです。

こちらの作家さんの作品を知るきっかけになったのは、左上の肉球ポーチ^^ 

銀座の雑貨屋さんで同じポーチを見つけ、一目ぼれで購入しました(私は猫雑貨に一目ぼれをして、即買いする事が多いのです)。その後あまりのかわいらしさに、豆ねこでも置いてもらえないか・・と、作家さんのお願いした次第です。

本日到着した雑貨も、1つずつデザインが違っていて、どれもこれも素敵です。

Dsc_0851

ぬいぐるみやおきあがり人形も・・・ニットやフェルトのやさしい手触り。お部屋に置くと和みます。

その他、がま口ポーチやブローチ兼パッチン止めなど、どれもこれも猫づくし。魅惑のコーナーが出来上がりました^^

本日店頭に全て並べましたので、ぜひ見にいらしてください。

年内の営業もあと2日となりました。今年は思いがけず早く年賀状を書く事ができたので、年末のプレッシャーも少なめです。

でもまだ大掃除があるのですけどね・・・うちは綺麗好きな人間&猫がいないので、せいぜい小掃除くらいで終わりにしてしまいそうです。

**年末年始のお知らせ**

12月31日までは通常営業

1月1日(火)~1月5日(土)まで休業致します

2012年12月24日 (月)

福袋のお知らせ

今日はクリスマスイブ、そして明日はクリスマス・・・と、いよいよ年末が近づいてきた気がしますね。

店頭でもお知らせをお渡ししておりますが、1月6日(土)11:00から、豆ねこでは福袋を販売します。(実店舗のみの販売で、申し訳ございません)

福袋については、出すか出さないか・・色々考えておりました。

お正月休みが1日~5日までで、福袋を出すのもお正月明けになってしまいます。それもどうかなあ・・・と思ったのですが、やはり1年の始めの営業日というのは、縁起良く華やかに始めたいと思いまして。

コーヒー豆&中国茶福袋1000円・・・限定10点

陶器福袋2000円・・・限定5点

少ないですが、中身は選りすぐりです。

コーヒー豆の方には、1月から販売する新しいブレンドをいれる予定です。中国茶も、一番良いモノも入っていますよ。豆ねこの中国茶を飲んだ事のない人にはお勧めのセットです。

陶器については、猫づくしの猫福袋と普通の陶器の福袋を予定しています。どちらも"ほっこり1人でお茶セット"みたいな感じになります。中にいれる作品のいくつかは、まだ到着待ちでして・・・年内に到着してくれるかな^^; しないと困りますね!

年の始めの福袋。せっかくなので開けた時に"わあ~"・・・となるものを用意したいです。

*くわしくはHPをごらんください*

**年末年始のお知らせ**

12月31日までは通常営業

1月1日(火)~1月5日(土)まで休業致します

2012年12月22日 (土)

ゆずシロップ

Dsc_0838ゆずをたくさんいただいたので、今年もゆずシロップを作ってみました。

ゆずシロップ、ゆず茶・・・色々呼び方があるようですが、レシピ的には大きな違いはなく、基本は切って砂糖漬けにするだけ。

でも小さな違いが色々あるようで・・・。

Dsc_0839

ゆずは皮をむいて中身と別々にします。

皮の内側の白い部分は、苦味が出る・・という説を見たので、スプーンできれいにこそげ落としました。中身は種をとって刻みました。

Dsc_0840_2そして、これが面白いのですが・・・皮を細切りにしたら「1度冷凍庫で凍らせる」とのこと。ネットで見つけたレシピには、こうすると組織が壊れてエキスが出やすいと書いてありました。ナルホド。

Dsc_0841

 

 

 

 

 

 

 

冷凍した皮と身の部分を混ぜ合わせ・・・

煮沸消毒したビンに、砂糖と交互に入れていきます。

氷砂糖などが適しているようですが、私が使ったのはきび砂糖。

Dsc_0842_2

色は茶色っぽいし、香りも普通の砂糖と違います。

うーん、もしかして、うまくできないかも?^^;

2週間くらいで、香りの良いゆずシロップができあがる・・・はず。お正月には飲めるかな?

ゆずシロップの作り方に精通したら、もっとたくさん作りたいものです。ビン入りのゆず茶など、結構安価なものも出ていますが、好みの甘さにできるところや、ふわっと立ち上るゆずの香りは、市販品より手作りの方が良い(気がする)。自己満足ですけどね^^

2012年12月18日 (火)

チロさんの不調

うちには猫が2匹います。

兄弟猫で、今年で18歳。普段はうちの中で一番日当たりが良くて暖かい部屋で過ごしています。昔はドタバタ走りまわっていましたが、最近は日向ぼっこをしながら、うとうとしてばかり。

この年齢にしては、そこそこ健康な方だと思いますが、たまーに具合が悪くなる事も・・・。

お食事中の方には失礼。

・・・それは便秘です。

ゆうべもどことなく顔色が悪いな・・・と思っていたのですが(猫にも顔色があるのです!)、夜中の3~4時頃になってうろうろし始め、その後はトイレと寝床を行ったり来たり・・・。結局朝までお湯を飲ませたり、おなかのマッサージをしたり、とにかく声をかけて安心させるように努めました。

朝方何とか改善し、その後はケロリとした顔でご飯を催促してきましたが・・重症じゃなくて良かった。

水分が不足しているのか、歳のせいで腸の動きが悪くなっているのか、運動不足か、腎不全の影響か、はたまたストレスか・・・いずれにせよ2匹ともおなかの調子はイマイチです。

近いうちに病院へ相談に行ってみようかな・・病院へ行く事も、それはそれでストレスになるんですけどね・・・・。飼い主の自己判断で下手な薬やサプリを飲ませるのもなんですので・・。

Dsc_0825

今はすっかりご機嫌。

2012年12月15日 (土)

冬の店内

冬・・それも年末になると、この時期特有の冬のモチーフが色々揃います。

木製の雪だるまの置物や

Dsc_0833

同じく草舟さんの雪だるまのブローチ

Dsc_0832

他にも、クリスマス用にデザインされたリネンのランチョンマット(トナカイ柄、小鳥柄)やテーブルランナー、雪だるまやサンタのキッチンワイプ(ふきん)などなど・・。クリスマスが近いんだな~と実感します。

それでも、豆ねこでは、クリスマスやお正月のモチーフよりも猫のモチーフの方が多い気がしますが・・・。

ドリップパックもクリスマス仕様でラッピング。

Dsc_0831

今の時期は、コーヒーも雑貨も、ご希望があればクリスマスラッピングもいたしますので、お気軽にお声掛けください。

今日はこれから天気が崩れて雨になるようですが、雪はさすがにまだ降らないかな・・?紅葉はすでに終わり、葉っぱの落ちた木々が冬支度をしています。

**年末年始のお知らせ**

12月31日までは通常営業

1月1日(火)~1月5日(土)まで休業致します

2012年12月10日 (月)

8日・9日の臨時休業/年末年始のお知らせ

先週末の12月8日、9日と、都合により臨時休業致しました。ご来店のお客様には大変ご迷惑おかけして、申し訳ございませんでした。

12月10日(月)より、通常営業しております。

「12月10日まで有効の割引チケット」をお持ちの方へは、有効期限の延長をさせていただきたく、お知らせします。

12月10日→12月31日まで利用可能とさせていただきます。ご遠慮なく店頭までお持ちくださいませ。

なお、年末年始の営業は、以下の通りになります。

12月31日(月)まで・・・通常営業

1月1日(火)~1月5日(土)まで・・・休業致します

1月6日(日)から・・・通常営業

HPからのご注文も、12月31日(月)18時までは、通常通り受付致します。(31日にご注文頂いた分は、場合によっては1月6日の発送となりますので、年内に到着ご希望の方は、お早目のご注文をお願い致します。)

休業期間中のご注文分は、商品の発送が1月6日(日)からとなります。

ご不明な点は、店舗までお問い合わせくださいませ。どうぞよろしくお願い致します。

2012年12月 7日 (金)

お休みの日

何度かお昼ご飯を食べに行っている、アスタリスクさんへ行ってきました。

Dsc_0829


Dsc_0828_2

 

天気は上々。

12月は、晴れると暖かいですね。1~2月頃の芯から冷える寒さとは少し違います。

開店と同時に入店しましたが、すぐに満席に。ご飯がおいしく、センスが良い店内は、いつ来ても素敵だな~と思うので、人気店なのは納得です。

プレートランチ(自家製パン)を頂きました。

Dsc_0826

本日のプレートにはハンバーグとスペイン風オムレツがついていました!そして、私が頼む飲み物は、たいていコレ。

Dsc_0827

ゆずソーダです。

ゆずの砂糖付けを作って、自宅で再現した事もありますが、なんだかちょっと違う・・・ゆずの種類が違うのかな?それとも、きび砂糖を使っているのがまずいのか。

なかなか「うまくいった!」となる事がないのですが、この時期になるとなぜか挑戦したくなります。

家に帰ると猫がぽかぽか日向ぼっこしていました。

Dsc_0824

自宅の中では、一番暖かくて一番日当たりのよい部屋が彼らの部屋になっています。他の部屋と温度が全然違う。

この家で冬を越すのは初めてなので、どのくらい寒くなるのか(または、寒くならないのか)、ひと冬超えてみないとわかりませんね~。

自分ばかりが美味しいモノを食べるのは悪い・・・という罪悪感もあり、猫の夕食はちょっと良い目の缶詰にしました。

Dsc_0830

「食通たまの伝説コラーゲン入り」

・・・・すごいネーミング。

このネーミングに惹かれて購入しました。普通の缶詰より高い(実に、私の食べるツナ缶より高い)のですが、猫の為なら「まあいいか」と思い、色々買ってしまいます。猫好きはたいていそうかもしれませんが、私も猫においしい缶詰を買ってあげるために働いている所が無きにしも非ず・・。

高いから大喜び!という訳ではないのですが、この缶詰は喜んで食べていました。

2012年12月 3日 (月)

草舟さんの置物

以前から長くお付き合いいただいている作家、草舟さんの置物がいくつか入荷しました。

Dsc_0812

12月に入った今の時期にぴったりの、サンタクロースや教会の置物です。(サンタはプレゼント袋とセット、また、教会はツリーとセットです)

店内はいよいよクリスマスっぽくなりました^^ 音楽もずーっとクリスマスソングをかけています。今の時期しか聞けない音楽ですね。

そして、クリスマスの後はお正月も待っています。

来年は巳年ですね。草舟さんの巳年の置物も、かわいらしくて雰囲気あります。

Dsc_0813

ちゃんと目が「へびっぽい」んですよ。1つずつ違いますので、ぜひ店頭でご覧になってみてください。

草舟さんの器は、自宅にもいくつかあるのですが、これなどとてもかわいい。

Dsc_0814

ハリ山になるねずみ・・・つまりハリネズミです!^^ 数年前に草舟さんがイベント会場に出展された時に、一目ぼれして購入しました。実際にハリをさすのはかわいそうな気がして、いまだに置物のままです(今日初めてハリをさしてしまった・・)。

豆ねこは年末31日まで営業する予定です。年明けの営業についても、決まり次第このブログとHPの方にお知らせ致します。

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30