豆てぬぐい
色々な柄を使って作られた、factory Wさんの豆てぬぐいを店頭に並べました。
ミニハンカチとして、またおしぼりとして、お客様にお出ししても○。全て柄が違いますので、選ぶのも楽しいです^^
最近の手ぬぐいは、モダンでカラフルなデザインが多いですね~。クラシックな柄よりも、こういったポップな柄が増えていますね。
個人的には手ぬぐいハンカチは良く使います。吸水性が良いので、とても便利なのです。特に今の時期は、花粉症で涙が良く出ますので・・^^;
朝起きると、南側の森の方から、色々な鳥の声が聞こえます。
鳥には色々な声があるんですね。ここに越してきて知りました。
そして最近はうぐいすの声が一際よく聞こえるようになり・・・とても清々しい気持ちになります^^
*** お知らせ ***
4月28日(日)は鳩山町の「おしゃもじ山つつじ祭り」に出展するため、お店は臨時休業となります。
ご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
・お祭りでは当日限定のお得なコーヒーセットを販売します(現定数)。
・その他、コーヒー豆や雑貨の販売も致します。
ぜひ見にいらしてくださいませ。
« 鯵ぽた屋さんの新作入荷。 | トップページ | おしゃもじ山つつじ祭り »
「作家もの」カテゴリの記事
- 2/18-23 猫の日企画2023を開催します&新作もいろいろ(2023.02.18)
- キャットラバーズマーケットに持って行くもの(2022.12.16)
- 矢島幸代さんのネコの時計が入って来ました(2022.08.22)
- 豆ねこ初登場の作家・森恭さんの作品です(2022.08.09)
- mufupotariさんの作品をUP(2022.07.24)
手拭いは楽しいですよね。 私も手拭いが好きで、気に入ったものを買い集めています。 ハンカチがわりに、そのまま使ったり、何枚か組み合わせて、暖簾やテーブルクロスなど作ったりもします。 御写真をみると、斬新な柄もあり、色もいろいろで見ていて楽しいですね。
投稿: チビチビ | 2013年4月25日 (木) 09時56分
>チビチビさま
手ぬぐいは、集め始めると楽しいですね。
吸水性も良いし、すぐ乾くし、使いこむと味が出て、加えて最近はデザインも良い・・・ついつい買ってしまいます。
暖簾やクロスにするのも素敵ですね!色々アレンジが効くのも、手ぬぐいの素敵な所だと思います。
投稿: mameneko | 2013年4月26日 (金) 11時49分