無料ブログはココログ

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月30日 (土)

年末年始のお知らせ

今日で11月も終わり、明日から師走に入ります。

年末も近いと言う事で、年末年始の営業&年明けのお知らせを致します。

・12月31日(火)~1月4日(土)まで、「豆ねこ」「佐藤研磨店」ともに休業致します。

12月30日(月)までは通常営業となりまして、年明けは5日(日)の10時より営業致します。

その間、ホームページからのご注文・メール、FAX等は受付可能ですが、当方からのご返信や発送業務は、1月5日(日)から順次対応させていただきます。

そして・・・

今年(来年ですね)もまた、福袋を販売する予定です^^ 

  • コーヒー豆&中国茶福袋 1000円 (2000円相当以上)
  • 陶器&雑貨福袋 2000円 (4000円相当以上)
  • 陶器&雑貨福袋 5000円 (10000円相当以上)

昨年がとても好評だったので、今年は少し数を増やしました。しかし、それでも現定数がありますので、気になる方はお早目にご来店くださいね。

また、年明けには、布雑貨作家のnomaruさんの新作を集めて「nomaru展」を開催します。

当店でも大人気の作家さんで、年末のお忙しいこの時期に、新作を作ってくださっています(恐縮です・・)。私もまだどんな作品が並ぶのか、知らないのですよ。

nomaruさんの作品を購入された方はご存じかと思いますが、手の込んだ細工の素敵な作品ばかりで、同じデザインがない事から、全てが1点もの。とっても楽しみです。

(年末年始についてのお知らせは こちらをご覧ください。)

明日から師走かと思うと、驚きですね。今年も残り1カ月となってしまいました。

例年この時期は同じ事を言っているかもしれませんが、なんだかバタバタしているうちに、年を越してしまいそうです。

2013年11月29日 (金)

つちはしさんのネコマグ入荷しました!

つちはしふみこさんの人気シリーズ、ネコのマグカップが入荷しました。

Dsc_2732

いつも少しずつのご紹介で恐縮です。

クリームっぽい地色にネコの表情がかわいらしい人気シリーズ。筒状の形は安定感が良く、持ち手も大きめで持ちやすいので、普段使いに重宝しそうです。

オンラインショップに詳細UPしましたので、ぜひご覧くださいませ。

今日は近所の中学校でマラソン大会が行われているのか、お店の横をたくさんの中学生が走って通りぬけました。

大変だな~~~・・・!!

自分が小中学校と、マラソン大会が大嫌いだったので、気持ちはわかります。憂鬱ですよね。。

学生時代が終わり、何が良かったって、基本的にやりたくない行事を無理強いされる事がない事。これだけでも大人になった甲斐があります。

マラソン大会はたいてい冬の寒空の下で行われていましたが、今日はお天気も良く、気温もさほど低くないので、少しはマシなのかもしれません。

ガンバレ~!・・・窓の内側から、ひそかに応援しています。

2013年11月26日 (火)

モカイリガチャフィの販売終了

期間限定で販売しておりましたモカイリガチャフィとモカブレンドは、間もなく販売終了致します。

Moca

「モカ・フレーバー」と言われる特有の高い香りで、店頭でも評判の良かった豆です。残りはわずかとなりましたが、こちらが終了しましたら、しばらく期間限定豆はお休みとなります。

・・・実は、12月6日から年末年始に合わせて、WFブルーマウンテンを入れようと思っているのです。

WF(ウォーレンフォード)ブルーマウンテンとは・・・。

古くから多くの人に愛されているジャマイカ産のブルーマウンテンは、皆さまもご存じかと思います。独特の甘く澄んだ香りは、高級豆にふさわしい上品な味わいですが、中でも国が管理するウォーレンフォード農園産のブルマンは、品質も高く、ワンランク上の香りを楽しめます。今度販売するのは、こちらの農園産のNO1豆(ブルマンの豆には等級があるのです)。

通常ブルーマウンテンの販売はしていないのですが、やはりお正月に向けて「特別なコーヒー」を用意したくなるのです。100g1600円と、豆ねこの棚に並ぶとものすごく目立つ値段ではありますが・・・しかし、香りや味わいにはやはりそれだけの違いがあります。

ごくわずかな量の入荷になる予定で、販売は12月6日からとなります。

それに伴いまして、12月6日(金)からWFブルーマウンテン入りギフトを販売しますが、ギフトについては店頭には出しません(そこまで量がなく・・・申し訳ありません)。

こちらのブログかHPをご覧の方のみ、お申し出頂ければ販売致しますので、メールかお電話(049-277-3838)でお申し込みください。

●●WFブルーマウンテン/豆ねこブレンド/黒ねこブレンド 各150gずつ3855円→3500円(特別割引価格です)●●

*配送の場合は12月6日以降の発送で承ります。

*販売終了の場合は、ご容赦くださいませ。

WFブルーマウンテン・・・残ればお正月に飲みたいところ。実は夫も大好きな豆なのです。

ハワイコナもそうでしたが、この手の豆は淹れた後の味の変化が早いです。淹れたらすぐに飲むのがコツですよ^^

2013年11月24日 (日)

冬ギフト

ホームページの「冬のギフト」ページを作りかえました。

Canvas211

去年はOPENして1カ月程度で準備を始めた事もあり、ちょっとギフトの数が少なかったように思います。今年は豆の組み合わせなど、バリエーションを持たせましたので、ぜひご覧になってみてください。

年の暮にお歳暮を贈る・・という習慣は、年々減ってきていると何かの記事で読みました。確かにそうかもしれませんね。長年続いた不景気も影響し、お中元・お歳暮など、コスト削減の意味から贈らなくなっている人も多いとか。

私個人はどうかと言うと・・・10年前と比べて、特に変わっておりません^^; 引っ越しをし、お店が小さくなるに伴い仕事関係が少し減りましたが、個人的な贈り物はあまり変わらず・・・。

コーヒー屋をやっているので、この時期にコーヒーを贈るというのは、自分の中でも習慣化されているのかもしれません。年末に贈っておくと、ちょうどお正月用に飲んで頂けますしね。

そして、実店舗の方でも冬のギフトチラシを配り始めました。

店頭の見本ギフトよりも、チラシの中の方が色々種類もあります。また、事前にFAXかお電話でご注文いただければ、店頭でお待たせしません。チラシと同封しているご注文書も、活用してくださいね。

2013年11月22日 (金)

はとやまクラフトフェアのお知らせ

鳩山町で行われるクラフトフェアのお知らせです。

12月7日(土)11:00~16:00まで、鳩山町内ではとやまクラフトフェアが開催されます。今年で第2回目の、手作り作家さんがたくさん集まる楽しいイベントです。

Cci20131122_00000

豆ねこもこちらに参加させていただきます!

出品内容には色々と決まりがありますので、コーヒー豆は販売致しません。

基本的に布製品のみの販売になりまして、普段店内をご覧頂いている方からは、ちょっと物足りないかもしれませんが・・・クリスマス雰囲気満載の物を中心に持っていきますので、お時間ある方はぜひ。

そして、この日は店舗も営業する予定ですので、「クラフトフェア」→「豆ねこ」などの雑貨屋めぐりのハシゴもぜひしてみてください^^

私は普段1人で営業しているので、こういったイベントに出店する場合は、店舗を休業としているのですが、今回は家族が手伝ってくれるとのこと・・・お店から会場まで比較的近い事もあり、行ったり来たりしながら営業致します。

会場にいない事も多いと思いますが、その場合はお店の方にいると思ってくださいませ・・。

屋内イベントですが、やっぱりお天気が良いと良いですね。

色々なクラフトフェアに参加してきましたが、地元町内というのは初めてです。参加者一覧を見ますと、個人的にも興味ある品々ばかり・・・楽しみですね!

2013年11月15日 (金)

nomaruさんの新作をUPしました

先日新しく入荷した、nomaruさんの新作布雑貨をオンラインショップにUPしました。

Dsc_2705

Dsc_2699

店頭で販売しておりましたが、ネットからのお問い合わせも増えてきた事もあり、通販でもご購入頂けるように致しました。

ただ、nomaruさんの作品は全て1点もの、現品限りとなりますので、ネットで販売中にも店頭で売り切れた場合は、どうぞご容赦くださいませ。

見ているだけでも楽しいですよ^^ 豆ねこが「ねこの店」の為か、通常ネコモノを多く作って頂いています。

また、店頭ではクリスマス製品を並べ始めました。

↓ハンドメイドのクリスマスオーナメント

Dsc_2714

Dsc_2713

ツリーに飾ったり、壁の飾りにしたり・・・これからクリスマスまで、色々活躍してくれそうです。

今日はあいにくの雨。しかも気温がぐっと下がり、暖房をつけ始めてしまいました。

今年の冬は寒くなりそうですね。皆様も、風邪にはお気をつけてください。

2013年11月13日 (水)

クリスマス

クリスマスまでまだ1カ月以上ありますが、定休日中にクリスマスツリーを出しました。

Dsc_2672

作業中もクリスマスソングを聴いたりして。気分はすっかりクリスマスです。

しかし、うきうきワクワクするかと言うと・・・実際の所「もう年末か・・・」という時間の速さにしみじみする気持ちの方が大きいです。

これから1カ月以上は、豆ねこの店内もクリスマスの雰囲気になります。今年はハンドメイドのクリスマスオーナメントや、ガラス製品(Glass Studio BiBiさんの作品)が多く入っていますので、派手ではありませんがほっこりなごめるクリスマス・・・と言った所でしょうか^^

↓夜なので、写真写りがイマイチですが・・・

Dsc_2673

冬のガラスもキレイですね。

お休み明けの金曜日から、クリスマス仕様でいきます!どうぞお楽しみに・・

2013年11月11日 (月)

陶器いくつかUPしました

ホームページのオンラインショップの方へ、陶器をいくつかUPしました。鯵ぽた屋さんのワインカップやミルクピッチャー、つちはしふみこさんのマグカップが1点のみ再入荷。

Dsc_2641

Dsc_2631

いつも少しずつのUPになってしまい、恐縮です。

店頭にも野村幸代さんの陶器を色々並べています。

とり型のフタ物がとても素敵です。

Dsc_2668

寒くなってきたせいでしょうか・・ふっくらしたトリさんが、とてもかわいらしく見えますね!トリも寒くなると毛がふかふかしてくるんでしょうか。

ホームページの方でもお知らせしましたが、年末年始のお休みについて、お知らせ致します。

12月は30日まで営業致します。年末年始のお休みは、12月31日(火)~1月4日(土)までとなります。

1月5日(日)から、通常営業を始めますが、来年もまた福袋を販売する予定です。今年のお正月明けに販売した時は、初日に大半が売れてしまいました。

来年はもう少し数を揃える予定ですので、どうぞお楽しみに・・・。

・・・・まだ少し早いお知らせでしたね。また改めて12月頃に、年末年始のお知らせを致しますので、よろしくお願いします。

2013年11月 9日 (土)

おでかけかばん展、明日まで

10月25日より開催しておりますniccolieさんの「おでかけかばん展」、いよいよ明日11月10日までとなります。

Kaban

今日&明日とあいにくのお天気で、ぐっと冷え込んできておりますが、まだご覧になっていない方はぜひ見にいらしてくださいね。

そして。

以前から当店に作品を送って頂いている野村(矢島)幸代さんの陶器が、新たに入荷しております。

↓入荷毎にすぐ売り切れてしまう、トリ型のコーヒーメジャースプーン。今回は3色入っています。

Dsc_2629

その他、鉢物やプレート皿、フタ物や土鍋などなど・・・秋~冬にかけて活躍する作品が多く入荷しています。

特にプレート皿は、存在感があって前菜などを並べるのにぴったり・・・お正月に活躍しそうですよ。

寒い時期こそ、焼き物の暖か味を感じるような気がしますね。

2013年11月 7日 (木)

臨時休業のお知らせ

11月8日(金)は、誠に勝手ながら都合により臨時休業させていただきます。

ご来店ご予定のお客様にはご迷惑おかけして申し訳ございません。

11月9日(土)より、通常営業致しますので、どうぞよろしくお願い致します。

豆ねこ 

2013年11月 3日 (日)

どんぐり

うちの西側に大きなどんぐりの木がありまして。

毎日ポトン!ポトン!と、結構な数のどんぐりが落ちて来ています。

Dsc_2565

秋ですね~・・・^^

いつの間にかたくさん飛んでいたトンボもいなくなり、自然に囲まれていると季節の移り変わりが目に見えて面白いです。

日が落ちるのが早くなりましたが、お天気の良い日中の爽やかさ・気候の良さは、この時期ならでは。

紅葉ももうすぐですね。最近はこんなサイトもあって、埼玉県内の紅葉名所が現在どのくらい色づいているか・・・一目瞭然なんですよ。

秩父方面は、名所が多いですね。うちから近い場所もあるので、ピーク時に一度行ってみようかと思います。

2013年11月 2日 (土)

岡部さんのネコシリーズ、新作UPしました

人気の岡部さんのネコシルエットシリーズ、新作を3点UPしました。

Dsc_2580

Dsc_2576

Dsc_2571

上の2点はフラットな平皿タイプですが、底面に丸みのない、平皿が入るのは当店でも初めて。パンやケーキにぴったりですね。

3枚目のねむりネコ・チビは、以前からあったねむりネコシリーズの一番新しいタイプで、私も見るのが初めてです。

小鉢~中鉢程度の大きさですので、とても活躍すると思いますよ^^

↓今まで出てきたねむりネコシリーズに重ねたところ(一番内側がチビです)

Dsc_2570

店頭入荷時にいくつか売れてしまったので、在庫のある分だけをネットにUPしています。人気のある品ですので、ご来店前にご希望の場合はお取り置きもします。お気軽にご連絡くださいませ。








« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30