無料ブログはココログ

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月28日 (火)

箸置き

昨日お天気ニュースを見ていたら、今日からしばらく日替わりで寒暖の差がやってくるとか?

今日は暖かいな~・・と思いましたが、明日は寒く、明後日はまた暖かく、その次はサムイ・・・という。

身体がおかしくなりそうですね(@_@;) 皆さまも体調には気をつけてください。

今までオンラインショップの方には出しておりませんでしたが、陶器&ガラスの箸置きをいくつかUPしました。

陶器の箸置きいろいろ

Img_1971

Img_1977

Img_1980

Img_1975

Img_1967

そして、こちらはガラスの作品。

GLASS STUDIO BiBiさんのガラス箸置きは、それぞれ色が違っていて、明るい場所で見るとキラキラして、とても綺麗です。

Img_1936

小さな中に、よく細かく、キレイなデザインが凝縮されているな・・と、凝った箸置きを見るといつも思います。

箸置きは、実は日本独自の文化だとか?今でも使う人が多い、素敵な習慣だと思います。季節を大切にしたもの、動物や植物を象ったもの、縁起を担いだもの・・・色々ありますね。

私も1人暮らし時代からたくさん購入してきましたが、たいてい買うのは1個ずつ。好きなものばかり集めてきました(ネコが多いのは言うまでもなく)。

昔と違って、現在はセット売りよりもばら売りのモノが多いので、こういった集め方もできる訳でして。外食しなくても、箸置きは結構使うものですからね。

2014年1月24日 (金)

鯵ぽた屋さんの陶器をUP

売り切れが多くなってまいりました鯵ぽた屋さんの陶器を、いくつか追加UPしました。

ちょっと珍しいタイプの「キャラメルカップ」

Img_1853

優しい山吹色のようなキャラメル色1色の地色に、ネコが描かれた大きめのカップです。背景がお花模様と草模様の2種。

そしてこちらは「ネコの大皿」

Img_1871

Img_1866

色々ネコぐるりタイプと、黒いネコシリーズタイプの2種。それぞれ1枚ずつの販売です。

27cmくらいの大きさで、割とフラットな作りですので、ワンプレート食などにも良いかも。個人的にはワンホールの大きなケーキを、どーんと載せてみたい・・・と思いましたよ^^

鯵ぽた屋さんの陶器のページをご覧ください。

2014年1月21日 (火)

nomaruさんの小物をUPしました

お待たせしておりましたが、nomaruさんの新作小物を3点、オンラインショップの方へUPしました。

ポーチ、小物入れなど、気軽に使えるタイプの布製品をUPしております。モチーフは、ひつじ、ちょうちょ、きのこなど・・・かわいらしいものばかりです!

Img_1903

Img_1907

Img_1911

今日はお天気が良かったので、絶好の写真撮影日和・・とばかりに、デジカメで写真をたくさん撮っておりました。でも、画像の大きさが大きすぎて、ネットにUPするにはサイズを縮小しなければならず・・・これにとても時間がかかっています^^;

この後も引き続き、作品をUPするつもりですので、気長にお待ちくださいませ。

**残り4点を追加UPしました。nomaruさんの作品はひとまずUP済みです**

2014年1月19日 (日)

nana*maniaさんの新作入荷

独特のデザインで、布や紐の色合わせがキレイなnana*maniaさんの新作が数点入荷しました。

Dsc_3143

 

いつもはネコのモチーフをお願いして送ってもらっておりましたが、ちょっと気分転換に、違うモチーフのものも・・・。ネコと並んで人気のどくろシリーズです。左側はカエルのモチーフ。

本当に数点のみ置いておりますので、気になる方はぜひ見にいらしてくださいね。

↓ブローチもありますよ。

Dsc_3145

紐を編んで作るタイプの雑貨は色々ありますが、nana*maniaさんの雑貨は色合わせがとてもきれい。これもセンスですね~^^

関係ないですが、こちら昨日病院へ行った時のうちのネコ↓

Dsc_3142

車の中で、鳴いて鳴いて鳴きまくるので、待ち時間にちょっとフタを開けてみたら、必死の表情で出てきました^^;

数日前から、夜になると鼻血が出るので、心配になったので病院へ連れて行きました(通常ネコは鼻血を出しませんからね・・・)。

鼻炎か乾燥では・・・と言われましたが、猫部屋には加湿器を2台入れて、湿度40~50%になるようにしていますからねえ。。結局はっきりとした原因はわからずじまい。軟膏と薬で治らなかったら、レントゲン撮るそうで・・・。

「治らなかったらまた来て」がよほどいやだったのか、家に帰るとその後1度も血が出ませんでした。気合いで治っちゃった??

Dsc_2940

「病院は勘弁してほしいニャー」

2014年1月17日 (金)

ネコのプチカップをUPしました

鯵ぽた屋さんのネコのミニサイズカップ5点をオンラインショップの方へUPしました。

Dsc_3136

1点ずつぐるぐる~っと写真を撮っていますので、ぜひご覧になってみてくださいね。

以前ここにも書いたかと思いますが、鯵ぽた屋さんでは2月11日~17日に神田・神保町の三省堂書店で「暮らしの器とねこまつり」を開催されるとのこと。新作がたくさん見れそうですよ^^ 

豆ねこの店頭にチラシもありますから、良かったらお持ちください。

Dsc_2866

昨日久々に、東京は渋谷まで出かけてきました。以前は仕事や遊びで出かけた事もあった渋谷・・・あんなに疲れる街でしたっけ。

山手線沿線で、一番苦手な場所かもしれません。用事を済ませるまでほんの1~2時間しかおりませんでしたが、どど~っと生気を吸い取られた気がします。

普段が静かで穏やかな場所で生活しているからでしょうね・・・。だんだん都会に馴染めなくなってきました^^;

2014年1月14日 (火)

鯵ぽた屋さんの陶器入荷

昨年末に入荷して、すぐに売り切れてしまった鯵ぽた屋さんの新作シリーズ。

そばちょこサイズのミニカップ(1点2700円)が本日入荷しました。

Dsc_3114

前回ほとんど早い者勝ちのような感じで、すぐに売れてしまったのですが、今回も5点のみの入荷ですので、気になる方はお早目に見にいらしてくださいね。

オンライン販売の方へは近日UPする予定ですが、店頭でも販売致しますので、売り切れてしまった場合は、どうぞご容赦くださいませ。

(気になる方は、メールにてお問い合わせください)

前回もびっくりするほどかわいらしいカップでしたが、今回も色合い・顔つきが全て違うネコがずらり、ぐるり・・・。

ハイタッチネコ

Dsc_3130

・・・・なんかもおりまして、いや~まいっちゃうなー!^^

↑大丈夫。私が買っちゃったりしませんよ。我慢してます。

2014年1月10日 (金)

野村(矢島)幸代さんの陶器をUPしました

新年初の陶器のUPは、野村(矢島)幸代さんの陶器です。

野村さんの陶器は、色合いやデザインがとても素敵です。今回はお雛様や小鳥のコーヒーメジャースプーンなど、陶器が好きな方には興味深い作品をいくつかUPしましたので、ぜひご覧になってみてください。

陶器のお雛様

09_28

小鳥のメジャースプーン

09_27

そして、こちらはお雛様ではありませんが、並べて置くと「うさぎのお雛様」のように見えるうさぎの蓋物(白・ピンク)。

09_2

なんだかとってもなごみます。

商品は全て1点ずつなので、写真が現品です。ご不明な点やご質問などございましたら、メールにてお問い合わせください。

今日は開店前に銀行まで車でひとっ走りしてきたのですが、寒くて空気が澄んでいたのか、遠くの方の富士山がきれいに見えました。

富士山って不思議ですねえ・・・。私は生まれてからずっと埼玉県内に暮らしているのですが、どこに引っ越しても、必ず富士山の見える場所がありました。

坂の上から、建物の中から、電車の中から・・・色々な場所で、特に冬はキレイに見えました。

富士山を見ると、「今日は良い日だ」という気分になりますね。

2014年1月 6日 (月)

通常営業です

昨日から、2014年の営業を開始しております。

お陰様で、新年の幕開けにふさわしく、たくさんのお客様にご来店頂きました。皆様、ありがとうございました。

福袋は初日で半分以上は無くなりましたが、(特に、陶器雑貨関連の福袋は現在残り2個です^^)まだ残っているものもございますので、ぜひ見にいらしてくださいね。

福袋を並べる為、店内に余分なテーブルを作ってしまった為、新しく並べた陶器・雑貨関連になかなか目が行きにくかったかもしれません。

年明けから、お雛様も飾っているんですよ。

Dsc_3029

陶芸家・野村(矢島)幸代さんの作品。陶器のお雛様は、ちょっとしたスペースに気軽に飾れる所が素敵です。

今年は、自宅の方でもきちんとお雛様を飾ろうかな・・・と思っています。

子供の頃に実家で飾っていたお雛様。実際は大きな7段飾りだったのですが、その後の引っ越し・住宅事情の変化で、私の手元にあるのはお内裏様とお雛様のみ。

でも思い出の大切な品です。せっかくですから飾らないと^^

2014年1月 4日 (土)

5日から営業です

お正月休みも間もなく終わりで、明日5日から豆ねこ&佐藤研磨店は営業開始となります。

今日は夕方から福袋の準備&店内の並べ替えをやっておりまして、先ほどようやく準備が出来ました。

今年は福袋だけでなく、布小物雑貨作家・nomaruさんの展示を予定していますので、少しだけご紹介しますね。(夜撮っている写真なので、見えにくくて恐縮です)

1点ずつが手の込んだ作品で、作るのにはとても時間がかかるのでは・・と思います。今回はたくさん送って頂きましたよ。

カバン類やポーチ、小物入れなど↓

Dsc_3024

Dsc_3026

そして、マメサイズのブローチがたくさん。布製だけでなく、木に絵柄を描いたかわいらしいものも・・・↓

Dsc_3028

そして、今回の私のイチオシは、このネコのお雛様です!^^↓

Dsc_3027

か・・かわいい・・・。自分が欲しくなりますね~。

福袋コーナーは、反対側にずらっと並べてあります。

Dsc_3030

ネコのシールが貼ってあるモノは、ネコモノが入った「ネコ福袋」です。数は少ないですが、お1人様1点ずつでお願いしていますので、お好きなモノを選んでくださいね。

陶器&雑貨以外には、コーヒー豆福袋も用意しておりますので、ぜひご来店ください。

営業は明日の10時からとなりますので、今年もどうぞよろしくお願い致します。

2014年1月 1日 (水)

明けましておめでとうございます

2014年も無事にお正月を迎える事ができました。

今年も良い1年となりますように・・・。除夜の鐘が鳴る頃に、初詣に出かけられた方も多いのでは・・?

うちの初詣は、毛呂山町にある出雲伊波比神社に行く事にしています。

行かれた方はご存じかも・・・お天気の良い日中に行くと、ネコがたくさんいる神社なんですよ。私は勝手に「ネコの神社」と呼んでいます^^ 豆ねこにはぴったりの神社です!

今年が平和で良い1年となりますように。皆が明るく楽しく過ごせますように。外ネコも内ネコも、みんな幸せで、おなかいっぱいで温かく過ごせますように。他の動物も幸せでありますように。

あまり欲張りすぎるのは良くないそうで。個人的願望は、あまり出しません。猫の神社ですからね~・・・猫がメインかな?

皆様も、良いお正月をお過ごしください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年末年始の休業について

2013年12月31日(火)~2014年1月4日(土)まで休業致します

*HPからのご注文は期間中受付しておりますが、メールご返信、発送業務等は1月5日(日)以降となりますので、どうぞよろしくお願い致します。

*実店舗では、1月5日(日)10:00~福袋を販売致します。詳しくはこちらをご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30