« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »
以前もこちらで書かせていただきましたが、4月から消費税が5%→8%に改定されるに伴い、豆ねこでもいくつかの変更事項を予定しています。
店頭&HP上の商品ともに、コーヒー豆、中国茶、ドリップパック等は、現在内税表示(総額表示)ですので、消費税が上がった分だけ、表示の金額があがる予定です。だいたい100g(中国茶は50g)につき、10~数10円単位の値上がりになる予定です。
これまではできるだけ1円単位の端数が出ないように、表示を切り捨ててまいりましたが、4月からは大変申し訳ないのですが、端数の出る金額になると思います。
陶器や雑貨についても、消費税分とは別に、本体価格自体を変更する予定のものがございます。1個ずつ個別の作品について、こちらで記載は致しませんが、HPからの販売数が多いネコシルエットシリーズについてのみ、お知らせしておきます。
横向きネコ、正面ネコ、ネコの顔・・・色々バリエーションがある 人気のシリーズですが、1部商品について、消費税UP以外に、本体価格も数百円値上がりする予定です。
(それぞれの商品ページで、値上がり予定のものには赤字で注意書きを記載しております)
現在在庫がある分はそのままの金額ですが、在庫終了次第、新価格で発売する予定です。ご購入予定の方は、在庫終了前にぜひご利用くださいませ。
何卒ご理解いただけますよう、どうぞよろしくお願い致します。
ちなみに、豆ねこオンラインショップ上の金額がいつ変更(5%→8%)になるか・・・と言う事ですが、当店は内税表示で販売しておりますので、全て手作業で4月1~2日の間に変更を行う予定です。
本来ならば4月1日ご注文分より変更、となるお店が多いかと思いますが、当方の場合は、変更金額がUPされた時点で適用になる・・・・とお考えください。わかりにくいやり方で恐縮です。
ご不明な点やご質問等ございましたら、メールにてお問い合わせくださいませ。
独特の色合い&デザインで人気のnana*maniaさんからも、ネコの作品を送って頂きました。
猫モチーフのかばん、ポシェットなど。
春のお出かけにぴったりのマルシェバッグや、カゴバッグなどなど・・・。
そして、全て手描きで描かれている絵ハガキ。
1枚ずつ丁寧に書かれていて、とっても素敵です。元気が出るポジティブな内容の言葉ばかりで、フレームに入れて部屋に飾りたくなりますね~。
そして、以前のお店の時から、長いお付き合いの草舟さんからも、陶器を送って頂きました。
フタ物や花器
楕円皿や、トリの付いた小さめの植木鉢など。
一押しはコレ↓
ねこ、トリ、うさぎ、ハリネズミ・・・1枚ずつ全て絵柄の違う小皿です。
草舟さんの作品は、色合いが優しくて、書かれた絵柄もほんわかした和める雰囲気のものばかり。春にぴったりの、柔らかなデザインです。
先週末にだいぶ店頭の作品が減ってきておりますが、連休明けに補充しましたので、棚にはまだたくさんのネコ達が並んでいます。
ネコちゃん用のネコキッカーも、本日再入荷しましたので、店頭に並べましたよ^^
「新しく来たら、買ってあげる」とうちのコにも約束したので、1個買ってあげなければ・・。
ねこフェアのお知らせもまだまだありますが・・
HPをご覧の方にも少しお知らせを。
動植物のモチーフがワンポイントに入った、素敵な作品を作られている下永(西丸)久美子さんのマグカップを、数点UPしました。
猫マグカップと
犬マグカップ
マグの色は、黄色と茶色の2パターンで、イヌも猫も全て模様が違います。5点UPしましたが、全て1点ずつで、写真が現品となります。
しっかりとした作りで、使いやすい下永さんの作品。ぜひご覧くださいね。
昨日からねこフェアが始まっております。 まだまだ紹介しきれていない作品がありますので、こちらでご紹介を・・・
今年初めてねこフェアに参加をお願いしたtanekoさん。ハガキが数種類入っています。
春らしい、明るくやわらかな色合いの作品ばかりで、とっても素敵ですよ。
そして、こちらは陶小物作家kuuさんのネコの置物。陳列するとすごくかわいらしいのです。
こちら↓は指輪などを飾りながら置いておける、リングホルダーになっています。
どれもこれもかわいらしい。小さなまねきネコの役割も果たしてくれそうです。
そして、ラメ入り刺繍糸でねこを刺繍した、リネンの手提げバッグ。ピンク・ブルー・グリーンの3種があります。
以前、ベージュのリネンバージョンがありましたが、その色違いの作品です。お財布や携帯、ポーチなど、ちょっとしたものを入れてお出かけするのにぴったり。
おうちのネコちゃんには、またたび入りネコキッカーが大人気です。
昨日からかなりたくさん売れておりまして・・・特に、お魚タイプは現在残りが1個です^^;
まだまだ期間があるのに、これはいかん!・・・と、急遽追加でお願いしておりますので、次の入荷まで少しお待ちくださいませ。*ネコ型タイプのキッカーはまだいくつかございます。サカナ型は、火曜日には入荷する予定です。
ネコちゃんにもお土産をあげたくなりますからね・・・私もいつもそうなので、良くわかります。
↓ねこまくらを使用中のうちのネコ
明日、21日(金)より実店舗では『ねこフェア』が開催されます。
ねこの作品ばかりを集めた、1年に1度のイベントですが、先ほどやっと陳列が終わりまして・・・小さなお店ですが、店内の商品ほとんど全てを並べ変えたので、思ったよりも時間がかかってしまいました。
かわいらしい作品が今年もたくさん届いていますよ。ぜひ見にいらしてくださいませ。
今回のネコフェアでも、マグカップ、ご飯茶わんなどを展示しております、天野栄治さんの作品。現在は↓こちらのクロネコシリーズが有名ですが
ずっと前は、違うタイプのネコ作品も作っていたのですよ。
こちらは私が10年くらい前に購入した、天野さんのネコマグカップ。
『ネコ』である事に変わりはないですが、ちょっとテイストが違うんですね~。黒という色合いも珍しいです。一目ぼれで購入し、結構使っていますが、丈夫で長持ちしてくれています。
今はお店でコーヒーを飲むのに使っていますが、愛用&思い入れのある器の1つです。
いつも新しいデザインのネコ陶器を作ってくださる鯵ぽた屋さんからも、新作が到着しています。
たまげるかわいさ・・・
猫好きなら、このポーズにキュンと来る事間違いなしです。全て模様違いのネコちゃんが描かれていて、とってもかわいいです!
同じ大きさで、違うデザインのお皿もありますよ。
これは、先日入荷したプチカップとお揃いで使えそうですね!他にも手描きのねこクッションを送ってもらいました。
そして、こちらはおうちでお留守番している、良いコのネコちゃんに・・・お土産にいかがでしょう?^^
またたび入りで、ねこ夢中ですよ!
どんどんご紹介しますね。
昨年から、いくつかの素敵な作品を扱わせて頂いている下永(西丸)久美子さんの陶器です。
数は少しになりますが、ネコのマグやお皿などが入荷しています。
マグカップは、黄色と茶色の2種になります。
普段はあまり見かける事のない、ネコのプレート皿も、シックな茶色に模様違いのネコが素敵です。
ちょっと深みがありますので、食卓でも活躍しそうですね。
そして、下永さんと言えば・・・この雲のプレート皿が特徴的ですね。
去年も展示してほとんどすぐに売れましたので、初めてご覧になる方も多いかも?大空の雲の上を、鳥がすいすい飛んでいく、気分がほんわかするデザインです。鳥は、ツルとツバメの2種になります。
それから、去年はボタンをお願いしたのですが、今年はピンバッジも作って頂きましたよ。
ねこ以外もたくさん。小さいながらも存在感あるので、服やカバンなどにちょこっとつけても、素敵です。
引き続き、ねこフェアで並べる作品のご紹介です。
今回初めて参加頂く陶小物作家kuuさんの作品。
小さな猫の置物がたくさん届いています。
色々な種類がありますので、きっと気にいったコに出会えると思いますよ^^
ちなみに・・・こちらは私がkuuさんの作品を初めて見て、ヒトメボレしたコーヒーネコちゃん。
なんだか『豆ねこ』にぴったりではないですか?
小さいながらも手が込んでいて、ユーモアと夢のある作品が魅力の作家さんです。猫以外も色々作られていますが、今回『ねこフェア』とのことで、ALL猫でお願いしました。
とにかく、たくさんの種類のネコちゃんがおりますので、今から並べるのが楽しみです。
来週3月21日より開催するねこフェアに向けて、作家さんからたくさんのねこ作品が送られてきています。
一部ですが、少しずつ紹介していきますね。
まずは、昨年も参加して頂き、終わりの方では売り切れも多かったたびねこさんの作品。
ポストカードは、12枚セットとばら売りと、いくつか販売致しますが、4月始まりのカレンダーも入荷しました。
(画像はたびねこさんより拝借しております^^; 現品は2014年4月~のものになります)
クロネコがあちこち旅をするカラフルでかわいいカード。飾っても素敵です。
そして、先日に引き続きねこちゃん用のクッションも入りました。
またたびなどは入っていない、純粋に枕として使うクッションです。ピンク、ブルー、ベージュの3色があります。ネコ型で、とってもかわいいですよ。
布雑貨では人気のnomaruさんからも、ねこ作品を送って頂いております。
ねこばかり^^ きょとん、と表情がかわいらしいnomaruさんのネコ。いつもすぐに売り切れてしまうねこポーチがありますので、ぜひお早目に見にいらしてくださいね。
写真では少し見えにくいですが、上のおうち型バッグは、屋根には白ネコがお昼寝し、裏側には小鳥がちょん!と止まっています。いつもながら凝った作りに感心してしまいます。
ところで話は変わって。
以前こちらでも書いたうちのネコの鼻血問題。
ブログに書いたせいか、様々な人からご心配や提案などのお声掛けを頂き、本当にありがとうございます。
ホントの所を申しますと、私も色々な可能性を考えておりまして・・・悪い方も当然考えてしまっています。ハードルになるのはやはり「全身麻酔による検査」で、今年20歳になるうちのネコには、きっとキツイ事だろうなー・・と思うのです。調べた上で、治療ができれば良いですが、それもまた難しいのでは・・と。
今のお医者さんは良い先生ですが、セカンドオピニオンも含めて、考えていこうかなと思っている所です。一番は、「辛くない」「痛くない」「ストレスにならない」事です。
自分が具合悪くなる事よりも、難しい問題ですねー・・・。
以前こちらでも少し触れましたが、昨年に引き続き、今年もねこの作品をたくさん集めた「ねこフェア」を開催する予定です。
3月21日(金)~4月1日(火) ねこフェア2014
ただいまご案内ハガキの印刷中でして。会員カードをお持ちのお客様には、2~3日中にご案内ハガキが行くと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
(会員登録をしているにもかかわらず、今週中にハガキが到着しない場合は、お知らせください。)
店頭でいつも人気の作家さまに加え、今回豆ねこ初参加の作家さまも・・・。また、お馴染みの作家さまも新作を送ってくださる方が多いので、ぜひ見にいらしてくださいね。
ちなみに・・・今回は人間のみでなく、ネコちゃんのためのグッズも用意しております。(ねこフェアですから)
手作りのまたたび入りおもちゃ。誤飲防止に余計な飾りはつけておりませんので、安心して遊べます。以前うちのネコに買ってあげた時は、こんな感じでうっとりしていました↓
かなり効いてます^^;
21日の開催までの間に、時々入荷商品のご案内をしますので、どうかお楽しみに!
**ねこフェアは店頭のみの開催で、HP上に特別ページを作る予定がありません。ご来店が無理な方で、ブログを見て気になる商品がある場合は、メールでお問い合わせください**
なかなか鼻血が治らないうちのネコを、定休日中に病院へ連れて行きました。
鳴く・わめく・騒ぐ・怒る・・・と、なかなか落ち着いてくれないうちのネコ。病院がOPENする1時間前にとりあえず名前を書きに行き、その後家に戻り、ねこを連れてOPEN時間に再度行く事にしています。
鼻血はたぶん鼻炎の延長線上であろう・・・と。鼻炎は昔から持っているのですが、鼻血が出るのは今年初めてで、はやり少し心配です。でも詳しい診断となると、組織をとって云々・・・と、結構負担が多そうです。食欲&元気があるうちは対症療法でいくことにしました。
元気はあるんですよね~。食欲も。鼻炎で鼻血・・って人間でもあるので、仕方ないかもしれませんね。
ところで・・・
3月は確定申告の季節ですね!毎年この時期は本当に憂鬱です。
締め切りまであとわずか・・・今、必死でラストスパートしておりますが、早く終わらせてココロすっきりしたいものです!
豆ねこは、ねこの作品ばかり置いていると思われがちですが(実際そうですが^^;)、実はイヌの作品も少~しだけ、あるのです。
↓mufupotariさんのイヌマグカップは、全てデザイン違いです。
↓最近入荷した、下永(西丸)久美子さんのイヌマグカップ。こちらも、犬種違いで2パターン。
ブックカバーにも、ちょっとだけダックスのワンポイント。
時々お客様に、「イヌの物はないんですね~」と言われますが、実はあるのです。ただ、圧倒的にネコデザインのものが多い為、目立たない・・・という事はあるかも?
イヌの陶器も、なかなかかわいいです^^
最近のコメント