無料ブログはココログ

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月

2014年4月28日 (月)

ご来場ありがとうございました!

昨日の「おしゃもじ山つつじ祭り」に足を運んでくださった皆様、ご来場ありがとうございました。

お天気も上々で(暑いくらい^^;)、会場はかなりの人出になっておりました。豆ねこにも立ち寄ってくださる方が多く、店舗での商品のほんの一部しかご紹介できず、恐縮です・・。

Dsc_3346

Dsc_3345

昨年このお祭りに出店した時は、「新しいお店?」「どこだろう?」と聞かれる事が多かったですが、今年は「あそこね~^^」とご存じの方も増え、とても有難かったです。

今日からは通常通りお店での営業を始めております。GW中も、定休日以外はいつも通りの営業日程です。

ちなみに・・

HP上でもお知らせしておりますが、5月2日(金)より、「ガラスフェア」を開催する予定です。

Glass

丁寧でキレイな色合いが多いglass studio BiBiさんの新作ガラスや、今回初めて豆ねこに作品を置いてくださるsoeur glassさんのステンドグラス作品など。これからの季節にぴったりの作品が並ぶ予定です。プレゼントにもおススメですよ。

GW期間中、明日~木曜日くらいまでお天気が悪い予報ですが、後半連休の5月2日~6日まで、まずまずの晴天のようですので、お出かけがてらお店にも立ち寄ってみてくださいね。

2014年4月27日 (日)

おしゃもじ山つつじ祭りに参加しております

本日4月27日(日)は、地元・鳩山町のお祭りに出店参加するため、店舗を休業させていただいております。

Hatoyama

豆ねこにご来店のお客様には、ご迷惑おかけして申し訳ございません。

お店からおしゃもじ山公園へは、車で10分程ですので、よろしければぜひ会場の方へ足をお運びくださいませ。

おしゃもじ山公園のご案内

お天気も良くなりそうで、イベント日和ですね!^^

予定していたリキッドアイスコーヒーの販売はできませんが(↓前回の記事参照)、コーヒー豆を数種類持っていく事にしました。またドリップパックも販売致します。

その他、陶器、布製品、木製品、雑貨など持っていきますので、皆さまのご来場お待ちしております!

*リキッドアイスの実物が間に合わなかったので、会場では割引券のついた「ご案内」を差し上げます。店舗でアイスコーヒーをご購入の際に、利用できる割引券です。お1様に1枚ずつ差し上げますので、会場でお声掛けくださいね。

2014年4月24日 (木)

リキッドアイスコーヒーの販売について

下記の記事でお知らせ致しました「リキッドアイスコーヒー」の販売についてですが、製造工場より機械の故障の連絡が入り、予定していた発売日に間に合わなくなってしまいました。

本当は、今週末の「おしゃもじ山つつじ祭り」で発売開始としたかったのですが・・・お知らせをしていたのに、大変申し訳ございません。

5月2日(金)から、店頭にて販売を始める予定ですので、豆ねこの店舗の方へのご来店、お待ちしております。

*なお、HP上でも販売する予定ですので、こちらも今しばらくお待ちください。(ギフトセットなども販売予定です)

2014年4月22日 (火)

4月27日おしゃもじ山つつじ祭り

4月27日(日)は、鳩山町のお祭り「おしゃもじ山つつじ祭り」が開催されますが、豆ねこも出店予定です。

Hatoyama

当日、お店は休業となりますが、豆ねこからお祭りの会場へは、車ですと比較的すぐですので、良ければぜひ会場にいらしてみてください。

会場→おしゃもじ山公園

昨年の出店時には、コーヒー豆屋が出来た事を、鳩山町の皆さんに知ってもらおうと、比較的たくさんコーヒー豆を持って行きました。でも今年はほんの少しだけ・・・おそらく数個しか持っていきません。

その代わり、当店の豆で作ったリキッドアイス(1L@680円)を持っていきます。

豆はイタリアンローストの「豆ねこアイス」使用し、ネルドリップでじっくりおとした本格派アイスコーヒーです。この商品、何がすごいって、使っているお水がすごいんですよ!^^

北海道羊蹄山の吹き出し湧水を使っています。このお水は、日本の名水100選に選ばれた事もある、とってもおいしい水なのです。味にはかなり自信があります!どうぞお楽しみに。

ちなみに・・・当日1本お買い上げごとに、1杯無料サービスします^^ お祭りなので特別です。

そして、雑貨の方は、布製品を中心に、陶器・ガラスなどちょこちょこっと持っていく予定です。お祭りですから、子供さんも多いかな?その辺も考えて、小物を中心にするつもりです。

お天気が良いといいですね。                   

 

***4月27日(日)は、イベント出店のため、実店舗は休業致します***

2014年4月20日 (日)

鯵ぽた屋さんの陶器をUP

ネコの絵柄が大人気の、鯵ぽた屋さんの陶器を数点UPしました。

1枚ずつ全ての模様が違う絵柄の、丸皿を4点。

Img_2383

Img_2388

そして、マグカップも5点UPしました。こちらも、全て模様違いの1点ものばかりですので、写真が現品となります。

Img_2344

Img_2353

Img_2360

Img_2370_2

鯵ぽた屋さんの陶器のページ

ねこフェアが終わり、ややネコモノが少なくなっていた所に並べましたので、店頭もネコ率が少し上がりました^^

GWの5月2日からは、「ガラスフェア」を開催する予定ですので、今ある陶器をご覧になりたい方は、ぜひ見にいらしてくださいね(HP上は、特に変更する予定はありませんので、ご安心を・・)。

 

2014年4月18日 (金)

本日臨時休業致します

本日18日(金)は、豆ねこ・佐藤研磨店ともに、都合により臨時休業致します。

ご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。

なお、明日土曜日からは通常営業致しますので、週末はぜひご来店ください^^

2014年4月15日 (火)

4月中の臨時休業について

HPに記載しましたが、豆ねこ/佐藤研磨店ともに、今月は2日ほど臨時休業を予定しております。

今週18日(金)は、私事で恐縮ですが、都合により臨時休業させていただきます。その為、定休日と合わせますと今週は水・木・金曜日と3日間の休業となりますので、ご来店予定の方はご注意くださいませ。

また、月末の27日(日)は、鳩山町で開催されるおしゃもじ山つつじ祭りに出店の為、店舗休業させていただきます。

Hatoyama

昨年初参加させていただきましたおしゃもじ山つつじ祭り。お天気も良く、つつじもキレイで、とても活気のあるイベントでした。

豆ねこでの出店内容は、

・雑貨(布製品が中心で、陶器などはごくわずかの予定です)

・コーヒー(ドリップパックと、豆/粉は少しだけ)

・リキッドアイスコーヒー

この↑リキッドアイスコーヒーは、今年から販売を始める新製品です。豆ねこのオリジナルアイスコーヒー豆を使用し、北海道の名水でじっくりドリップした自信作です。冷やしてそのまま飲めるので、すぐにおいしいアイスコーヒーを飲みたい方にお勧めです。

27日のお祭りの際には、1本お買い上げごとに、試飲としてアイスコーヒーを1杯サービスする予定ですので、どうぞお楽しみに^^

2014年4月12日 (土)

nomaruさんの作品を4点UP

世界で1つしかない、凝った布雑貨を制作されているnomaruさんの作品。バッグやポーチ、小物入れなど4点をUPしました。

Img_2282

Img_2295

1つ1つにストーリーがあり、「使う」ことももちろん「見る」「飾る」「持つ」ことで幸福な気持ちになる作品ばかりです。全てが1点ものですので、気になる方はお早めにご覧くださいませ。

桜もそろそろ散り始め、お店から外を見ていると花弁が舞う事もしばしば。これから新緑の季節はすぐですね。

うちの花壇に去年植えた球根が、今年も花を咲かせてくれました。

Img_2311

Img_2312

花が咲くまで、何を植えたのか忘れていましたが・・・寂しかった花壇に、少しだけ春の色が入りました。

2014年4月 8日 (火)

コーヒーカップ等をUPしました

先日に引き続き、草舟・金子佐知恵さんの作品をオンラインショップの方へUPしました。

鳥の植木鉢2種

Img_2259

上にちょこん!と小鳥がのっている、インテリアとしてとても素敵な作品です。色は無地(グリーン系)とストライプの2種類があり、それぞれ1点ずつの入荷です。

小さなグリーンをいれるのにも使えますし、内側に小さなカゴ・コップなどを入れて小物入れとしても活躍しそうですよ(鉢の底面には穴が開いています)。

そして、かわいい物が多い当店では珍しい、クールなコーヒーカップもご紹介。

スタジオオーク・大貫博之さんのモノトーンコーヒーカップ&ソーサーです。

Img_2305

墨を散らしたようなデザインがとってもおしゃれです。こちらは2点UPです。

昔は6客セットなどが主流だったコーヒーカップですが、最近は1客ずつ、好きなものを集めて行く人が多いようですね。かく言う私もそのタイプ。うちの飾棚には、少しずつ集めたコーヒーカップがちょこちょこ飾ってあります。

お客様がいらした時に、カップを選ぶのも楽しみの1つですね。

2014年4月 6日 (日)

商品をいくつかUPしました

オンラインショップの方に、いくつか新しい商品をUPしました。

下永(西丸)久美子さんの雲のプレートを2種。昨年も入荷したのですが、1枚のみで比較的すぐに販売済みになったため、ご覧になっていないお客様がほとんどかも?

カモメとツルの2種が入っております。どちらも素敵ですよ。(↓これはツル)

Img_2245

そして、ラメ入りシルバーの刺繍糸を使った銀色ネコの手提げバッグ

ピンク・ブルー・グリーンの3種があり、お財布や携帯など小物だけを持っておでかけするのにぴったりです。

Img_2201

布製品なので、少し折り畳みますが、メール便での発送も可能です。

最後は、名前の通り、野に咲く草花や動物など、自然のモチーフがやさしく柔らかい雰囲気の草舟さんの作品。

Img_2272

Img_2274

白地にナチュラルな色彩で絵が描かれているので、独特の雰囲気があります。今回はフタ物や小皿など、いくつかの作品がUPできたので、草舟さんのページを新たに作りました。

ご紹介したほとんどの品は、1点のみで写真が現品となっております。何かご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお尋ねくださいね。

まだ他にもUP待ちの品がいくつかあるのですが、とりあえず本日はここまでで・・。

ちなみに。

ホームページの方も、「トップページがイマイチ見にくい」というご意見をもとに、少しだけ直しました。と言っても、まだまだですが・・・。

どうぞ、ぜひどんどんご意見を聞かせてくださいね!そうでなければ、どうしても独り善がりの作りになってしまいがちです。(でも、技術に限界がありますので、あまりおしゃれな物は作れませんよ~^^;)

2014年4月 5日 (土)

本日通常営業しております

昨日(4日)は、急遽臨時休業と致しまして、ご来店のお客様には大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。

本日は、豆ねこ・佐藤研磨店ともに通常営業しておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

2014年4月 3日 (木)

ねこフェア、無事に終了しました

3月21日から開催しておりましたねこフェアも、今週の火曜日に無事終了致しました。

期間中はたくさんのお客様にご来店頂き、誠にありがとうございました。

また、ご来店でなくてもネットで・・・とコンタクト頂いたお客様にも、御礼申し上げます。

豆ねこは名前の通り、ねこの作品が普段から多いのですが、この期間は1年の中でも一番ネコ作品が多い時期です。楽しみにしてくださるお客様も増えてきました。

以前からのお馴染みの作家様に加え、今年は新しい作家様の作品もご紹介いたしました。作家様にも、店内をご覧になるお客様の「かわいい~!」の声を聞かせて差し上げたいくらいでした!^^

今週からは、またのんびりペースの営業に戻りますが、陳列や作品紹介も少しずつ変えてまいりますので、どうぞお楽しみに。

そうそう、ねこフェア中は、どうしてもHP上の作品紹介が遅々として進まず・・・でしたが、この後は少しペースをあげて色々ご紹介してまいます。こちらもお楽しみに!

 

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30