無料ブログはココログ

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月31日 (土)

下永(西丸)久美子さんの陶器が入荷

ワンポイントの動植物がかわいらしい下永(西丸)久美子さんの陶器が入荷しました。

今回は、コーヒーカップ&ソーサーの種類が色々あります。以前から人気のあったカップ&ソーサーですが、オーダー品などもありましたので、まとめていくつか作って頂きました。

一番人気のちょうちょのコーヒーカップに加え、今回は「ハチ」も入りましたよ。

Dsc_3447

お花と昆虫シリーズは1客4000円です。

そして、こちらは豆ねこオリジナルでオーダーしました。ネコやうさぎのコーヒーカップ&ソーサー。

Dsc_3445

ねこ&うさぎのシリーズは、それぞれ1客4200円です。

Dsc_3446

茶色か黄色のバージョンで、絵柄が全て違いますので、色々選んでくださいね^^ 一応HP上にもUPする予定ではありますが、ネコ&うさぎものは各1点ずつしかないので、店舗にて売り切れの場合はご容赦くださいませ。(オンラインショップの方、ちょうちょのコーヒーカップは昨日“再入荷”で更新致しました。)

少しですが、ピンバッジもいくつか入っておりますので、こちらもお楽しみに^^

下永(西丸)久美子さんのページ

2014年5月29日 (木)

父の日

毎年やってくる母の日&父の日。

5月の母の日は、赤やピンクの色合いが多く、何かと明るく華やかな印象がありますが、父の日は少し地味な印象がありますね。

父の日の「お花」というのも、一応決まっているようで、なんと・・バラだそうですよ!←失礼では

一応「黄色いバラ」が定番とされているそうですが、バラなら何色でも良いそうで。意外ですね~・・・カーネーションより華やかな印象がありませんか?

豆ねこでも、ささやかながら父の日コーナーを作りました。

Dsc_3442

「お父さん」と言っても、年代や職業、趣味がそれぞれ皆さん違うはずですから、あくまでも参考の商品しか置いておりません。ちょうど琉球ガラスのビアマグ等がありましたので、マイグラスとして、少し豪華なカップ等を置いてみました。

猫好きなお父さんには、ネコのカップもたくさん揃っていますよ~^^ 私もよく父親に猫カップをあげています。 結構愛用してくれるものです。

Dsc_3443

Dsc_3444

リキッドアイスコーヒーも、コーヒー好きなお父さんには好評かと思います。当店から日時指定での発送も可能ですので、ぜひご利用くださいませ。

ちなみに・・・

オンラインショップでも「父の日用」のラッピングをご希望の場合は、ラッピング欄からお選び頂けるように致しました。

2014年5月26日 (月)

GLASS Studio BiBiさんのグラスをUP

今年も新作を色々送っていただきましたGlass Studio BiBiさんの作品。花びらグラスをHPにUPしました。

Img_2416

ころんとしたグラスの底面に、ピンクの花が入った、とってもかわいらしいグラスです。見る角度によって、このピンクのお花の雰囲気がだいぶ変わるのです。

手に馴染んで、キレイな形をしていますよ。冷茶をいれて出しても素敵ですね~。*耐熱ではないので、熱い飲み物はNGです。

ついでにBiBiさんのページのガラス製品の在庫や金額の修正を行いました。

Glass Studio BiBi 植原美穂子さんのページ

そして、ナチュラルでほっこりとした雰囲気の陶器を作られる、草舟さんのネコブローチもUPしました。

Img_2426

色と大きさ、模様が微妙に違う4種類。お好きな物を選んで頂けます。

草舟さんのページ

ブローチだけでしたら、レターパック(全国一律360円)の利用も可能です。ご希望の場合は、ご注文時にお知らせくださいませ。

日中のお天気が不安的になってきましたね。湿度も高いので、もしかして、梅雨が近いのでは・・・と思ってしまいます。

関東での梅雨入りは、例年6月初旬なので、まだ少し先かな? 天気の良いうちに、出来る事を色々やっておかなければなりませんね。

2014年5月25日 (日)

手土用アイスコーヒー

店頭でも人気が出てきましたリキッドアイスコーヒー。

「手土産に・・」とご購入頂く事も多くなりましたので、店頭では2本入りの手土産セットを作りました。

Dsc_3436

リキッドアイスを2本入れて、ラッピングしました。「箱に入れるほどではないけど・・」という時に、ご利用ください。

また、箱入りリキッドアイスは、店頭ではスペースの問題で出しておりませんが(狭くて恐縮です)、2本入り・3本入りを用意しております。

ミルク&ガムシロップがセットになったものも用意しておりますので、どうぞご利用くださいませ。

Dsc_3394

*HPのリキッドアイスコーヒーギフトのページにあるものと、同じ種類を店頭でもご利用いただけます。

2014年5月23日 (金)

花壇の手入れ

昨日の定休日、お天気が良かったので、ずっと「やらなければ」と思っていた花壇の手入れをしました。

お花を植えているのは、お店入り口わきの小さなスペースで、きちんとやればきっと素敵な花壇になると思うのです。

しかし私は「自然派」。・・・と言えば聞こえが良いのですが、あまり手入れをせず、伸び放題・広がり放題の草花をキレイと思うセンスの持ち主です。1株で植えたお花が、びよびよ広がって、かなりの「ナチュラルガーデン」になってしまいました。

↓何と言う花かもう忘れてしまいましたが・・どんどん広がって、茎も太くなり、小さな木のようになってしまいました^^;

Dsc_3440

↓マーガレット(?)も1株しか植えていないのに、どんどん広がってきています・・。

Dsc_3441

これは、苗を植えた後に、夫がやたらとたくさん肥料を蒔くせいではないか・・と疑っているのですが。

ちょっとした草花でも、数本切ってきてガラスの花器に入れると、周囲がパッと明るくなります。ちょうど今、店内はガラス製品が多くありますので、お花は特に美しく見えます。

Dsc_3439

こちらは↓ユキノシタの花。

Dsc_3438

以前の住まいから数株持ってきたのですが、これもまた最初2~3株だったのが、どんどんどんどん増えて来ています。

可憐でキレイな花なのです。しかし、来年が恐ろしい・・。

2014年5月20日 (火)

ネコのいるカフェ・・カフェ ド アクタ*川口

埼玉県川口市にあるカフェ・ド・アクタさん。

今年でOPEN14年目になるとの事ですが、こちらで開催中の「ねこまつり」に豆ねこの商品をちょこっと置かせて頂いていますので、そのお知らせです。

私も以前川口(東川口)に住んでおりましたが、川口駅方面は未知の部分で、こんな素敵なお店があるとは知りませんでした。

知る人ぞ知る隠れ家カフェで、1杯ずつ丁寧に淹れてくれるコーヒーも、素敵なカップ&コースター等で出してくれます。そしてそして、ここには看板猫の黒ねこ・ネロ君がいるんですよ~。

Dsc_3415

お店の入り口近くで、招き猫をしておりました^^ とってもフレンドリーで、たくさん触らせてくれました!

5月7日(水)~6月7日(土)まで開催のねこまつり。毎年開催されているそうで、コースター・ボタン、ポーチ・手提げ等の豆ねこの布製品(ネコもの)を、いくつか置かせて頂いております。

Dsc_3410

Dsc_3412

Dsc_3413

他にも、たくさんの個人作家さんが作られた猫作品が、所狭しと並んでおりました。

川口駅からお散歩がてらに歩いて行ける距離です。12~19時の営業で、ランチもありますよ。お近くの方は、ぜひ行ってみてくださいね。

食べログのページ

2014年5月17日 (土)

てぬぐい雑貨のご紹介

ガラスフェア時には、「てぬぐい雑貨も」とお知らせしておりましたので、店内のてぬぐい雑貨をご紹介。

昨年も少し出しましたが、てぬぐいコースターも種類が色々揃っています。

Dsc_3421

当店のコースターの中では小ぶりなサイズで、手ぬぐい生地を使っていますが、芯地が入っているのでしっかりとしています。グラスの下に敷くのにぴったりです。

また、てぬぐいポーチは、今年の新作です。

Dsc_3416

サイズが大・小の2種類ありまして、大の方は化粧ポーチや小物入れとして、小の方は小銭やカード入れにして使うのにちょうど良い大きさです。

大↓

Dsc_3418

Dsc_3419

↓小

Dsc_3417

ご覧のように、ネコ柄のバリエーションが結構ありますよ^^ なるべく色々な柄を・・と思ったので1柄につき1~2点くらいずつで、恐縮です。ちなみに、大は1000円、小は850円となります。

手ぬぐいは手触りがさらっとしていて、やはり夏にぴったりの生地ですね。もともと和風の小物ですが、最近は色々な柄が出ていて、とってもおしゃれです。

 

2014年5月14日 (水)

ガラスフェアの作品紹介④

毎年素敵なガラスを制作されているGlass Studio BiBiの植原美穂子さん。お1人で工房を運営されています。

今年の新作は、2色の色合いがすらっと入ったツイングラス。

Dsc_3405

手にしっくりとなじむ小ぶりなサイズで、昔ながらの「コップ」といった雰囲気がレトロなイメージです。

そして、インテリア用品では久しぶりの新作。ガラスのピエロ。

Dsc_3406

ぽってりとしたガラスのボトルに、ワタやお花、顔をつけて・・・小さめで、どこにでも飾れるかわいい作品です。

植原さんの作品で、一番人気なのは花器(一輪差し)ですが、お花をいれても入れなくても、それだけで存在感のある、デザイン性の高い作品を作られています。

Dsc_1767

モザイク花器(↑)やおうち花器など、色違いの作品も、現在ほぼすべてのカラーが揃っております。

2014年5月12日 (月)

ガラスフェアの作品紹介③

5月20日(火)まで開催しておりますガラスフェア。先週末はお天気が良いこともあり、ドライブがてらお立ち寄り頂いたお客様も多くいらっしゃいました。

バタバタしていて、ブログの方での作品紹介が進んでおりませんでしたので、少しだけご紹介。

昨年に引き続き、色合いのキレイな沖縄・琉球ガラスの作品は、店内奥の方の棚に集めてあります。

Dsc_3409

Dsc_3408

南国の美しい海をイメージできる、青や緑が混ざり合った綺麗な色です。日本の他の地方にはない、独特の色合いですね。

Dsc_3407

↑この緑と青の小鉢は、大きさもちょうど良く、安定感もあるので、とても使いやすいと思います。

夏になると、見た目も涼しいガラス製品。食卓を目で楽しませるのは、日本独特の素晴らしい習慣だと思います。私自身は、今年まだガラスを買っていませんが、やっぱりひと夏にいくつかは、新しい作品を購入しているので、今年もどれか買おうか迷い中^^;

ところで、先日お知らせしたリキッドアイスコーヒー。夏のギフトセットを作りましたので、HPの方へUPしました。

リキッドアイスコーヒーギフト

2本入り、3本入り、ミルク&ガムシロップが入ったもの、いくつかご用意しております。

店頭でもギフトのチラシをお配りしておりますので、ぜひ贈り物にご利用くださいませ。

2014年5月 9日 (金)

豆ねこアイスの販売を開始

本日より、店頭&HP合わせて、豆ねこアイスの販売を開始しました。

Dsc_3391

昨年の夏も販売し、秋~冬はお休みしていた豆ねこアイス。1年が経つのが早いですね・・・もうアイスコーヒーのシーズンです。

ネットからのお買いものも可能に致しましたので、ぜひご覧くださいませ。

豆ねこアイスのページ

今日は急に雨が降ったり、突風のような風が吹いたり、天気が安定していませんね。こういう日は、外に物を置いておくと危険です。

店頭にある看板(↓)が、先ほど風でバタン!と倒れました。

Photo

こういう事もあろうかと、この看板はただ置いてあるように見えて、実は地面につないでいるのですが・・・でも危ないですね!今日は室内に入れておくことにしました。

せっかく緑のキレイな時期ですから、お天気もからりと晴れて五月晴れ・・・となって欲しいものです。

うちのネコにも、窓から緑を眺めて欲しくて、窓際ベッドを設置しました↓

Dsc_3343

でも、乗っても寝てばかり。うーん・・・あまり、眺めてはくれないですね^^;

**本日、水出しアイスコーヒーを仕込んでおりますので、明日からの試飲は水出しの「豆ねこアイス」です。どうぞお楽しみに!

2014年5月 7日 (水)

豆ねこアイス、金曜日から。

朝晩はまだ涼しいですが、日中はだいぶ気温が高くなってきましたね。

店舗の方でも、ボトルのアイスコーヒーをお求めになるお客様が多くなってきました。

ご自宅でアイスコーヒーを淹れる方には、9日(金)より「豆ねこアイス」の発売を致しますので、こちらをおススメします。

当店の豆の中では一番の深炒り。イタリアンローストに焙煎したコーヒーです。アイス用ですので、苦味や香ばしさが出ていますが、後味はすっきりしていますので、暑い時期にもさらりと飲めると思います。ぜひお試しくださいませ。

ちなみに・・・イタリアンローストですので、エスプレッソにもおススメですよ^^

2014年5月 3日 (土)

ガラスフェアの作品②

昨日からガラスフェアを開催しております。

さっそく見に来てくださったお客様・・・いつもありがとうございます。

GWの後半に入り、まるで初夏のような陽気となりました。絶好の行楽日和なのか、車の往来もいつもより多い気がします。

引き続き、ガラスフェアの作品のご紹介です。

いつも当店にガラス作品を置いてくださるGLASS STUDIO BiBi 植原美穂子さんの作品。今年は、アクセサリーを送って頂きました。

ネックレス

Dsc_3371_2

イヤリング

Dsc_3372_2

ピアス

Dsc_3373_2

全て色も模様も違う作品ばかりです。とても素敵な色合いで、シンプルな服装にも合いそうですね。

他にも、1点ずつ丁寧に制作されたガラス製品が入荷しております。

Dsc_3380

店内はとても夏らしい雰囲気になってきましたよ。

そして、リキッドアイスも発売を開始しました。

Dsc_3382_3

店頭には常温で陳列しておりますが、冷えた物もご用意しておりますので、ご希望の方はお知らせください。家に帰ってすぐに飲めますよ^^

ホームページでも販売致しますので、遠方の方もぜひご利用くださいませ。

2014年5月 1日 (木)

ガラスフェアの作品紹介①

明日5月2日より、豆ねこではガラスフェアを開催致します。

今年もGWの半ばに入り、気温もぐんぐん上がって、すっかり初夏の陽気ですね。涼しげなガラスがぴったりの時期となり、本日店内の商品の並べ替えをしましたので、雰囲気は夏!・・・です。

今年のガラスフェアで、初めて作品を置いて頂いたsoeur glassさんのステンドグラス。

Dsc_3374

Dsc_3377

Dsc_3369

Dsc_3370

窓辺や壁際に飾るオーナメント中心に入荷しております。

豆ねこの窓は北側に面している為、光が入ってこないのが残念ですが・・・。これ、日光が入る窓辺にかけると、キラキラしてとってもキレイですよ~^^

オーナメントの他、ヘアゴム・ブローチ・キャンドルホルダー(小物入れ)などもあります。全て1柄1点ずつの入荷ですので、気になる方はぜひお早目に見にいらしてくださいね。

個人的には、この小鳥&鳥かごのオーナメントが気に入りました↓

Dsc_3379

かわいい・・。

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30