初詣
毎年お正月は初詣に出かける方も多いかと思いますが・・・我が家でも、毎年初詣には神社へお参りに出かけています。
本当は、三が日中に行くのが良いのでしょうけれど・・・少し時期をずらした、空いた時期に行く事にしています。一応、松の内と言う事で・・・。
鳩山に越してきてから、我が家の氏神さまはどこになるのか・・・?なかなか悩みましたが、越してきた年に、通りがかりに気になっていた、毛呂山にある神社に行ってみました。何となく行ってみた神社でしたが、これがまさにうちにぴったり。
境内にネコがたくさんいるんですよ!
ネコ好きセンサーが働いたのでしょうか?それ以来、うちのご神体はこちらで頂く事にしています。
今年も行ってまいりました。神社の境内には、日向でぽかぽかとくつろぐネコがたくさんおりました。私は勝手に「ネコの神社」と呼んでいますが、実際境内にはかなりの数のネコちゃんが住んでいるんですよ。
昨年の御礼と、今年のご挨拶をして、ネコちゃん達にも挨拶をして、ご神体をもらって帰ってきました。良い神社です。人間はもちろん、ネコにも守りが篤いのではないかな・・・という気がします。
« soeur glassさんの作品を展示中 | トップページ | 黒ねこシリーズが入荷しました »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 27日(金)~29日(日)年に1度の感謝セール!(2019.09.26)
- あけましておめでとうございます!(2019.01.01)
- GW後半ですね(2017.05.05)
- GW始まりました!(2017.04.30)
- 店内並べ替え(2017.04.15)
コメント