無料ブログはココログ

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月

2015年3月30日 (月)

ニャンフェス参加のお知らせ 4/19(日)

店頭でのお知らせに加え、以前から何度かブログでもお話しておりましたので、ご存じの方も多いかと思いますが・・再度改めて4月に参加するイベントのご案内を致しますね。

N2015011502

猫好きのための猫雑貨イベント ニャンフェス 

開催 : 2015年4月19日(日) 東京都産業貿易センター(浜松町) 

*当日実店舗は休業致します

昨年末にこのイベントの事を知りまして・・・おそらくかなり早い時期に申込をした参加者の1人だと思います^^; 

豆ねこは基本的に2012~2013年OPEN初年度の、地域周辺でのイベント参加以外、ほとんど外でのイベントに参加しておりません。実店舗を私1人で営業しておりますので、参加するとお店を閉める事になる・・というのが、一番の理由ではありますが。

今回は、“ねこ”がキーワードの大規模なイベント(しかも第1回開催!)と言う事で、ほぼ即決で参加を決めてしまいました。

総勢180組のネコ作家さん・猫店舗(当店のような?)さんが集まると言う事で、ネコ好きには一押しのイベントです。

ネコ作品フェアのような、ネコ作家さんの集まるイベントは、あちこちで開催されていますが(豆ねこでも年に1~2回開催しておりますからして)、これだけの規模というのは、珍しいと思います。

当店「豆ねこ」のブース位置ですが・・

Dsc_4255

B-9になります↑

展示スペースが小さいので、お店の中から何を持っていこうか、今考え中です。通常の陶器作品(カップ、お皿類)などは、難しいと思いますが、小さな置物、ブローチ、布小物等々を持っていこうと思います。

そもそも、来月のその頃に、店頭にどれだけ小さめのネコ作品があるか・・・にもよりますが^^; 1点もの、数が少ないものなどは、店頭とHPの通販で売れてしまう事が多いので、直前にならないと持っていく作品は決まらないかもしれません。

スケジュール的に可能なネコ好きな方は、ぜひニャンフェスに行きましょう!多少遠くても行きましょう!きっと素敵な作品に出会えると思いますよ~^^

実は、個人的にも会場内をじっくり見て回りたい・・と思っています。開催時間が、11:00~15:00と、通常のイベントに比べて短いんですよ!これもご注意ください。

皆さま、ぜひ当日会場でお会いしましょう!^^

*コーヒー豆の販売は致しません。雑貨のみの取り扱いとなります。

*当日会場に来られる方で、HP/ブログなどをご覧になっていて、ご希望の商品がございましたら、持っていきますので事前にメールにてお問い合わせください。

2015年3月28日 (土)

にゃんこ戦隊ヒーローマグにゃー!!!

お待たせしておりました、鯵ぽた屋さんの人気シリーズ。にゃんこ戦隊ヒーローマグが入荷しました。

Img_4645

全部で7点ありまして・・・それぞれネコの組み合わせが違います。クロネコ、ミケネコ、茶トラ、ハチワレ・・・色々なコがいるんですよ。

Img_4631

Img_4633

Img_4642

いつもぽつりぽつりしかご紹介できないのですが、今回はたくさん種類があって、見ていてワクワクします。店頭にも並べていますよ!ご来店の方は、ぜひじっくり眺めてみてくださいね。

これで毎日コーヒー飲んだら、とっても楽しそうだな~・・・^^

珍しく、HPにも同時にUPしました。

鯵ぽた屋さんのページ

いつも、店頭先行で申し訳ない・・と思っていたのです。今回は店頭&HP同時販売ですよ。

ぜひご覧になってみてくださいね。

2015年3月27日 (金)

ネコ作品2点とフリーカップをUP

作家さん毎ではないのですが、パラパラと新作をUPしましたのでお知らせしますね。

まずは、外山亜基雄さんの招き猫。一番小さなチビサイズで、“クロブチ”が届きました。

Img_4532

これまでは身体の模様が「赤」だったのですが、こちらは手としっぽが黒になっており、よりはっきりした模様のネコさんに見えます。おなかの文字は「招福」の、正統派の招き猫で、しっかり福を招いてくれますよ^^

外山亜基雄さんの招き猫

そして、こちらは大人気のkuuさんのネコ。春バージョンです。

Img_4549

ピンクのお花が咲いた植木鉢を持って、“春ですよ”とお知らせしてくれているようです。

首のスカーフの色も、お花の色も、おなかに書いている文字も、それぞれ少しずつ違うんですよ。各1点ずつの入荷です。

kuuさんの「春ですよ」ねこ

そして、最後はちょっと変わったフリーカップのご紹介。

これね~・・・実は、店頭でも「何の動物ですか?」と聞かれて答えられないんですよ。

たぶんオオカミ・・・?と個人的には思っていますが、もしかしてイヌかもしれません。いやいや、実在の動物ではなく、空想上の動物かもしれません。

Img_4263

・・・どう思いますか?

やはりオオカミかな~・・・。外側が素焼き仕様・内側が真っ白の、デザインとさわり心地の良いフリーカップです。たっぷりめの大きさで、使いやすいと思いますよ。

森の動物フリーカップ

以上、3点UPのお知らせでした。ぜひご覧くださいね!

2015年3月25日 (水)

毛呂山のカフェ「はとふら」さん

以前、毛呂山にありました「森の中のちいさな洋菓子店 はとふら」さん。

少し場所を移動して、同じ毛呂山の中でカフェ「はとふら」を開業されました。

3月中旬に開店する事は知っておりましたが(当店の店頭にも、お知らせチラシありますよ^^)、行ってみたいな~と思いつつ時間が経ち・・・今週ようやく行ってきました。

Dsc_4261

やわらかなクリーム系の壁の色と、明るいドアがヨーロッパの町にあるお店ような、素敵な入り口です。

中も新しく、とってもきれいでかわいい空間です。

Dsc_4260

ハーブティーやハーブを使った調味料、自家製パンや採れたて野菜(いいの??・・というような安さです^^;)も販売しています。

Dsc_4259_2

私は普段、お茶の時間と言えばコーヒーなのですが、はとふらさんはハーブティーの専門店。ハーブティーを頼んでみました。

Dsc_4256

うーん・・とっても良い香り!

飲みやすく、リラクゼーションにぴったりです。目の前が中学校の校庭で、懐かしい光景を見ながら、少しまったりしてしまいました。

新しくOPENしたお店には、独特の雰囲気があり、爽やかで明るい気に充ちています。とっても素敵なお店ですよ。現在は飲み物が主流ですが、店内で販売しているパンを食べる事も可能とのこと。

お近くの方はぜひ^^

小さなハーブカフェ はとふら

少し風の強い日でしたが、お天気が良い事もあり、越辺川ぞいの桜並木を歩いて来ました。

Dsc_4267_3

何の種類の桜でしょうか?ソメイヨシノではなかったですが、もうすぐ満開になりそうなピンクの海で、まさしく春。

Dsc_4269_2

春ですね。

2015年3月23日 (月)

豆ねこ包丁特別モデル

発売以来とても好評で、多くの方にお求め頂いております豆ねこ包丁。(みなさま、使い心地はいかがでしょうか?^^)

包丁の“柄”の部分が違う、特別モデルをSPECIAL品として1点制作致しました。

Mamenekospecial1

何が違うかと言いますと・・・豆ねこ包丁の柄は、通常黒いシックなものなのですが、こちらは白系の、上品でポップな色合いのデュポンコーリアン(人工大理石)を使っています。

このように↓

Mamenekospecial2

柄が違いますと、だいぶ印象が変わって見えますね。

Mamenekospecial3

(下が、通常販売しております豆ねこ包丁です。)

1点のみの特別品で、売り切れたら終わりになります。明るい印象で、キッチンも明るくなりそうです。

夫の営業しております佐藤研磨店と、同時に販売中。どちらかで売れてしまった場合は、売り切れになりますので、どうぞよろしくお願い致します。

この商品につきましては、トップページの真ん中辺りをご覧ください。ご質問・お問い合わせ等は、お気軽にどうぞ。

★★こちらの製品は、3月末に売り切れました。ありがとうございます。★★

2015年3月22日 (日)

鯵ぽた屋さんのきのこネコをUP!

お待たせしておりました。鯵ぽた屋さんの作品UPのお知らせです。

きのことネコのシリーズは、これまでもいくつか出ておりますが、こちらはまたたっぷりめのカップが使いやすい、コーヒーカップ&ソーサーです。

Img_4509


Img_4516

それぞれ絵柄の違う作品が1点ずつ。ネコときのこと気球と・・・物語を感じる、ほんわかした作品です。カップには安定感があり、たっぷりめの大きさなので、マグ&お菓子のお皿として、別々に使っても素敵です。

ゆったりと落ち着いたコーヒータイムになりそうですね。

鯵ぽた屋さんのページ

今日はとっても暖かい1日ですね。

お店の入り口にある花壇のお花が、いつの間にか咲いていました。昨日は気がつかなかったので、今日になって開いたのかな?

春ですね~。

2015年3月20日 (金)

招き猫いろいろ

ここ最近は、うつわはもちろん、ネコの置物が多く入荷してきております。

そのものずばりの“招き猫”もおりますが、ちょこっと飾るのに良い、小さめのネコの置物も・・・。

こちらは、1点ずつそれぞれ柄の違う猫の置物。シマシマ柄もかわいいですね。

Dsc_4249

1点1200円です。4~4.5cmくらいの高さで、どこでも飾れるプチキャットですよ。

そして、これは一押しなのですが・・・

ブチネコ&クロネコの招き猫。2匹で1セットになっています↓

20_1

かわいい!・・・としか言えないネコさんですよ。こちらはセットで3240円、1匹の高さが3cm程度と、両方合わせて手の平に載るくらい、小さなかわいい作品です。

1点もので、今後も入荷は難しいと思います(大人気で、当店に1点来てくれたのもラッキーでした)。

招き猫は良いですね。「欲張り」と言われてしまうかもしれませんが、私もすごくたくさん招き猫&猫の置物を持っています。だってかわいいですから!^^

上記写真のネコ達は、店頭に出したばかりです。

HP上へは、UPできるかわからないので、ご興味ある方・ご質問等はメールにてお知らせくださいませ。*メールでご希望の方がいらっしゃる場合、“当店にメールが到着した順”で対応させていただいております。どうぞご了承くださいませ。

2015年3月16日 (月)

「ねこの日企画」の結果ご報告

先月のネコの日/2月22日に合わせて企画を致しました“ねこの日SPECIAL”。

2月20~22日までのHP売上金の一部を、ねこの里親探し団体さまに寄付をする・・とのお話でした。ご報告が大変遅くなり、申し訳ございません!ようやくお振込まで致しましたので、ここに結果をご報告致します。

3日間の売上の一部・・・合計10147円を、寄付させていただく事ができました!

これはひとえに、この期間中、企画をご覧になり、お買い上げを頂きましたお客様のおかげです。この場を借りて、御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

寄付の先ですが・・・・

以前から私がずっと拝見しておりました、川越で活動されている またたび家さまに、お振込致しました。

Dsc_4242_2

行政施設・多頭飼育崩壊現場・被災地福島などから来たねこちゃん達のため、シェルターを運営されています。とはいえ、寄付やフォスターペアレント制度をHP上でも取り入れられたのは、ごくごく最近の事で、ずっと代表の方個人&善意の方からのお申し出等で、活動されてきたようです。

またたび家

川越と言えば、ここからも近いですし、何となく親近感がわきますね^^ 

せっかくのご縁ですので・・・・HPのリンク集にも追加させて頂きました。ご興味ある方は、ぜひお時間ある時に見てみてくださいね。

Wakugintorathanks

2015年3月14日 (土)

招き猫が集団で!

当店で取り扱いするのは、ものすごく久しぶりな作家さんの作品が入荷しました。

豆ねこOPEN当初に、少しだけ入荷した事のある、外山亜基雄さんの招き猫。

今回はたくさん入ってきましたよ~

Dsc_4240_2

どうです?このにぎにぎしさ!

見るからに、縁起の良いネコさん達ですね!^^

大きさは、大・中・小とありまして、おなかの部分の文字も、“大入”“招福”“福”など、バリエーションが色々あります。

こちらの招きネコは、ぜひ玄関やお部屋の入り口、棚の目立つ場所など、良い場所に置いてあげてくださいね!きっと福を招いてくれると思います。

また、商売をやっている人や、フリーのお仕事の方、お引っ越しをされた方などへのプレゼントとしてもおススメ。招き猫は、実は日本のみならず、海外でも人気があるとか?

ネットでの販売を始めましたら、ツイッター&こちらのブログで素早くお知らせします。どうぞお楽しみに!

2015年3月13日 (金)

売り切れだった商品を、いくつかUP

しばらく売り切れとなっておりました、岡部登志子さん、天野栄治さんの作品を、いくつかUP致しました。

岡部さんのネコカオ皿。おそらく当店人気NO1くらいの作品かも?

31_1

しばらく在庫0だったのですが、本日10点ほど入荷しましたので、通販ページにUP致しました。同じ形で深型の、ネコカオ鉢タイプも、同様に再入荷しております。

岡部登志子さんのページ

また、黒ねこシリーズとして人気の、天野栄治さんの黒ねこティーポット、黒ねこ飯椀も、売り切れだったのですが、少しだけ入荷しました。

15be766cf1bf06d6c7ae5a67be8a2693

Dbdfdd0afa4bdc7a63b1911256221f5e

黒ねこの表情が良いですね!黒ねこを飼っている方には、断然人気があるんですよ^^

天野栄治さんのページ

店頭にも本日出しましたので、ぜひ見にいらしてくださいね。

さて・・・自営業をやっていて、最も苦痛な作業は何でしょうか。

私の場合・・確定申告です!

きちんとしている方は、とっくの昔に終わっているのでしょうが・・・私は本日ようやく終了させることができました。

ホントに、この作業さえなければ、自分のやっている仕事で嫌いな部分はほとんどありません。本日終わったので、“肩の荷が下りた”というのをまさしく実感している所です^^

2015年3月10日 (火)

にゃんこ戦隊ヒーローマグ

鯵ぽた屋さんのにゃんこ戦隊ヒーローマグ。3点UPできました!

Img_4428

Img_4432

めちゃかわいいですね!!

1枚目写真は、茶トラ&ハチワレの2匹が正面に。2枚目の写真は、クロネコが表裏それぞれポーズ違いで描かれています。

このシリーズは、飲み物の色がキレイに見える明るめの白地に、丁寧なネコの柄がくっきりと描かれていて、明るく楽しくなる作品です。ネコ好きな方にはとってもおススメです。

鯵ぽた屋さんのページ ←おかげさまで、3点全て売り切れました!ありがとうございます。

ネコと言えば・・・

先月2月22日に「ネコの日企画」として、告知しました売上からの寄付の件ですが。遅くなりましたが、集計が終わりましたので、間もなく寄付させていただく予定です。終わりましたら、こちらのブログとHPでもお知らせ致しますね。

・・・とりあえず、ギリギリ終わらせるべき確定申告でわたわたしておりまして。。こちらも間もなく何とか終わりそうです。ホントに毎年、ギリギリなんですよ^^;

2015年3月 7日 (土)

鯵ぽた屋さんの作品到着しました

売り切れが多くなっておりました鯵ぽた屋さんのネコ作品。いくつか新作が到着しました!

比較的、幅広い層のお客様に人気の、大きめたっぷりマグカップ↓ シマネコとクロネコの2タイプの入荷です。

Img_4408

Img_4415

本日HP上にもUPしました(当方としては素早いUP^^;)

鯵ぽた屋さんのページ

そして、実はにゃんこヒーローマグもいくつか入荷したのですが・・・・。ネット上にはUPできないかも?

店頭に到着してすぐに売れてしまったもの、取り置きが入っているものがございまして、おそらくネット上にUPできるのは、1~2個かもしれません。可能なようでしたら、すぐにブログ&ツイッターでもお知らせしますね^^

そして、前回の記事でご紹介しましたkuuさんのネコの置物。

現在手元にあるものは、全てネット上にUPしました。こちらもまた、売り切れが出てきておりますが、まだまだ種類はございますので、ぜひご覧になってみてくださいね!

kuuさんのネコの置物ページ

Img_4366

みんな大好きネコ作品^^

2015年3月 5日 (木)

kuuさんのネコ集団が到着!

小さいながらも、存在感大のネコの置物。kuuさんのネコ作品が到着しました。

どどーん

Img_4341

念のために申し上げると・・・上記のネコ達は、ほんの一部です!

今回は、私も初めて見る新たなデザインのネコがたくさん入っているんですよ。幸せのクローバーを持ったネコ、小鳥とネコ、アメリカネコ等々・・・どれもかわいらしいです^^

Img_4371

さっそく店頭に並べてみました。目線よりも、少し下の棚等に置いてあげると良さそうです。目が合います。

これはプレゼントにも良いですね~。ネコ好きな方へ、またお引っ越しされた方へ、ラッキーネコ(招き猫)としてプレゼントすると、喜ばれると思います。

HP上へのUPは、少しお待ちくださいませ。今週中くらいには出したいな・・と思っております。どうぞお楽しみに!

2015年3月 2日 (月)

mufupotariネコ&イヌの作品をUP

お待たせしました!

mufupotari 大崎陽子さんのネコ&イヌのマグカップ。HPの方へもUPしました。

Img_4306


Img_4322

全部で7点。全てデザイン違い、顔違いです^^ 焼き物らしさが良く出ていて、とっても素敵な作品ですよ~。このマグは、本当にコーヒーにぴったりです。

mufupotari 大崎陽子さんのページ

また、1点のみですが、同シリーズのティーポットのご紹介しております。

Img_4278

300ml程度は入る、通常サイズのティーポット。イヌの表情がとても良いですよ。

店頭にも並べておりますので、ぜひお手にとってご覧くださいね。

今日は先週とは打って変わって、暖かいですね!少し風が吹いているのですが、外に出てもポカポカあったかいです。久しぶりにお外カフェでもしようかな・・・という気分になります^^

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30