無料ブログはココログ

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

2015年4月28日 (火)

ガラス並べました

昨日から急に気温も高くなり、すっかり初夏ですね!

GW直前にリキッドアイスコーヒーの販売を始めましたが、時期的にちょうど良かったようで・・・すでに少しずつお買い上げ頂いております。ありがとうございます^^

そして、こちらもまた、夏らしい涼しげな作品の到着。

Glass Studio BiBiさんの新作が入荷しましたので、店頭に並べ始めました。

在庫が1点となっていた「おうち花器シリーズ」もこんなに充実しています↓

Dsc_4483

今回は大きめの花器も入りました(一番左側の作品です)。このシリーズは、お花を入れずにそのまま飾っても、とても絵になる作品なんですよ。

そして、こちらにも、お魚花器などの新作が並びました↓

Dsc_4479

とっても涼しげです。

今日はホントに暑いですね。鳩山町の本日の予想最高気温は30℃とのこと・・・・すっかり夏です。

店頭での試飲も、本日から水出しアイスコーヒーに変わりました。これだけ暑いと、昨日のうちに氷も用意して、準備した甲斐があります。

Dsc_1427

2015年4月26日 (日)

リキッドアイスコーヒー販売開始しました

下でご紹介しておりました豆ねこオリジナルのリキッドアイスコーヒー。

今年初回の完成品が届きまして、本日より店頭&HPでも販売を開始致しました。

Dsc_4477

↑さきほど並び終えたばかりです^^

豆ねこのコーヒー豆の中で、一番焙煎度の濃いイタリアンローストの「豆ねこアイス」を使用しています。

日本の名水100選にも選ばれた、北海道の名水「京極」を使用し、丁寧にネルドリップした本格派アイスコーヒーです。内容量は1Lで、無糖ですのでお好みでガムシロップ、ミルクなど入れてくださいね。(個人的には、入れないで氷たっぷり、キーンと冷やして飲むと、めちゃウマだと思っています。)

量り売りの豆の方では、まだ「豆ねこアイス」の販売を始めてはいないのですが、そちらも間もなく店頭に並べる予定です。どうぞお楽しみに。

リキッドアイスコーヒーのページ

2015年4月24日 (金)

リキッドアイスコーヒー、間もなく販売します

昨年より販売しております、豆ねこアイスを使ったリキッドアイスコーヒー。

本年もGWからの発売を予定しておりましたが、ようやく数日以内に発売開始できそうです!

お天気が良く、暑いと感じる日もあるくらいで、時期的にはちょうど良い時期に販売が開始できるので、一安心です。

↓去年のリキッドアイス

Dsc_3382

日曜 or 月曜には、販売を開始する予定です。開始しましたら、いち早くお知らせしますね。

また、こちらも夏らしいお知らせですが、GlassStudioBiBiさんの新作が届きました。

先ほど届いたばかりで、まだ私も箱を開けていないのですが、今年から販売する新作シリーズ、人気の為店頭でも売り切れ近くなっておりました一輪差し等々・・・これからの時期にぴったりの作品ばかりです。

これまた、週末くらいには並べられたらな・・・と思っております。陳列後にこちらでもお知らせしますね。

・・ところで。

この所PCの調子がとても悪いです。まだ壊れてはおりませんが、近いうちに壊れる予感が。バックアップ等の対応は最低限しましたが、新しいPCを購入しなければならないかも?・・と恐々とする毎日です。

お店にとっては、PCは生命線と言っても良いほど、大事なツールではあるのですが、でもこれ買ってまだ4年なんですよ~。そんなに早く悪くなるものでしょうか!?ここ1年くらい、特にネットに力を入れてきたので、PCの負担が大きくなっているのは確かなのですが。

次は、高機能でなくて良いから、安くて丈夫なPCが良いですね。良く調べなければ。

2015年4月21日 (火)

本日(21日火)は臨時休業です

HP,店頭でもお知らせをしておりましたが、本日21日(火)は、臨時休業致します。

水・木曜日が定休日の為、3日間の休業となりますので、ご来店ご予定の方はご注意くださいませ。下記をご確認ください。

21日(火) 臨時休業

22日(水) 定休日

23日(木) 定休日

休業中は、HPからのご注文等は変わらず承っておりますが、メールのご返信、出荷作業が24日(金)~となっております。*メールのみ、可能なようならご返信する予定です。

ご迷惑おかけして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。

ちなみに・・・

現在売り切れが多くなっております、天野栄治さんの黒ねこシリーズ岡部登志子さんのネコシルエットシリーズが、24日(金)に入荷する予定です。入荷後に、在庫数の訂正を致しますので、少しお待ちくださいね。

2015年4月20日 (月)

ニャンフェスご来店ありがとうございました

4月19日(日)の初参加イベントニャンフェス、昨日終了致しました。おかげさまで豆ねこも無事、1日を終える事ができました。

Dsc_4313

Dsc_4312

ご来店のお客様へは、深く御礼申し上げます。豆ねこのブースにお立ち寄り頂き、ありがとうございました。

また、楽しみにしていた「ネコ好き作家さん同士の語らい」は、実はそんなに余裕がなく・・・あまり交流を持つ事ができなかったのですが、それでも合間をみてのコミュニケーションは、とっても楽しかったです!お話してくださった作家様方、ありがとうございます^^

(当店にも作品を置いて頂いている、kuuさんもご来場頂いたんですよ!kuuさん、ありがとうございます~)

日中あいにく雨の降るお天気でもありましたが、主催側が思った以上の来場者数だったようで・・・途中で入場制限がかかり、せっかく来てくださってもは入れなかった方がいたとか。帰宅後のツイッターで知りました。

「せっかく来たのに!なんだ~・・」と思われたかもしれませんが、どうぞこれに懲りず、第2回(開催決定)にぜひ来てみてくださいね。ネコ好きさんには、すごく良いイベントだと思いました。

豆ねこは第2回もぜひ出店したいと思いますが、もしできなかったとしても、個人的に見に行きたいと思います^^

そして、「そんな遠くには行けないわ・・」という鳩山町近辺のお客様。豆ねこでも来月「ねこフェア」を開催する予定ですので、ぜひ来てくださいね。

規模は比べ物にならないくらい小さいですが、厳選のネコ雑貨を並べます。今回初参加の作家さんも多いですよ。どうぞお楽しみに^^

(昨年ネコフェアにご来店の会員の方へは、事前に「特典付きネコフェアお知らせハガキ」をお送りします。会員でない方で、ハガキをご希望の方は、メールにてお問い合わせください。)

2015年4月18日 (土)

明日は臨時休業~ニャンフェスです!

明日19日(日)は、東京・浜松町で開催されるニャンフェスに参加するため、お店は臨時休業となります。

ネコ雑貨のハンドメイド作家さん、お店(当店のような)、ネコ歌ライブ等も行われる、ネコ好きによるネコ好きの為のイベントです。

180ブース以上のお店が並ぶと言うのは、ネコイベントの中でも最大級ではないでしょうか?

豆ねこはB-9ブースに出店する予定です↓

Dsc_4254

コーヒーは持って行きませんが、カップやお皿等の陶器を少しと、ネコの置物(色々な作家さんのものです)、ポーチ、カバン等の布雑貨を持って行きます。

ブースでの陳列のリハーサルをしてみたのですが、90×90のテーブルは思ったより大きいですね!予定よりも少し多めにネコ作品を持って行く事にしました。

そして・・・これまたギリギリに間に合ったのですが。楽天スマートペイの導入が可能となりまして、当日の豆ねこブースでは、カード決済(Visa/Masterのみ)ができるようにしております。

Dsc_4310

(ただし、テストはやってみましたが、初めての事で会場では少し時間がかかるかもしれません。暖かい目で見てください^^;)

明日は、実店舗は休業致しますのでご注意ください。

今週~来週にかけて、臨時休業が2日(19日/21日)入るため、ご来店のお客様にはご迷惑おかけして申し訳ございません。

ご都合のつく方は、ぜひニャンフェスにお越しくださいね。猫作品盛りだくさんでお待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実店舗臨時休業のお知らせ

4月19日(日)と4月21日(火)は臨時休業致します

*HPからのご注文は受け付けしておりますが、メールのご返信、商品発送作業が、通常より遅くなるかと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2015年4月15日 (水)

草舟さん、鯵ぽた屋さんの作品が入荷

ネコの箸置きがずっと売り切れで、ご希望の多かった草舟さんの作品が入荷しました。

前回は、茶系のネコさん達だったのですが、今回は茶系に加えてブルー系も・・模様も違っている作品を、色々送って頂きました!

Img_4731

Img_4735

ニャンフェスへも持って行く予定ですが、店頭やHP上でも販売しております。ぜひご覧くださいませ。

草舟さんのページ

そして・・・鯵ぽた屋さんからは新作のお皿類。

しっぽボン!の小皿シリーズに・・・

Dsc_4305

新作の鉄絵ネコ皿

Dsc_4306

火曜日から店頭に並べております(ネット上へは、少し後になると思います)。

鯵ぽた屋さんは、ニャンフェスにも参加予定なのですよ。ずらずら~っとネコの素敵な作品が並んでいるはずで、行かれる方は要チェックです。

鯵ぽた屋さんのサイト

もちろん、その際にはぜひ豆ねこにもお立ち寄りください!^^

2015年4月13日 (月)

ニャンフェスもうすぐです

4月19日(日)に参加予定の、ネコ雑貨のイベント「ニャンフェス」。

お店の入り口に、お知らせを掲示しましたので、皆さま見てくださっているようです。(あ~もっと早く貼れば良かった!^^; 店内にチラシは置いておりましたが、気付かれない方も多かったかも?)

Dsc_4301

この所、寒く、お天気も悪いので、週末はどうなるか若干心配がありますが・・。屋内イベントですので雨天での中止はないですが、やはりお天気が良い方がネコ日和ですよねえ。

豆ねこが持参する品は、布製品、小さめのネコの置物、陶器をいくつか・・・といった所でしょうか。コーヒー豆は持って行きませんので、もし当日ご来場予定で、「コーヒーも欲しいわね~」という方がいらっしゃいましたら、16日(木)までにご連絡メールをくださいね。持って行きます^^

さてさて。持って行く陶器についてですが・・・現時点で「持参する」と決めているものは以下の通りです。

kuuさんの世界のネコシリーズ

Img_4355Img_3783

草舟さんのネコ箸置き(新作が入荷予定)

Img_3687

下永(西丸)さんの小皿・ピンバッジ等

Img_4621

外山さんの招き猫 

Dsc_4296

・・・です。そして迷っているのが、これらの作品↓から、どれを持って行くか?

Dsc_4302Dsc_4303

Dsc_4304

全部は、厳しいですね~。スペースが小さいし。このほかにも布製品を持って行くので・・。悩みどころです。

そして、布製品は、店頭でも人気のコースター、ポーチ等。

Dsc_4297Neko1

ネコバッグの新作(写真は冬のもの。新作は、花柄等の春らしい模様のものです)

Img_3432

他いろいろ・・・。しかし、そんなに陳列棚に乗るでしょうか?1度リハーサルで、スペース内で並べてみた方が良いでしょうねえ。でも多めに持って行きますので、ご安心ください。

楽しみですね~。実は、私個人が色々な作家さんの作品を見たい!という気持ちが強く・・・家族にHELPを頼んでしまいました^^; さすがに私1人でブースにいながら、色々見て歩く・・というのは無理ですので。

皆さまも、ちょっと遠いですが、ぜひ見にいらしてくださいね。

2015年4月10日 (金)

バリ・アラビカが入荷しています!

期間限定コーヒー豆として販売しておりました「モカイリガチャフィ」と「モカブレンド」。在庫が終了しましたので、今週末より、新しく「バリ アラビカ」を販売致します。

Dsc_0546_2

何度か販売した事のあるバリアラビカ。ここしばらくはお休みしておりましたが、久しぶりの登場です。

正式には、「バリアラビカ神山」という名称の豆で、バリ島・バトゥール山の裾野の集落で栽培される、良質なコーヒー豆です。

当店では、中深炒りくらいに焙煎しております。香ばしく深い香りと、しっかりとした味わいで、なかなか人気のある豆なんですよ。私も大好きな豆のひとつです。

トラジャ、マンデリン、バリアラビカ・・・インドネシアからは良い豆がたくさん出ていますね。特にバリ島は、日本からの観光旅行者も多い場所なので、現地に思いをはせる人も多いのではないでしょうか。

HP上でも本日より販売しております。夏になると、アイスコーヒーが増えますので、豆の種類を少し変える予定ですが、それまでは、しばらくの間販売致しますので、気になる方はぜひお試しになってみてください。

コーヒー豆(ストレート)のページ

2015年4月 7日 (火)

下永久美子さんのネコのフタ物

下永さんの新作、ネコのフタ物2点をUPしました。

ミケネコタイプと、ねむりネコタイプがあります。

Img_4600

Img_4612

何がかわいいって、全体に散らされたカラフルなドットや、フタの持ち手になっているネコもかわいいですが・・・

容器の内側に、ポンポンとネコが隠れているのが、何とも言えず素敵です。

Img_4602

Img_4610

コーヒーカップ等と同様、こちらの作品も、今回入荷のみの限定品で、今後の取り扱いはできない予定です。

フタ物と言うと、シュガーポットやキャンディーポット、梅干しやつくだ煮などの食卓用としてイメージするかもしれませんが、こちらの品は、お部屋で小物入れとして使っても素敵だと思いますよ。

かわいらしく、上品な作品です^^

下永久美子さんのページ

ずいぶん暖かく、春らしくなったなあ・・・と思っていたら、急に今日は気温が下がりましたね!久しぶりに、お店に暖房をつけています。

「春だ!」と思って咲き始めていたスミレの花も、このお天気でしょぼん・・・としてしまうかも?

(↓こちらは昨日の様子)

Dsc_4292

毎年同じ場所に、自然に出てくるのです。春が来る毎に、どんどん増えて行って欲しいですね~。

2015年4月 4日 (土)

下永(西丸)久美子さんの作品をUP

今週中にはUP・・と言っておりました下永久美子さんの新作。本日先ほどUP致しました!

今回、ネコの作品でも色々とバラエティ豊かに入荷しております。カップの地色は、茶色か黄色の2タイプなのですが、ネコの柄が、ミケネコ、シマネコ(グレー)、シマネコ(茶トラ)等々、色々な組み合わせになっております。

Img_4561

Img_4562

Img_4573

そして、うさぎファンの方。お待たせしました。うさぎも入荷しております。

Img_4579

下永(西丸)久美子さんのページ

色合いが落ち着いて、シックなので、ワンポイントのかわいい猫やウサギがついていても、大人かわいい所が魅力のシリーズですね。プレゼントにも良く使われているんですよ。

そして、ずっと売り切れだったちょうちょのコーヒーカップ&ソーサー。

Img_4580

とても人気のシリーズだったのですが・・・実は今回入荷で最後となります。

ちょうちょのコーヒーカップに限らず、ハチのコーヒーカップ、ネコ、うさぎのコーヒーカップ&ソーサー等々・・・今後「カップ&ソーサー」は入荷しない予定で、全てマグカップになる予定です。オーダーも承れませんので、「どうしようかな」と思っている方は、ご注意ください。

本日カップ類はほぼ全てUPしましたので、ぜひご覧になってみてくださいね。

2015年4月 3日 (金)

ビン洗い日和

今日は、営業時間中にコーヒー豆のビンを洗いました。

Dsc_4287_2

焙煎したコーヒーは、濃さにもよりますが、そこそこ油が出てきますので、陳列棚のビンはたまに洗わなければなりません。少しずつ曇ってくるんですよ。

今日は洗いたてなので、とってもピカピカでクリアーです。豆の様子も良く見えますよ。

これが真夏になると、汚れるのが早くなるので、洗う頻度が増えるのです。まだ春になったばかりで、湿度もさほど高くないので、今の所汚れもひどくはなりません。

やっぱりキレイなビンになると、気分が良いですね。

ところで・・・

昨日食べたお寿司が驚きの美味しさで、つい写真を撮ってしまいました。

Dsc_4286

ちょっと遠出した先で食べたのですが、さすがに普段食べているものと鮮度が違います。私は光モノが苦手なのですが、この鯵はめちゃウマでした。

やっぱりお寿司は良いですね!日本人に生まれて良かった・・・。

2015年4月 1日 (水)

下永(西丸)久美子さんの新作が入荷!

お待たせしておりました。

ワンポイントの動植物がとっても素敵な、下永(西丸)久美子さんの新作が入荷しました。

Img_4614_2

ネコが中心ですが、うさぎ、売り切れだったちょうちょとお花の作品も入っていますよ。

シックな色合いに、ちょこんとついたワンポイントが特徴の、素敵なシリーズです。こちらの作品は、贈り物にされる方も多く、焼き物好きな方にはおすすめだと思いますよ。

ネコの柄も、ミケネコ、シマグレー、シマ茶、グレーネコ・・・色々種類があります。

Img_4615

Img_4617

豆ねこの為に、特別に作って頂いた、ネコのフタ物↓ 容器の中にもねこが!!

Img_4616

とってもかわいらしい作品です。

実は下永さんの作品は、今後種類が限られてくるため、現在入荷した作品も「今回限り」と言うものが少なくありません。

ネコのフタ物もそうですが、ちょうちょコーヒーカップ、ハチコーヒーカップ等は、今回最後になります。また、マグカップは今後も取り扱いますが、コーヒーカップ&ソーサーは、同じく今回限り。

今後はオーダーも承れませんので、ご注意くださいませ。

今が一番種類がある時かも?ぜひ楽しみに見にいらしてくださいね。(HP上のUPは、今週末くらいにはやりたいな~・・と思っています。こちらもどうぞお楽しみに!)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30