無料ブログはココログ

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月

2015年7月31日 (金)

花柄作品がいろいろ入荷しました!

再入荷の作品が多く続いておりましたが・・・

新作作家さんの陶器も、いくつか入荷いたしましたので、お知らせいたしますね。

木村扶由子さんのお花のシリーズ。

使いやすいサイズで、色合いがとっても美しいマグカップ↓

Dsc_0209

Dsc_0210

全て柄が違っており、1点ずつのみの入荷です。そして、同じシリーズで、ころんとしたカップが2点↓

Dsc_0204

飲み物でも、小鉢でも、どちらでも良い形をしております。これもそれぞれの柄が違っています。

実は、カップ内側もとってもきれいな模様が入っているんですよ。ぜひご覧になってみてくださいね。

そして、こちらもまた、お花模様が美しい丹山窯さんのコーヒーカップ&ソーサー。ブルー・パープル・ピンクの3種類です。

Dsc_0207

色合いがとてもきれいです。こちらもまた、1点ずつの入荷ですので、ぜひご覧になってみてくださいね。

お花模様の陶器は、久しぶりの入荷です。ガラス製品とも良く合うので、陳列するのも楽しいんですよ。

★豆ねこ&佐藤研磨店ともに、お盆期間も通常営業です(水・木曜日は定休日)★

2015年7月30日 (木)

ネコシルエットの売り切れ品が再入荷!

しばらくの間、売り切れ品が多くなっておりました、岡部登志子さんのネコシルエットシリーズ。

ようやく再入荷いたしました!

800607c69d5635bd2d75186c08172c57c_2

17c2937d75a87a5b1c7c92ce0df19cde2e1

60c7fa05174357e841f43522eb7342e8230

ねむりねこの中サイズ、大サイズ、ほか、ネコのカオ平皿などの人気作品です。

入荷数はそれぞれ違っておりまして、少ないものは4-5点のみ・・というものもございますので、また売り切れになってしまう前に、ぜひご覧くださいね。

岡部登志子さんのページ

なお、店頭でご購入予定のお客様も、事前にメールかお電話でお問い合わせいただければ、お取り置きしておきます。

今回は、売り切れになってから入荷まで、少しお時間がかかってしまいまして、申し訳ございませんでした。

丈夫でかわいらしいシリーズの作品です。ネコちゃん好きな方にはとってもおススメですよ^^










2015年7月27日 (月)

今日の試飲は、中国茶(冷)です!

本日の試飲は、凍頂烏龍茶の冷たいものを出しております。

いつもは水出しアイスコーヒーですが、中国茶の冷たいものも、すっきりとしておいしいですよ^^

ご来店のお客様で、お時間ある方はぜひお飲みくださいね。

(座る場所がないので、立ち飲みになってしまい、恐縮ですが・・^^;)

今日も暑くなりそうです。

鳩山は、埼玉でも一番暑い場所なのかも・・・。熱中症にはお気を付けて!

2015年7月26日 (日)

本日(26日)は臨時休業いたします

HP、ブログ、ツイッター等でお知らせしておりましたが、本日26日(日)は、都合により店舗は臨時休業いたします。

ご来店予定のお客様には、ご迷惑おかけして、申し訳ございません。

なお、明日月曜日からは、通常通り営業しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

豆ねこ&佐藤研磨店

2015年7月24日 (金)

Glass Studio BiBiさんの花器

人気のため、だいぶ売り切れとなっておりましたGlass Studio BiBiさんのガラスの花器。

色合いもかわいらしい「おうち花器シリーズ」や「モザイク花器シリーズ」が入ってきました!今回は結構色々な色合いが入りましたよ~。

↓モザイク花器。大き目サイズと一輪挿し

Img_5763

↓おうち花器 同じく、大き目サイズと一輪挿し

Img_5776

おうち花器は、一輪挿しがたくさん入ってきておりまして、色合いもいろいろ・・・お好きなものが選べます。

両シリーズとも、お花を入れず、花器だけで飾っても素敵なところが、人気の所以かな?・・・と思います。

プレゼントでもよく使われる作品なのですが、ありふれていないデザインが素敵なので、この時期は贈り物でおすすめです。

本日~明日あたりで、HP上にもUPしようと思います。どうぞお楽しみに!

Glass Studio BiBi さんのページ

***臨時休業のお知らせ***

7月26日(日)は、店舗を臨時休業いたします。ご来店予定のお客様には、ご迷惑おかけして申し訳ございません。

なお、HPからのご注文につきましては、特にお休みはありません。

どうぞよろしくお願いいたします。


2015年7月20日 (月)

26日(日)は臨時休業いたします

ホームページのTOPの方で、ずっとお知らせしておりましたが・・

7月26日(日)は臨時休業いたします。

東京でのイベント開催がございまして、私は出店するわけではないのですが、なかなかないチャンスなのでお店を閉めて1日出てまいります。

ご来店予定のお客様には、ご迷惑おかけして申し訳ございません。

この後は、10月のニャンフェスまで、イベントによる臨時休業はございませんので、どうぞご容赦くださいませ。

なお、豆ねこ&佐藤研磨店ともに、お盆休みは特にありません。8月も通常通り、水・木曜定休で、通常営業いたしますので、どうぞよろしくお願い致します。

2015年7月17日 (金)

矢島幸代さんの作品をUPしました

矢島幸代さんの新作7点を、ネット上にUPしました。

白が主体の作品が多く、今の時期にはぴったりですよ。マグカップ、フリーカップ、時計をUPしました。

Img_5597

Img_5622

フリーカップは何種類か入ってきておりますが、特にこの時期は、ビールやアイスコーヒーなど、冷たいものを入れるのにぴったりです。

そしてこのタイプのカップは、使用前に冷蔵庫でじっくり冷やしてから使うと・・・・ひんやりして、独特の手触りになります。ぜひ試してみてくださいね。

そして、このネコの時計↓

Img_5628

壁にかけるアートです^^

時計としての役割はもちろん、インテリア用品としてもとっても素敵です。

ネコは2点入ってきておりまして、色合いや模様がそれぞれ違うのですよ。じっくりご覧くださいね。

2015年7月15日 (水)

中国茶、入荷しました。

店頭で、売り切れがありました中国茶。

昨日入荷しましたので、現在全ての種類が揃っております。

Dsc_4194

中国茶のページ

中華街などで、中国茶専門の喫茶店がありますが、専用の茶器などを使い「難しい・・・」というイメージを持たれる方もいるかもしれません。

でも全然難しくないですよ!(難しいやり方の方が、確かに芳香な香りが出ますが)

普通に手持ちの急須で淹れても、十分美味しく飲めます。

特にこの時期は、アイスにしてもおいしいです。

日本茶よりも、ふわりとした高い香りが抜けていくので、個人的には中国茶のアイス。とってもおすすめ。

水出しの方法もありますが、すぐに飲むのなら、濃いめにいれて急冷(氷を入れる)だけ。簡単、そしておいしく飲めます。

当店はコーヒー豆屋なので、通常この時期の試飲はアイスコーヒーを出しておりますが、たまーに「アイス中国茶」をいれることもあります。

そのような日に当たった場合は、「ラッキー」と思ってください^^

2015年7月13日 (月)

鯵ぽた屋さんの新作、届いています!

にゃんこの絵柄がとってもかわいらしい、鯵ぽた屋さんの作品。

先週新作が到着いたしました!

なんと「にゃんこ戦隊ヒーローシリーズ」の、コーヒーカップ&ソーサーです!当店でも初めての入荷^^

Dsc_0167

ソーサーもカップも「しかく」なのですが、それぞれの面ににゃんこヒーローが描かれておりまして・・・

カップに4匹、ソーサーに4匹と、1つの作品で計8匹の贅沢デザインです。す・・・っごくかわいらしいです!^^

2点のみの入荷で、先週末から店頭に出しております。ぜひご覧くださいね。

また、他にもパスタやカレーに良さそうな、少し深みのあるお皿や、物語のある絵柄がかわいらしいだ円皿も届いていますよ。

Dsc_0169

Dsc_0168

こちらも同じく、店頭に並んでおります。

HP上へのUPは、少し先になるかと思いますが、気になる方はお気軽にメールにてお問い合わせくださいませ^^

2015年7月11日 (土)

soeur glassさんのガラスのフォトフレームをUP

soeur glassさんの、クラシックな雰囲気漂う、素敵な作品。ガラスのフォトフレーム/ネコをUPしました。

ネコの柄は3種ありまして、ハチワレネコ、白地に茶色のブチネコ、ドット模様が入ったクロネコです。

Img_5564

Img_5573

Img_5583

とー・・・ってもかわいいです!^^

窓際に飾ると、ガラスの色合いがきれいです。

写真は窓際の明るい場所で撮影しておりますが、部屋の中ほど、暗めの場所に置くと、それはそれで抑えたシックな雰囲気になりますよ。

soeur glassさんのページ

贈り物にしても良いかも。とてもおすすめの作品です。

ガラスのネコって、デザインするのが難しそうですね。でもsoeur glassさんの作品は、猫ちゃんの顔がとってもかわいらしい。シンプルなモチーフですが、雰囲気が良く出ていますね!

本日は、梅雨の晴れ間だったのか、暑いけれども良いお天気でしたね。久しぶりに草むしりをしました。

しかし、やるべき場所がたくさんあって、ほんの一部しかできず・・・明日も晴れたら、また続きをやるつもりです。

梅雨は植物が伸びやすいですからね~・・・

こちらは、一昨年植えた桔梗。去年も今年も、時期が来たら自然に生えてきました。

Dsc_0162

引越て来て最初の年は、花壇にお花を色々植えておりましたが、翌年からは何も植えなくても、前年度の草花が勝手に出てきてくれるようになりました。

毎年時期になると、自然に出て来るんですよ。

植物はすごい。頼もしいです。

2015年7月 9日 (木)

10月4日(日)ニャンフェスの前売り券

10月4日(日)に開催される第二回ニャンフェス。

Nyan

豆ねこの参加する予定の、猫好きさん必見のイベントですが、発売からわずか1日ほどで、前売り券が完売したそうです!

大人気ですね~^^

第一回は入場者がかなり多かったようで、なかなかの混乱になってしまったようです。そのため、第二回は完全前売制としたそうで、でも思ったより早く売り切れになってしまいました。

とっても人気なイベントなのが伺えます。

がんばってたくさんの作品を持っていきますね。チケット購入された方は、ぜひお楽しみに見にいらしてくださいね!^^

ニャンフェス

10月4日(日) 11:00~16:00

東京都立産業貿易センター台東館 5F (浅草)

※入場には前売り券(SOLD OUT)が必要です。

2015年7月 7日 (火)

はとふらさんのランチ

今年の3月に移転OPENしたばかりのカフェ「はとふら」さん

ランチを始めたというのを聞いておりましたが、なかなか行けず・・・7月に入ってようやく行ってきました。

ランチ、メニューのコンセプトがとってもおもしろいんですよ。

毎月、月替わりで「旅」をテーマに、色々な国の郷土料理を作っておられるとか。

7月はフランス・プロヴァンスだそうです↓

Dsc_0159Dsc_0158

ポークのプロヴァンス風トマト煮込み。ビシソワーズ(スープ)付。

なるほど!フランスです。

とっても本格的で、おいしかったですよ~。パンも付きますが、このパンが、大好きな豆パンで、非常に嬉しかった^^

またぜひ行きたいですね。

ちなみに・・・6月はベトナムだったとか。ああ!そっちも食べたかった!毎月楽しみですね~。

鳩山町からもとても近いので、お近くの方はぜひ^^

2015年7月 4日 (土)

鯵ぽた屋さんの作品をUP

お待たせしておりました!

お問い合わせも多かった鯵ぽた屋さんの「にゃんこヒーローシリーズ」。

マグカップを1点と、プチカップを5点。サイトの方へUPしました。

Img_5503

Img_5481

Img_5494

にゃんこの模様が全て違っています!1点ずつですので、お早目にご覧くださいね。

そして、こちらも珍しいご飯茶わんの入荷です。

Img_5462

Img_5476

色は1色のシンプルな色合いながらも、お茶碗の外側にぐるぐる~っと描かれた、絵本のような絵柄がとってもかわいらしい作品です。

鯵ぽた屋さんのページ

1点ずつの作品なので、いつも早い者勝ちのようになってしまい、恐縮です・・・。なるべくブログ&ツイッターで入荷情報や新作UPは早目にするようにしておりますので、お目当ての作品がある方は、ぜひチェックしてくださいね^^

ツイッター←フォローしていただければ、新作情報は早目にお届けできます!どうぞよろしくお願いいたします。

2015年7月 3日 (金)

ねこちゃんをUP

しばらくブログのUPをせず、申し訳ありませんでした!新しい商品をUPしたら、ブログでご紹介しよう・・と思っていたら、本日に^^;

HPの方へは、いくつかの作品をUPしました。

ごくごく小さなネコの置物を2点。こちらは、シマシマネコの置物です↓

Img_5450

ストンとした形で、ペーパーウエイトにも使えそうなかわいらしい猫ちゃんです。蝶ネクタイの色が赤・青がありまして、各1点ずつばら売りとなります。

そして、こちらは同じくごくごく小さな招き猫2匹、ミケネコ&クロネコです↓

Img_5460

小さくても、とっても丁寧な作りで、カオもかわいらしいですよ。こちらは2匹セットで販売しております。

ねこのページ

そして、マグカップに1点のみUP。

中野明彦さんの飴釉マグカップ。

Img_5443

飴釉ってきれいですね・・・日本の焼き物の良さがとっても良く出ています。

コーヒー用のマイカップとして、おすすめですよ^^

マグカップのページ

今週末中には、鯵ぽた屋さんの人気シリーズ“にゃんこ戦隊ヒーロープチカップ”をぜひぜひUPしたいと思っています!←宣言

チラ見せ↓(カップ5点。写真は撮りましたので・・)

Img_5426

早ければ明日にはできると思います。お待たせして申し訳ない・・今しばらくお待ちくださいませ。

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30