無料ブログはココログ

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月

2016年5月30日 (月)

新作のうつわをHPにUP

*実店舗では、ねこフェア2016開催中 6月12日(日)まで*

実店舗では、先週末から「ねこフェア」を開催中ですが、HP上にも少し新作を・・・とのことで、昨日いくつかUPしました。

17:00追記)

mufupotariさんの作品も、どどーんとUPしておきました。今回は、かなり絵柄が凝った、ストーリーのある作品ばかりです。

mufupotariさんのページ

Img_8471

Img_8461

Img_8459

Img_8489

そして、つちはしふみこさんのページに、コーヒーカップ3種を。

種類は、トラネコ、ミケネコ、ハチワレネコです。

Img_8381

Img_8390

Img_8386

つちはしふみこさんのネコちゃん陶器

そして、こちらはとても久しぶりの入荷です。

八風窯・中根啓さんの、鳥シリーズ。マグカップと、コーヒーカップ&ソーサー。色は、ブルー、ピンク、イエローの3種類です。

Img_8412

Img_8407

Img_8400

柄がかわいらしいのはもちろん、作りもしっかりとして、持ち手も持ちやすく、使いやすい器です。うちでは、もう少し細目の鳥マグカップを使っていますが、もう5~6年使っているかな・・?全く変化なく、買った当時のまま使えている珍しい器です。

ぜひご覧くださいね^^

中根啓さんのページ

今日~明日は、あいにくのお天気ですね。お店ものんびり営業です^^

週末は、少し込み合う時間もありましたので、ゆっくりご覧になりたい方は、平日にもぜひどうぞ。ねこ作品は、少なくなった布製品を少し足しましたので、まだまだたくさんありますよ。

ねこフェアは、6月12日(日)まで開催です。

2016年5月28日 (土)

ねこフェアの作品紹介その②

本日より、ねこフェア始まりました!

お天気が微妙ですね^^; 晴れると思っていたのですが・・・

でも、店内は賑やかに猫ちゃん達が待っていますので、安心してお越しくださいね!新作もたくさん入っておりますので、ぜひじっくりご覧いただきたいです。

鯵ぽた屋さんの作品↓

Dsc_4818

にゃんこ戦隊ヒーローシリーズもありますが、新作の、夏らしいハワイアンにゃんこも。

Dsc_4797

Dsc_4798

つちはしふみこさんの作品もありますよ。この春にTV出演されて、ご存じの方が増えたかも?

Dsc_4800

時計は、2016年の新作が1点のみ、入荷しました。

Dsc_4808

たびねこさんのポストカードは、当店初お目見えの、新作ばかりを揃えました。同じ絵柄を使った、しおり2枚セットも。

Dsc_4822

夏に向って、てぬぐい作品も色々あります。

Dsc_4823

初日なので当然ですが・・おそらく、期間中で今日が一番種類がありますね!

私が陳列し、全ての作品を把握しているはずなのに、気付くとじっくり眺めてしまいます。

会員の方で、お葉書をお持ちの方は、店頭でお渡しくださいね。

ご来店お待ちしています^^

2016年5月27日 (金)

2016 ねこフェアの作品紹介その①

いよいよ明日から2週間、ねこフェアを開催いたします!

お天気が心配ですね・・・でも、悪いのは今日だけかな?^^

ブログでも、ねこフェアの作品を一部ご紹介しますね。まだ全てを並べてはおりませんが、明日にはどーんと並んでいる予定です。

ツイッターでは少しご紹介しましたが、merikoさんの新作が入っています。ブローチやチャーム、また、ポーチなども制作していただきましたよ。

Dsc_4780

Dsc_4782

Dsc_4781

↑この2個は、なんだかわかります?ニャンコの手鏡なんですよ!

そして、店頭でほとんど在庫なしになっておりましたmufupotariさんのコーヒーカップ。こちらも、色々な種類を作っていただきました。

Dsc_4759

とってもストーリーのある作品ばかり・・・個人的には、この忍者ネコが気に入っています。↓お城も描いてありますよ!

Dsc_4760

全部で10客以上は入荷しております。ネコちゃんはもちろん、イヌ好きさんには、ワンちゃん柄もあります。

オリジナルネコバッグも、種類多めに揃えました。形は同じですが、生地の違いでかなり印象が違いますので、色違いなどでもおすすめです。

Dsc_4793

そして、スラブリネンのざっくりとした生地を使ったポーチ。当店では一番大きなサイズのポーチです。

猫ちゃんの刺繍と、ぐるりと囲んだお花のモチーフも、すべて手作業です^^

Dsc_4791

Dsc_4792

これ、写真じゃあまりきれいに色が出ません・・・実際は、かなりきれいなピンクとブルーなんですよ。ぜひ実物をご覧くださいね。

そして、こちらは木製品。ねこちゃんのおおさじ、こさじです。

Dsc_4790

お茶用の茶さじにしてもよいですし、文字通りお料理用のおおさじ/こさじにしても○。コーヒーを測るのでしたら、大さじのほうが良いかな・・・?山盛り1杯で、コーヒー1杯分・・・といったところでしょうか。

小さなものも、いろいろと入荷しており、店内はかなり賑やかな陳列になると思います。

ぜひじー・・・っくり時間をかけて、ごらんくださいね。

2016年5月25日 (水)

2016年のねこフェア

豆ねこは、もともと猫の作品が多いお店ですが、年に1度、さらにねこ度が増す「ねこフェア」を開催しております。

例年5月ごろが多いでしょうか・・・・という訳で。

今年も開催予定です^^

ねこフェア2016

開催期間 2016年5月28日(土)~6月12日(日)

場所:鳩山町の豆ねこ実店舗 場所詳細

営業時間:10-18時営業/水・木曜日定休

すでに会員の方にはハガキをお出しておりますので、そろそろ届く頃かと思います。また、ツイッターではお知らせをしておりますので、ご存じの方もいらっしゃるかも?

今年は新しい作家様の作品・・・これまで入荷したことのない「革製品」が入る予定です。

↓こちらは、配布用のチラシ。ネット上や、通販配送時に、入れているものです。

2016

常連人気の作家様方も、続々と新作を送ってくださっています。ねこフェアデビューの作品もありますよ^^

豆ねこの会員様へお送りしたハガキ↓

Dsc_4778

このハガキは、プチプレゼント付きの引換券を兼ねています。ご来店時には、ぜひお持ちくださいね。

*これまでおハガキをお送りして宛先不明だったもの、1度もご利用されたことのない方などには、お出ししていない場合もございます。お葉書をご希望の場合は、メールにてお知らせください。

なお、通販をご利用の方、またツイッターやブログなどでご覧になり、「あら、ぜひ期間中ネコフェアに行きたいわ!」・・・という方がいらっしゃいましたら、同じくお葉書をお送りしますので、メールでお知らせください。

今年もたくさんの猫作品が届きます。期間も長いので、ぜひ見にいらしてくださいね^^

2016年5月20日 (金)

今年の畑

昨年は、庭のプチ(ホントにプチ)菜園があまりうまくいかず、「簡単」と言われる夏野菜も、さほど収穫できず・・・。初年度は、ビギナーズラックか、かなりの野菜が収穫できたのに、昨年はからきしでしたね~。

鳩山は直売所もあり、地元野菜も比較的安く売られているため、無理をして家庭菜園をする必要はないのかもしれません。それでもね・・・やりたくなっちゃうんですよ。

今年も、あまり手間を必要としない種類を中心に、野菜の苗をいくつか買ってきました。

Dsc_4766

一番奥から、トウモロコシ、ナス、ピーマン。

そしてこちら側↓は、トマトときゅうり。

Dsc_4767

「コンパニオン野菜」と言われる、三つ葉も一緒に植えました。

*一緒に植えると、育ちが良かったり、害虫防止になったりする(らしい)野菜のこと。

苗はホントに1~2株ずつで、見るからに「気分だけ味わう」家庭菜園ですね^^;

いいのです。ホントに気分だけ味わいたいのですから・・。

ついでに、花壇の色合いも寂しくなっていたので、お花の苗も買ってきて植えました。

Dsc_4770

Dsc_4769

気分が明るくなって良いですね!^^

2016年5月17日 (火)

ねこのバッグ、ねこのブックカバー・・

ゆうべは、久々に大きな地震がありましたね。

震源は茨城とのこと・・・埼玉も山に近いこの辺りでも、かなりの揺れを感じました。おそらく震度4くらいはあったのかも?

皆様、大丈夫でしたか?地震はいやですね・・・。

この時期になりますと、特に人気のあるてぬぐい生地を使った品物を、いくつかUPしました。

今月末には、年に一度のネコフェアを予定しているのですが、その開催に向けて布製品も増やしている所です。

Img_8347

Img_8327

Img_8316

てぬぐいブックカバーのページ

そして、こちらは久しぶりにUPしましたグラニーバッグ。

少し前から販売しております、黒ねこと牡丹のポーチと同じ生地を使っています。金彩も入っているので、かなり豪華な感じなんですよ^^

Img_8294

Img_8308

Img_8307

え~・・・こちらは4点UPしたのですが、UPした昨日の夜に、すでに2点販売されました^^ 早々にご覧いただき、ありがとうございます!

ブログでのご紹介が遅くなり、申し訳ございません。

うすいイエローベージュの、上のタイプが売り切れましたが、下の橙色タイプはまだございますので、よろしければご覧くださいね。

豆ねこオリジナルバッグのページ

今日は朝から雨が降ったり止んだり・・・そしてずいぶん涼しいですね!

もしかして、梅雨入りなのでは?と思い、天気予報を見たところ、明日以降は晴れの予報。

良かった。まだ梅雨には早いですよね^^

2016年5月14日 (土)

スラブリネンのねこバッグ&うさぎバッグ

これから夏に向い、さわやかな麻(リネン)生地の作品が増えてきます。

本日HPにUPしましたのは、ざっくりとしたスラブリネン生地を使った、ネコ刺繍&うさぎ刺繍の作品。

Img_8247

Img_8265

Img_8285

Img_8278

手刺繍の猫ちゃん、ウサギちゃんの周りに、ぐるりとお花モチーフを付けてあります。お花モチーフも全てハンドメイドの、ぬくもりあるお品です^^

刺繍のお花部分や、ふんだんに付けたお花モチーフは、全て色違いにしておりますので、全部1点ものです。

うさぎが4作品、ネコが5作品になります。ぜひご覧くださいね。

オリジナル手提げかばんのページ

今日は、近くの地球観測センター(JAXA)の一般公開日だったようで、日中ひっきりなしに車が入って行っていました。

平日に見に行った事はありますが、一般公開日には、普段見れない部分も見せてもらえるとか・・・?

1度行ってみたいなあ!・・・と思っておりますが、当方平日がお休みのため、なかなか行けないですね~^^;

2016年5月13日 (金)

ネコシルエットのシリーズ、再入荷しました

だいぶ売り切れが多くなっておりました、岡部登志子さんのネコシルエットのシリーズ。

Dsc_2570

Dsc_1576

47f49585e6b4cdbcd972e6c889a17b2d

本日全6種類が入荷しましたので、HP上にもUPしました。

岡部登志子さんのネコシルエットシリーズ

真っ白な色合いに、ネコちゃんの形がかわいらしい作品ばかりです。

また、作家さま毎のみで登録しておりました商品カテゴリー。商品毎のカテゴリー追加もできるようで、先ほど"陶の時計"ページを作ってみました。

色々な作家さんの陶器の時計を集めたページです。

陶器の時計は、時計としての役割はもちろん、飾って楽しむインテリアでもあるので、壁にかけるととても素敵です。お引越しやご結婚のお祝いにも、喜ばれるお品ですね。

この複数でのカテゴリー分け、便利だな・・・となれば、コーヒーカップやマグカップも、カテゴリーページに作家さんの作品をいれられると思います。

・・・ちょっと作業時間があるので、お待ちいただきますが^^;

2016年5月 9日 (月)

ガラス&陶器の新作をUP

GWが終わり、町の様子も日常に戻ってきた・・・と思ったら、お天気も急降下ですね^^;

GW中は、晴天&夏日も多かったため、天気の神様も連休が終了するまで待ってくれたのかな~・・という気がします。

そろそろガラスシーズンも始まりました。

店頭には、新作ガラスを先週末から出しておりますが、HP上にも、Glass Studio BiBiさんの、今年の新作をUPしました。

Img_8207

Img_8212

Img_8177

Img_8196

1点ずつがとても丁寧で、やさしく柔らかな雰囲気のある作品ばかりです。

一輪挿しが人気の作家様ですが、お花を入れても入れなくても・・・花器だけでとても「絵になる」作品なんですよ。

Glass Studio BiBiさんのページ

そして、こちらもまた先週末より店頭に並べております、新しいマグカップやコーヒーカップ。

Img_8230

Img_8235

Img_8246

シンプルで丈夫。日常使いに活躍する、益子の作家さん方の作品です。

コーヒーカップのページ

マグカップのページ

ペアでのプレゼントにもおススメです。シンプルで、どんなインテリアにも合わせやすいと思いますよ。

店頭でもぜひご覧くださいね。

2016年5月 6日 (金)

自由が丘のギャラリー

自由が丘に、知人がギャラリーをOPENしたので、見に行ってきました!

自由が丘・・・・若い頃は、おしゃれで素敵なお店が多いので、良く行きました^^ 久しぶりに歩き回りましたが、やっぱりおしゃれで素敵なお店が多い!

ギャラリー自由が丘は、駅から徒歩5分くらいの、賑やかな通りから少し入った、静かな場所にあります。

真っ白な3F建てのたてもの。

Dsc_4748

オープニング企画として、ネコ好き必見^^ 「山城隆一 ~猫がいて幸せ」展を開催中です。

Dsc_4746

山城隆一さん生誕100年の記念に、実際にこれだけの作品が見れるのはとても貴重な機会かと思います^^

Dsc_4744

Dsc_4741

Dsc_4745

↓陶器もありました

Dsc_4743

↓ポーチなどの小物類も・・・

Dsc_4742

OPENしたばかりのギャラリーは、中が真っ白で(天井まで白い!^^)、大きな窓があって、明るくとても素敵でした。

これまで、ギャラリーについては全く知識がありませんでしたが、こういう場所で作品展示&販売ができるのは、なかなか素敵なものなのですね。

1人での展示は、なかなか大変(金銭的に)かもしれませんが、グループ展などでしたら、個人作家さんにも十分候補に入れられる展示方法かな~・・・と思います。

上記企画展は、5/10(火)まで開催しているそうです。ご興味ある方はぜひ^^

2016年5月 4日 (水)

新作陶器&ネコ箸置

GWも後半になってきましたね。

今日は真夏のような暑さでした。この時期に来ると、急激に気温が上がりますね!

豆ねこにも新作陶器が少し入りました。だいぶ数が少なくなっていたコーヒーカップ。いくつか並べましたので、金曜日からご覧いただけますよ。

↓シンプルでやさしい雰囲気の作品が多いです。

Dsc_4738_2

↓こちらも新作のキャラメルマグカップ。そしてしのぎコーヒーカップは、丈夫で使いやすいデザインです。

Dsc_4737

先週末あたりから、母の日用のプレゼントラッピングを頼まれる方が増えております。ご希望の場合は、お気軽にお申し付けくださいね。ラッピングは無料です(店頭&HPともに)。

そして、HPには、木村晃子さんのネコの箸置きをUPしました。

24ab2f63d520e2a2e2ecb1cce8204496

35a21a4562b6756f3e05c1127a86f630

12a7f85a5fa88d6ee911b2ca745a5baf

基本のデザインは同じですが、色と模様のバリエーションがかなりたくさんあって、選ぶ楽しさもあります。

とにかく色合いがとてもキレイで、見ているだけでもうっとりする作品です^^

ネコの箸置きページ

金曜日からの営業時には、店頭でも新しい作品をご覧いただけると思います。GWの後半で、ぜひお散歩がてら見にいらしてくださいませ。

2016年5月 1日 (日)

リキッドアイスコーヒー

GWに入り、だいぶ気温も上がってきましたね!

今年もアイスコーヒーの時期になりました。

豆ねこでは毎年1Lサイズのリキッドアイスコーヒーを販売しておりますが、今年の分が出来上がり、昨日北海道から到着しました(北海道の名水を使っています)。

Dsc_4722

店頭には、本日より並べています。

Dsc_4723

HP上でも販売を始めましたので、よろしければぜひご覧くださいね。

Ice11

もうアイスコーヒーの季節かあ・・・と、この時期になるといつも思います。

完全な夏ではないけれど、日中は汗ばむことも多くなる時期です。

当店のリキッドアイスは、豆ねこアイスの豆を使い、ネルドリップで淹れているので、コーヒー独特の苦みと香ばしさがしっかり出ている品です。ゴロゴロっとした大き目の氷を入れて、グラスにたっぷりと入れて飲むと、とっても美味しいですよ^^

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30