無料ブログはココログ

« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »

2016年6月

2016年6月28日 (火)

ネコバッグやネコポーチをUP

店頭で開催しておりましたネコフェア後、少し数が少なくなっておりました布製品。

新作のネコバッグや、黒ねこポーチなどを、新作UPいたしました。

オリジナルネコバッグのページ

こちらは、オールシーズン使える、厚手のデニムで作ったネコバッグです。色合いも濃紺で、比較的ファッションに取り入れやすいと思います。

Img_8780

↑お花のコサージュは、「デニムは少しシンプルすぎるかな・・・」と思い、後付けでつけたものでして・・・。

取り外し可能で、裏側はピンとクリップになっているので、ネコバッグ以外に、服や帽子にも付けて使えますよ。

コサージュ付きと、コサージュ無しの、2種類のバッグをご用意しました^^

さっそく夕べUP後にご購入いただいた方がおりまして・・・ありがとうございます!新作UPを早々にご覧頂けると、とても励みになります。

そして、こちらも新柄のネコ作品。黒猫ポーチになります。

Img_8799

Img_8793

Img_8796

ポーチの色合いと、ネコの柄に違いがあり、色々選べますよ。全6種類になります。

マチのない平ポーチで、ネコ好きさんへのプレゼントとしても、おすすめです。

ねこポーチのページ

黒猫は、当店でも人気のあるモチーフです。ネコちゃんの柄は、色々な種類があると思いますが、黒猫・・・というのは、ちょっと特別なのかもしれませんね。

2016年6月25日 (土)

新入りです

実は、うちに新入りが入りました。

白茶のネコです。名前はアポロ君です。

「よろしくニャー!!」

Dsc_0108_2

御年3~4か月の、まだまだチビッコです。

いや~・・・子猫を見るの久しぶり!おそらく、22年ぶり^^;(前のネコちゃんが赤ちゃんだったのは、もう22年前ですからねえ・・)

動きが素早くて、よく遊ぶものでしたね。

Dsc_4921_2

離乳までは、外のお母さんネコに面倒見てもらっていたとのこと(保護主さん談)なので、人間にどのくらいべったりするかな・・・と心配でしたが。

初日は家具裏に隠れて、バリバリに警戒していましたが、翌日夜からは普通にフトンに乗っかってきました^^;

最初からこれだと、おそらくこの子は、とっても人間好きになりそうです。そして、一人っ子なので、ベタベタに甘やかして我儘放題になりそうです。

まあでも、ネコは「独りで生きていく為に、きちんとしつけをしなければ・・」などという心配はないですからね。一生「うちのコ」なのですから。

お店には出ませんが、もう少し慣れて大きくなったら、窓から招き猫をしてくれる・・・かもしれません^^

これから新しいメンバーとして、どうぞよろしくお願いいたします。

2016年6月20日 (月)

小さなネコとイヌの置物

高さ5.5~6㎝くらいの、ごくごく小さな置物を、HPにUPしました。

ネコはもちろんの事、今回はイヌもありますよ。当店でイヌの置物は、珍しい・・・。

Img_8674

Img_8680

この↑首をかしげている所が、とってもカワイイですね!

ネコは、カード立てや、招き猫や、置物など・・・種類も色々です。

Img_8662

Img_8659

Img_8697

Img_8705

種類は色々ありますが、基本的に全て1点ずつです。招き猫は、右手あげ(お金を招く)、左手あげ(人を招く)、それぞれ色々ありますよ~。

ぜひご覧くださいね。

ネコモノのページ

2016年6月18日 (土)

グアテマラSHB

梅雨の晴れ間で、昨日&今日はとても良い天気ですね!良い天気を通り越して、ものすごく暑く(鳩山は暑い・・)、外に出ると、ジリジリと焼けてきます。

期間限定で販売していたミャンマーが終了し、また新しい豆が入ってきました。

以前も入荷したことのある、グアテマラ産コーヒー豆、グアテマラSHBです。

SHBとは何ぞや・・と思われるかも知れません。いやゆるコーヒー豆の格付けなのですが、国により、豆により、格付け内容/言葉は違います。

SHBは、ストリクトリー(厳格/厳密)ハード(高い)ビーンズ(豆)の略で・・・要するに、高地でとれた良い豆ですよ・・という^^ だいたいこのような感じの意味です。グアテマラコーヒーの中では、最高ランクに位置する豆です。

通常、当店の店頭で並べる豆には、特に格付けについての名前は入れていません。もっと長く付けようと思えば、色々あるのですが(例えば、このグアテマラは、正確にはグアテマラ・クラシックマヤという名前です)、すっきりとした名前で並べている事が多いです。

格付けは入れておりませんが、ほとんどの豆は最高ランクの豆を扱っているんですよ。名前にそれを出していないのは、まあ、私の気分というか、並べた時のバランスというか・・・^^;

気になる味の方ですが、これから暑くなる季節にちょうど良い!と思って入れました。

比較的すっきりとした味わいの豆で、上品な高い香りと、澄んだ酸味があります。苦みは強くありません。

酸味は「キライ」と言われる方も多いのですが、本当においしいコーヒーの酸味は、フルーティで、けして「すっぱい」だけのものではありません。ぜひ一度お試しくださいね。

グアテマラSHB

ところで・・・

以前こちらにも書きましたうちのミニミニ菜園。

ようやく少しずつ、野菜ができてきました^^ 梅雨に入ると、成長が早いですね~。

トマト

Dsc_4884_2

きゅうり
Dsc_4885_2

ナス
Dsc_4886_2

この辺までは、毎年お馴染みの野菜なのですが、今年は新顔も。

トウモロコシ
Dsc_4887_2

ずっと以前、何かで読んだのは、トウモロコシは収穫後ものすごく早く味が落ちる・・ということ。つまり、スーパーで売っているトウモロコシしか食べたことのない私は、いまだ「本当のトウモロコシの味を知らない」訳でして・・・

今年は、収穫したての、本当の味をぜひ味わおう!と思っております。

今の所、順調にすくすく成長。このまま立派なトウモロコシになってほしいです!

2016年6月14日 (火)

鯵ぽた屋さんの新作をUP

鯵ぽた屋さんファンのみなさま、お待たせしました。

先ほど新作10点を、HP上にUPしましたよ^^

鯵ぽた屋さんのページ

店頭や、ネットからのお問い合わせの多いにゃんこ戦隊ヒーローシリーズは、マグカップ、大皿(1点もの!)、さんま皿などもあります。

Img_8589

Img_8648

そして、個人的一押しは、ハワイアンネコちゃんのシリーズ。

トロピカルで南国な、この時期ぴったりの新柄です。

Img_8593

踊ってます。

Img_8600

踊ってますよ。

Img_8604

かわいいですね!

他にも、トルコ釉の美しいお皿や、おサカナ1匹どーん!にちょうど良い、長角皿など・・・ぜひご覧くださいね。

2016年6月13日 (月)

つちはしふみこさんの作品をUP!

おかげ様で、昨日12日で、今年のねこフェアが終了いたしました。

会員のお客様、また、初めてご来店のお客様など、多くの方にネコ作品をご覧いただき、とっても有意義で楽しいフェアでした^^ 

ご来店の皆様、ありがとうございました!

ホントに翌日から打って変わっての雨になりまして・・・今日はいきなりの梅雨気候ですね^^;

フェア中は、HPの方がなかなかコンスタントにUPできませんでしたが、これからHPをご覧の方にも、新作をご紹介してまいりますね。

とりあえず、本日先ほど、つちはしふみこさんの蓋付マグカップ、ネコ時計などをUPしました。

Img_8565

Img_8571

Img_8576

蓋付マグは、いつものハチワレ/トラネコ/ミケネコの3種になります。

そして、時計ですが・・

今回初入荷の、新作になります。

Img_8536

Img_8535

サイズ的には、これまで入荷しましたネコマンションと同じくらいでしょうか・・厚みが少な目かな?

こちらは、全部が陶器でできている訳ではなく、木製の枠に、陶板やタイルのような陶器のかけら、漆喰などを塗り固めて、時計に仕上げているんですよ。

ナチュラルで明るく、かわいらしい時計です。入荷は1点のみ。写真が現品です。

つちはしふみこさんのページ

ミンネさんには、マグカップは載せましたが、時計は載せておりません。1点のみですので、まずは自サイトのHPから・・ぜひご覧くださいね^^

2016年6月10日 (金)

ねこフェア2016は、今週末まで!

梅雨とは思えない良い天気!

Dsc_4879

今年は雨が少ないのかな?とりあえず、本日~明日は、この良い天気が続くようですね。

5月28日(土)から開催しております、年に1度のねこフェア。いよいよ12日(日)までで、残り3日となりました。

商品がものすごく少なくなったか・・・と言いますと、意外と大丈夫。というより、今年は在庫分としても多めに用意したのです。

もちろん、1点ものなど、他にない作品で早々にいなくなったねこ達もいますが・・・改めて店内を見てみると、なかなか"たくさん"に見えるんですよ。

まだお越しでない方、ちょこっとお時間取れそうな方は、ぜひお越しくださいね^^

2016年6月 5日 (日)

よしざわ窯さんの作品をUPしました

天気予報が少しずつずれまして・・・今週末は、良いお天気でしたね!

先日植えたミニミニ菜園のきゅうりが、しょんぼりと病気(虫?)っぽくなっていたので、ダメかも・・・・と思って、再度きゅうりの苗を買ってきて、植えました。

なかなか順調に育っています。この調子で、病気にならずに成長してもらいたいものです。

さて。

お待たせしておりましたが、よしざわ窯さんの作品が、先日入荷しましたので、先ほどHPにUPしました。

Img_8563

今回は、取り皿サイズのお皿が多いですね。色合いも形も様々ですので、ぜひお好きなものを探してみてくださいね。

この時期ならでは・・・のバラのお皿もありますよ。

Img_8549

Img_8543

Img_8557

個人的おすすめは、こちら↑の四角鉢。

そこそこの深さがあり、しっかりとした作りで、とても使いやすそうです。なぜかこれを見た瞬間に、「漬物に合う!」と思ってしまったのは、ちょっと渋い趣味でしょうか^^;

よしざわ窯さんの作品

ぜひご覧になってみてくださいね。

2016年6月 4日 (土)

ねこフェア2週目です

5月28日(土)から始まりました、今年のねこフェア。

おかげ様で、初週はお天気もそこそこ良く、多くのお客様にご覧いただけました^^ 今週末も、思ったよりもお天気が良く、本日もお出かけ日和になりそうですね。

店頭の作品も、少し減りましたので、昨日少し追加をしておきました。布雑貨や陶器を少し並べましたので、店内のにぎやかさは変わらないと思います。

Dsc_4824


Dsc_4825

Dsc_4820

Dsc_4823

Dsc_4827

一番上の写真、mufupotariさんのコーヒーカップは、だいぶなくなりましたでしょうか・・・おそらく、店頭にのこり3点ほどだと思います。

他は、まだまだありますよ^^

ぜひ見にいらしてくださいね。

« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30