無料ブログはココログ

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月

2016年8月30日 (火)

新作ネコ作品をいくつかUP

今日はまた、台風の影響で雨がすごいですね!

まだ8月だというのに、今年は台風が続々と来ていますねー・・・9月はどうなるんでしょう。

先日から長田めぐみさんの作品を、少しずつUPしていますが、またこちらでもご紹介しますね。

ネコのフタ物2種と、これまでマグカップなどで入ってきたことのある「ネコとお月さま」の絵柄のお茶わんです。

Img_9765

Img_9769

Img_9759

このお茶碗は、ご飯茶わんとしてはもちろん、たっぷり煎茶椀や、小鉢などにも活躍すると思います。正面にネコ、内側にお月さまのデザインで、とてもやさしく、かわいらしい雰囲気です。

長田めぐみさんのページ

そして、先日このブログでもちらりと書きましたネコバッグ。

ふわふわファー生地の、白猫&黒猫ができたので、HPにUPしました。

Img_9719

Img_9723

黒猫はやはり強いのか・・・2点のうち、1点はUPした日に売れましたので、残りは1点です。

とりあえず、秋冬の最初として少しだけ作った品ですので、これから生地や色を変えて、モコモコネコは色々と作る予定です。いち早くご購入いただく方もいて、とても嬉しい限りです!^^

オリジナルネコバッグのページ

明日で8月も終わりですね。今年の夏は、思ったよりも暑さが続かなかった印象があります。「ものすごい猛暑になる」という前評判で、覚悟していた割には、少し肩透かし・・?

今年はこんなの↓

Dsc_0230

・・・が来たから、思い出深い夏でした。

2016年8月27日 (土)

長田めぐみさんのフリーカップが再入荷!

先日、入荷とほぼ同時に売り切れになりました、長田めぐみさんのネコのフリーカップ。

絵柄が5種類ある、とても素敵なお品で、もう少し欲しい・・・と、追加をお願いいたしました。

7df6d2105ee0f568986dbf1457f58b6aa25

お魚大好きネコちゃんで、絵柄も色々あるんですよ。

Dbe86b5728aa582abd5d51b8dc493bee4de

そして、大きなハートを抱える、ハートフルネコちゃんも・・・

39e5323a856c30302b036704c1ea04077f8

5柄各5点ずつ、追加しました。お値段もお手頃で、大きさも使いやすいと思いますので、ぜひお早目にご覧くださいね。

長田めぐみさんのページ

まだまだ暑い日が続きますね。

今年は、庭のミニミニ菜園(ホントにミニミニです・・)で、夏野菜が結構採れたのですが、トマトがですねえ・・・1本しか植えなかったのに、ものすごく豊作だったんですよ!

ミニトマトで、そこそこ甘みもあり、とっても美味しくできたのですが、サラダに入れたり、そのまま食べたり・・ちょこちょこ食べていても、とても食べきれない量^^;

トマトの大量消費に、昔良く作っていた、メキシカンサラダを作りました。うちではエスニックを食べるのが私だけなので、普段はあまり作りません。

Dsc_0256

タコスシーズニングという粉でひき肉を味付けし、サラダに加えるとものすご~・・・く本格的になります^^

ちょっと見えにくいですが、これ、上からタコス味のひき肉、チーズ、トマト、レタス、そして一番下に砕いたドンタコスを入れています。

ドンタコス・・・入れると入れないとでは、ぜんぜん違うのです。

これで、トマトはだいぶ消費しました!・・・しかし、まだ余っている上、庭には次のトマトたちが・・・・。

トマトソースでも作ろうかなー・・・^^;

2016年8月26日 (金)

黒猫は強い!

ホントの黒猫の事ではありませんよ。黒猫作品について、です^^

昨日夜に、ネコバッグの新作を2点、いくつかのサイトにUPしたのですが、シロネコ&クロネコ作品のうち、黒猫の方が早々にSOLD OUTになりました。

Img_9723

黒猫の方は、昨年も制作していたので、正確に言うと再販になります。黒に赤という組み合わせは、派手かな・・と思いましたが、意外とお目にとめる方も多く、確かに昨年もとてもたくさん売れた色合いでした^^

Img_9712

フェイクファーを使っているので、手触りもすべすべふわふわしていて、ホントのネコちゃんと一緒にお出かけしているようですよ。

そして、今年初の制作になります白猫。

個人的には、こちらの真っ白タイプも、とてもかわいらしい・・と思います。表地の白のファー生地以外は、黒猫と同じデザインです。

Img_9716

本日豆ねこHPの方にUPしようと思っていましたが、黒猫はとりあえず売り切れておりますので、また数日後になるかもしれません(急いで制作します^^;)。

まだまだ外は暑いですが、秋冬物が出る時期になってきたんですね~。

2016年8月23日 (火)

つちはしふみこさんの作品をUPその②

先日に引き続き、つちはしふみこさんの新作をUPしました。

お皿3種類。それぞれトラネコ、ミケネコ、ハチワレネコです。

Img_9675

Img_9687

Img_9680

ケーキ皿や取り皿にちょうど良い大きさ!とってもかわいらしく、1枚でも食卓が明るくなりそうです。

つちはしふみこさんのページ

とりあえず、つちはしさんの新作は全てUPしたかな・・?と思います。実は、次にUPしたい他の作家様の作品も控えており・・・あんまりのんびりしちゃいかん!・・と、焦ってUPしている訳です^^;

せっかく当店にお送りくださった作家様も、紹介&UPされないと、張り合いないですもんね(たぶん)。今日は天気も良かったので、写真も撮りやすかったです。

次の作品のUP、おそらく今週中にはいけるかな・・?忙しさ具合にもよりますが、大丈夫。やります←宣言

本日は、8月23日ですね。

実は、うちにチビッコ猫が来てから、ちょうど2か月になります。

まだまだチビッコだなあ・・と思っていたアポロ君ですが↓

Dsc_0010_2

だいぶ大人に・・・↓

Dsc_0238

たった2か月でこのサイズ!早い(成長が)!そして、デカイ・・・いや~この子、大きくなりそうです^^将来楽しみです。

2016年8月22日 (月)

つちはしふみこさんの作品をUP

先日の時計が早々に売れましたつちはしふみこさんの作品。カップやご飯茶わんなど、色々な作品をUPしました。

今回は、久しぶりにご飯茶わんが入ったんですよ。

サイズは、大(通常)サイズと、小サイズ。大は2点のみですが、小サイズはいくつか入りました。

Img_9528

Img_9527

とってもかわいい絵柄!何が可愛いって、お茶碗の中にも猫ちゃんが入っているんですよ。

Img_9526

かわいいですね!

カップ類は、シンプルなコップ型の作品から、蓋付マグカップまで。これまた色々種類がございます。

Img_9530

Img_9614

Img_9620

つちはしさんの作品は、見た目がかわいらしいのはもちろん、持った人はたいてい「軽いね^^」とおっしゃいます。使い勝手も良い作品だと思います。

つちはしふみこさんのページ

ぜひご覧くださいね。

2016年8月20日 (土)

陶の時計

様々なアイテムの中で、インテリア雑貨としては人気の高い陶器の時計。

特にネコの時計は、入っては出て行って・・・と、かなり入れ替わりが激しいんですよ^^

しばらく売り切れになっておりました、長田めぐみさんと、つちはしふみこさんの時計がまた入荷しました。

長田めぐみさんの丸時計。毎回絵柄が違っていて、でもやはり、ネコちゃんの入った、やさしい雰囲気が共通しています。

Img_9544

Img_9549

今回は、上記2柄が入りました。ネコとお月さま・・・は、他の作品でも何度か見かけるモチーフですね。そして、下のハチワレネコの時計は、大好きなお魚に囲まれて、ハートを飛ばすネコちゃんです^^

つちはしふみこさんの時計は、定番のだ円形の時計。こちらの絵柄は、ミケネコになります。

Img_9554

どれも1点ずつのみの入荷で、写真が現品です。

時計としての役割プラス、インテリアの陶板としても、とっても素敵な作品です。ぜひご覧くださいね。

陶の時計のページ

今日は朝から雨模様。これは台風の影響だとか・・・?

例年に比べて、台風の時期が少し早い気がしますね。しかも、台風9号、10号、11号もあるとか・・・?多い!なんだか続けざまですね。

何事もなく、さりげなく通り過ぎてくれると良いけれど・・。

2016年8月18日 (木)

黒猫ネコバッグの新作

当店オリジナルのネコバッグに、新作が入りました!

以前も販売しておりました、黒ねこ柄のニット生地を使ったネコバッグ。おそらく一番人気かもしれません・・・店舗では在庫がほぼ無しになっておりました。

その後、少しバージョンを変えて、同じ生地でネコバッグの制作が上がってきましたので、お知らせしますね。

以前からあるグレー生地を使ったネコバッグ2種。

Img_9484

Img_9490

持ち手を合皮にしました。

しわにならずに、持ちやすく、使いやすいですよ^^ 持ち手の色は2種類になりまして、1枚目の写真はダークブラウン(ほぼ黒に見えます)に、もう1点はベージュ。

そしてこちらは新色のブルー生地です。

Img_9494

こちらも持ち手が黒に見えますが、実はネイビーです。やはりかなり濃い濃紺なので、ほぼ黒に見えるかも・・?

オリジナルネコバッグのページ

実は、このブルー生地のネコバッグは、入荷後すぐに2点売れました^^

ありがとうございます!

生地を選ぶときは、「グレーほど人気はないかも・・?」とちょっと心配だったのですが、さにあらず・・・とても目を引く色のようで、お好きな方がいて良かったです!

ネコバッグ、そろそろ秋冬ものを制作しなければなりませんね。まだまだ外は暑いですが、雑貨の世界では、季節先取りですので、そろそろあったか生地の選定に入ろうと思います^^

2016年8月13日 (土)

Glass Studio BiBiさんのモザイクガラス

まだまだ暑い日が続きますね。

ガラス作品も、7月くらいから本格的に出るようになります。

当店では、もう10年くらいのお付き合いになる、ガラス作家GlassStudio BiBiさんの作品を、通年通して販売しております。

やはり、夏が一番人気が出ますね!

以前はガラスの写真を撮るのが、ものすごー・・・く苦手でした^^;

ガラスは、なかなかうまく写真に映ってくれないんですよね。背景も難しい。実物の美しさが、なかなか画像を通してお送りできないもどかしさ・・

それでも、ネットからガラス作品をご購入いただくお客様も増えてきました。ありがとうございます。

少しでも素敵さをお伝えしたい!・・と、ちょこっと写真の撮り方も勉強しております。ようやく、ガラスの色合いが少しお伝えできるようになったかな?・・・ほんの少しですけどね。

Glass Studio BiBiさんのモザイクグラスをUPしました。

Img_9195

Img_9197

Img_9216

色はブルー、グリーン、イエロー、オレンジ、ピンクの全5色。UPした当日に販売されたものもありますので、現在の残り数は少ないですが、一応全色揃っていますよ。

ぜひご覧くださいね。

Glass Studio BiBiさんのページ

この所、夜は熱帯夜が続いたり、窓を開けても明け方には早々に気温が上がったり・・・まだまだ快適な日には遠い日が続いておりますね。

先日、目が覚めたらフトンの端っこがこんな状態になっておりました。

Dsc_0206

自分で入ってきたようです^^;

ちょっとエアコンが涼しかったのかな?

まだ子猫のため、体温調節が上手くできないのか、ちょっと「暑いな・・」と思う気温で、身体が高温になります。なるべくエアコンをつけて、1日中気温が変わらないようにしていますが・・・ちょっとばかり、涼しかったのかもしれませんね~。

2016年8月12日 (金)

山猫軒

先日、久しぶりに素敵なカフェに行ってきました。

越生にある山の中のカフェ山猫軒

有名店ですよね~・・カフェ好きな方は、ほとんどご存じなのでは?

うちから車で30分しない場所にあるのですが、営業日が金土日のみなため、めったに行けない所です。先日、久しぶりに行く機会がありました。

Dsc_0068_2

本当に、こんな感じで、山の中にあるんですよ!

名前の通り、宮沢賢治の「注文の多い料理店」をテーマにしたお店。遊び心のある、素敵なお店です。

入り口もこんな↓

Dsc_0072

お天気がいまいちの日でしたが、静かな店内で、ぽつぽつ降る雨を眺めて、贅沢な時間が過ごせました。

店内もノスタルジック。
Dsc_0070

Dsc_0069

自分かコーヒー屋をやっているので、外で飲むのはお茶が多いです。紅茶をテイーポットでのんびり・・も、なかなか自宅ではやらないので、とっても気持ちが豊かになりますね。

車でしか行けない場所で、途中結構な山道を行くのですが、その先には素敵な空間が待っていますよ^^

実は、帰りにこの近くで鹿を見ました!

Dsc_0075

↑こちらをじー・・・っと見ていました。

うちの近所も結構色々な野生動物がいますが(イタチ、ウサギ、タヌキ、ヘビ等々・・)、鹿は初めてです!

大きな動物は、見かけるとギョッとしますね。さすが山の中。

2016年8月 9日 (火)

我妻陶房の新作が入荷しました

当店に初入荷のシリーズです。

笠間の作家・我妻洋夫さんのネコの作品・草原のネコシリーズが入荷しました。

Img_9381

店頭にもさっそく並べております。

こちらの作品、全てネコの柄が違っていて、とってもかわいらしいんですよ。

柄は全部で5種類。チャトラ、ハチワレ、シマハチワレ、ミケネコ、サバトラ・・と、ネコ好き皆さんがきっとお好きだろう、定番の柄で描かれています。

Img_9379

今回は、初めての取り扱いということで、色々な作品をお願いしました。マグカップを始め、ご飯茶わん、お皿、コーヒーカップなど・・・

Img_9285

Img_9319

Img_9366

Img_9353

比較的数はありますが、コーヒーカップなどは、1柄1点ずつです。店頭にも本日並べましたので、ぜひ見にいらしてくださいね。

我妻陶房さんのページ

ところで、そろそろお盆の時期ですが、当店はお盆休みは特に取りません。通常通り、定休日のみのお休みです(水・木曜)。

毎年"お盆は休みですか?"と聞かれて、「お盆休みます!」のお知らせではなく、「お盆は営業します!」のお知らせも、しなければならなかった・・・!と思うのでした。

2016年8月 6日 (土)

長田めぐみさんのネコのフリーカップ

長田めぐみさんのネコシリーズ。当店初入荷のフリーカップが入りました!

これまで販売していた定番フリーカップよりも、一回り小さな、小ぶりのカップです。

Img_9252

背が低く、上に向って開いている形で、飲み物だけでなく、ちょっとした小鉢としてもお使い頂けます。

絵柄がかわいいんですよ。

Img_9262

Img_9256

柄違い5種類、全部で10点の入荷です。

お魚が大好きな猫ちゃんなんですね!やさしく、柔らかな絵柄と色合いは、長田さんならでは・・。

素焼きの手触りも、とっても良いですよ^^ぜひご覧くださいね。

長田めぐみさんのページ

春と秋は、イベントシーズンで、作家様からの作品も少なくなってきますが、ここしばらくは新作が多めに入ってきております。

長田さんの品は、入荷と同時に売れたものもあるので、残りは少ないですが、この後豆ねこ新登場の作家様もおられます。

順番にUPしておりますので、どうぞ気長にお待ちくださいね^^

2016年8月 5日 (金)

ときがわイタリアン

ずっと以前から行ってみたいと思っていた、都幾川にあるイルチェロさんへ行ってきました。

Dsc_0139

近辺にお住まいの方は、知ってらっしゃるかもしれませんね。

これまで2度ほど、「行こう!」と思って訪問したことがありましたが、2回とも駐車場が満車で入れませんでした・・・。

友人が遊びに来た際に、確実に行けるよう、予約して行ってきました^^

気になるお味の方も、とっても本格的でおいしいお店。行って良かったです!

Dsc_0138

シンプルでおしゃれな内装は雰囲気も良く、窓から見える緑の風景も素敵。また行きたいな~と思わせるお店です。

しかし実はこのお店、前を通りかかって知った訳で・・・偶然前を通らなければ、ずっと知らないままだったかも?なんと、ホームページも無いのです!

ときがわには、いつの間にかOPENした素敵なお店が、たまにありますね。個人店がOPENしやすいのかな?

他にも気になっているカフェなどがあります。定休日がうちとかぶる(水&木)事が多いので、なかなか行けないのが難点です。

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30