しのぎコーヒーカップが再入荷しました
今年の春、販売したのち、とても評判が良く、何度も制作をお願いしておりますしのぎコーヒーカップ。
昨日、またまた再入荷しました^^
シンプルなデザインで、コーヒーにぴったり。ソーサーが比較的小さ目なので、とっても使いやすいと思いますよ。
当店では今年初めて取り扱いをしました、益子の雨宮製陶さんの作品。不思議と、多くの方の目を引くようで・・・再販のお問い合わせも良くいただいておりました。
さっそく本日、再販お問い合わせの方にご購入いただきました^^
今回はたくさん入荷しましたので、そんなにすぐには売り切れないと思いますが、ぜひ見てみてくださいね。
今年の夏から、我が家の家族になりましたアポロ君。
すくすく順調に育っておりますが、この子、困ったクセがありましてねえ・・・おもちゃ等を、飲み水の中にぽっちゃんぽっちゃん入れるんですよ。
↓こんな感じ・・・
このくらいでしたら、コドモの遊び。かわいいな^^で済んでいたのですが、最近はなぜか飲み水のボウルをぐ~らぐら揺らして、こぼすようになりまして。ホントにゆりかごを揺らすように、手でグラングランやるんですよ!
毎朝起きると、床の上が水浸し・・・お盆の下にはトイレシートを引いて、こぼれても大丈夫にしていますが、それでも"ビッシャー!"とやると、かなりの範囲に飛び散ります。
容器も色々変えてみたのですが・・・
今日は、アマゾンで購入したネコちゃん用の飲み水ボウルが届きました。
安定感があり、そこそこ重いので、これなら大丈夫・・・かな?^^;心配です。
これまで飼っていたネコ達は、こういう事しなかったからな~・・・かわいいですけどね。許しますけどね。
(でも、できればやらないでほしい・・・)
« 長田めぐみさんの作品をUP | トップページ | 初雪 »
「作家もの」カテゴリの記事
- 【にゃんDish!】online shop販売は本日21:00-(2024.06.30)
- オリジナルネコバッグの価格改定のお知らせ*2024年9/1~(2024.06.15)
- 本日5/26(日)21:00- ねこフェアの作品を販売します!(2024.05.26)
- 2/18-23 猫の日企画2023を開催します&新作もいろいろ(2023.02.18)
- キャットラバーズマーケットに持って行くもの(2022.12.16)
これはね、獲物を捕らえて水に入れるっていう猫の本能なんだって。
野生の本能が強いとあるみたい(これ、母からの情報です)。
うちの子も2匹、同じ癖を持った子がいました。
でも、小さい頃だけで、大人になった今はもうしませんよ。
今だけの可愛い癖ってことで、許してねぇ~
投稿: ぷりん | 2016年12月19日 (月) 13時44分
>ぷりんさま
これまでのネコで、1度も見たことのなかった遊び?(クセ?)なので、しばらくは大変で・・・でも、この水のみボウルはなかなか安定感があり、グラングラン~・・はだいぶ減りました。・・・おもちゃぽっちゃん!は、今でもやっています。
正直、どんな悪癖があっても、可愛いニャンコに変わりはなく・・。
「困ったニャー」くらいの困り加減なので、全く大丈夫(*^^)v
投稿: mameneko | 2016年12月19日 (月) 17時59分
私も初めて見たときは、偶然おもちゃが入ったのかと思ったのですが

現場を見たときに唖然・・・。
ムササビぬいぐるみを水に入れたり、猫じゃらしを入れたり、
何でも入れてましたね。酷いときには手を入れて、ブルブルっと振って・・・
でも、楽しくて仕方ないんですよね、きっと。
あと、最近知ったことでは・・・変な話ですみません。
興奮すると、肛門腺から液体を飛ばす子が一人います
女の子なんだけど・・・嬉しすぎて極まると・・・ピッと・・・。
アポロちゃんも、肛門腺・・・気をつけてください・・・。
投稿: ぷりん | 2016年12月20日 (火) 10時10分
子供の頃は、色々な遊びをするようで・・
子ねこを飼うのが久しぶりなので忘れていましたが、「こんなもので!」と思うような遊びを、良くしています。
水に手を入れるのは、うちでも良くやっていますよ。
これからも色々な驚きを味わわせてくれるんだろうなーと思っています。
1匹ずつの個性という事で^^
投稿: mameneko | 2016年12月22日 (木) 10時33分