無料ブログはココログ

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月

2016年12月31日 (土)

今年もありがとうございました

いよいよ今日で2016年も終わりですね。

ギリギリまで新作UPをしよう・・と思っていましたが、先ほどやるべきUPを、全て終わらせる事ができました。ホント、ギリギリです^^;

下永久美子さんから届きました新作のマグカップ。

今回は、ネコ以外にも、イヌや鳥など、色々な種類を作っていただきました。

Img_0914

Img_0932

7091c9b830bd0564a1fe5d415c88f266fcb

Img_0937

オカメインコのカップ、とってもかわいらしい^^

そして、もちろん一番人気のネコ柄は、一番種類があるのですが・・・今回はイヌ好きさんにもおススメの作品が入りました。

下永さんの作品は、先日まで全て売り切れのため、全く作品がございませんでした。今回入荷で、だいぶ種類が増えました。一番選べる今の時期に、ぜひご覧になってみてくださいね(1点のみのものもございます)。

下永久美子さんのページ

そして、豆ねこオリジナルで制作しております、猫の形のネコバッグ。これまた新作を2点UPしました。

あったかウールのネコバッグ。カラフルドット模様の新色・赤です。

Img_0982jpg

赤がグラデーションで、とってもきれいな色合いの生地です。

そして、こちらは以前から制作していた、ふわふわファーバッグの黒ねこバッグ。持ち手も黒の真っ黒黒猫を作ってみました。

Img_0977

黒猫!・・・という感じになっているかな^^手触りもホンモノのネコちゃんぽいですよ。冬のアイテムにぜひ取り入れてあげてくださいね。

オリジナルネコバッグのページ

今年も、たくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました。

実店舗では、コーヒー豆を買いに来られる方が一番多く、皆さまの"とても美味しい"という言葉がとても励みになっております。たくさんご愛飲いただき、ありがとうございます。

また、ネットからのお客様も、おかげ様で、リピートしてくださる方も多くなりました。ツイッターもご覧頂く方が増え、やって良かった!!・・・と^^

2016年は、イベントにも積極的に出るようにしておりましたので、普段実店舗に来られないお客様にも、会場に足を運んでいただけたようです。お声がけくださった皆様、ありがとうございました^^

そして、いつも素敵な作品をお送りいただく作家様方・・・本当にありがとうございます!箱を開けるのを一番楽しみにしているのは、実は私です^^

色々な場所で、機会で、豆ねこをご愛顧いただいている方に支えられて、2016年も無事に終える事ができました。皆様、ありがとうございます。

明日からは2017年ですね。

どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年末年始の休業

1月1日(日)~5日(木)まで休業致します

★実店舗にて、6日(金)から福袋販売します(陶器/雑貨のみ)

★期間中もHPからのご注文は承ります。

★商品出荷は、1/6(金)より順次行います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016年12月28日 (水)

コーヒー豆福袋販売中止のお知らせ

★年明け販売予定の「コーヒー豆福袋」販売中止のお知らせです★

年明け早々に予定しておりました、毎年恒例のコーヒー豆福袋。焙煎をお願いしている職人さんが、急遽、体調不良により入院される事となりました。

予定しておりました福袋用のコーヒー豆を確保できない状況のため、大変申し訳ないのですが、今回コーヒー豆の福袋の販売は、中止させていただく事にいたしました。

ネット上でも販売を予定しておりましたが、今年は販売中止いたします。

楽しみにしていた皆様には、本当に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。

なお、中止したコーヒー豆福袋の代わりとして、陶器・雑貨の福袋を予定数より多く販売しようと思います。コーヒーの代わりにはならないかもしれませんが、どうぞこちらもよろしくお願い致します。

なお、通常販売用のコーヒー豆は、ある程度確保しておりますので、年末~年始しばらくの販売は大丈夫かと思います。その後の予定につきましては、おってお知らせ致しますね。

豆ねこのコーヒー豆を焙煎している焙煎士さんは、私自身が中学生の頃からお付き合いのある方で、以前のお店でも、また、豆ねこが開店した後も、ずっとずっとお世話になってきた恩人です。

仕事を一時ストップするほどの体調不良は初めてで、とても心配ですが・・・この機会にじっくりと身体を診て貰っていただきたいと思っています。どうか良くなりますように・・・。

豆ねこは、この水・木曜日の定休日後に、また30(金)~31(土)も営業いたします。コーヒー豆も通常販売しておりますのでぜひご来店くださいね。

2016年12月27日 (火)

千葉県流山の「ねこちる」さん

千葉県・流山市に今年OPENしたねこちるさん。

ご縁あって、お店がOPENする前から、「ねことミスチルが好きなお店」ができるというのを知っておりました。

猫とコーヒーがお好きというオーナーさんにもとっても親近感^^ ぜひぜひ行こう!・・・と思っていたんですが・・先日ようやく出かけてまいりました。

電車ですと、南流山駅が最寄りとか・・私はぴゅーっと車で行ってみました。

Dsc_0628

かわいらしいレンガの外観で、猫雑貨店ぽくて素敵。実はこのお店、週に何回か、猫店長=らむちゃんが出勤しているんです!ネコ好き必見ですね!

じゃーん!「いらっしゃいにゃー!」

Dsc_0630

とても素敵な接客・・・なんと、触らせてくれるんです。

驚きの人懐っこさ。そして落ち着き・・うちのネコでは考えられません^^; 「雑貨を並べると猫がバンバン落とす」というのは、ネコ飼いあるあるだと思いますが、らむちゃんは、ものを並べた棚の上にはけして乗らないそうです。すごい。秘訣を知りたい^^

クリスマス前という事で、サンタコスプレもしていましたよ。

中には所せましと猫雑貨が並べられています。

Dsc_0631

Dsc_0632

豆ねこでも猫雑貨を販売しておりますが、こちらのお店ではまた全然違う商品が多く、見ていてとっても楽しくなりました^^ 

私も雑貨屋をやっていますからね~雑貨は大好き。もちろん猫雑貨なんて、大好物です。

お近くの方はぜひ行かれてみてはいかがでしょう^^(らむ店長に会いたい!・・・という場合は、当日ツイッターなどで出勤状況をチェックした方が良いかもしれません。)

こまごまと小さな品を買って帰りましたが、うちのネコにもお土産。

エビ天です(←エビ天型のおもちゃね^^

「エビ天・・・?」

Dsc_0641_2

「なかなか良いニャー!」

Dsc_0639

かなりリアリティあるエビ天。ネコ飼いさんへのプレゼントにもよさそうです。

ねこもの&COFFEE ねこちる

〒270-0161 千葉県流山市鰭ケ崎2100−3

tel:050-3697-0510/open:Tue~Sun 12:00~19:00

2016年12月25日 (日)

よしざわ窯さんの作品をUPしました

お待たせしておりました。よしざわ窯さんの新作のお知らせです。

しばらくぶりの新入荷になります。

今回は、色合いもアイテムも、色々な種類が入りましたよ。入荷の珍しい、カップ類。

Img_0889

Img_0882

そして、前回も売り切れが早かった、四角鉢。煮物や漬物、フルーツ鉢など、使い勝手もよさそうです。

3822f35571aea3594edbb1dc0815539d40c

こちらは、とてもきれな飴色の大皿。お花のパターンも入っていて、デザインがとっても素敵な作品です。

Img_0897

最後に、個人的に一押しのお皿。

エゾシカの白のお皿です。

Img_0903

こちらを見つめる凛としたエゾシカの絵が、とっても素敵。ケーキ皿などにも良いですね。

この時期のみの限定制作だそうです。うーん・・・素敵^^

よしざわ窯さんの作品は、大き目の段ボールで届くのですが、さあ、開けようかな~・・とごそごそしていた時に、ちょうどタイミング良くいらしたお客様に、一番品揃えが良い所をお見せする事ができました。

Iさま。たくさんお選びいただき、ありがとうございました^^

店頭にも出しておりますが、ネットにもUPいたしました。おそらく売り切れは早いだろうな・・・と思う、素敵なお品ばかりです。よろしければご覧くださいね。

よしざわ窯さんのページ

2016年12月24日 (土)

今日はクリスマス

今週はずいぶんと暖かいですね。3連休の初日の昨日も、おそらく17~18度はあったかな?とっても暖かでした。

豆ねこは、今年31日まで営業しておりますので、お休みに入った皆さま。ぜひ遊びに来てくださいね^^

年始のお知らせとして、このようなチラシを配っております。

Ny

実店舗のみのお知らせになり、恐縮ですが・・・

来年は1月6日(金)から営業致しますが、その際に、福袋の販売、お雛様の展示を始めます。今年もとってもかわいらしいお雛様が揃いましたよ~^^ぜひ見にいらしてくださいね。

そして、HPでも、昨年販売しましたコーヒー豆福袋と同様のものを、ご用意する予定です。

コーヒー豆のみにするか、中国茶も入れるか・・ただいま迷い中^^

中国茶の注文を入れているのですが、年内間に合えば、「コーヒー豆&中国茶」のセットにするかもしれません。

販売は、1月1日0時から。もちろん、事前にこちらでお知らせしますので、どうぞお楽しみに!

今日はクリスマスイブ&明日はクリスマス。

みなさま、良いクリスマスを^^

2016年12月19日 (月)

年末年始のお知らせ

今週はいよいよクリスマス。師走も後半に入りましたね!

店頭では月始めに年末年始のお知らせを出していたのですが、HP上ではまだだった・・・!と遅まきながら気が付きまして。。

年末年始の休業のお知らせです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12月31日(土)まで通常営業

2017年 1月1日(日)~5日(木) 休業

1月6日(金) から通常営業

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

意外とシンプルな予定表ですね~。年末31日まで営業だからかもしれません。

実店舗の方では、恒例の福袋の販売を致します。

毎年楽しみに買いに来られる方も多く、すでにお問い合わせのお電話を頂いております。6日にご来店可能な方は、ぜひお越しくださいね(10時OPENです)。

先月終わりから今月にかけて、豆ねこを取り上げてくれましたちょっくらお出かけ!まちかど情報局というJ:COMの番組が放映され、そちらをご覧になったお客様が、今月はじめから何人もいらしてくださいました^^

ありがとうございます!

放送エリアが、私が思っていたよりもずっと広範囲で・・・埼玉県内でもずいぶん遠くから、ご来店くださるお客様も多く、驚き&感激の数週間でした^^ 

志木とか、川口とか、さいたま市とか・・遠くから電車や車、何と・・・自転車の方もおり(゚д゚)!

遠いところを、ありがとうございました^^

とても丁寧にご紹介してくれた番組で、取り上げていただいて良かったです。

他にも、ペットのあらゆる情報を集めたサイトPECOさんにご紹介いただいたページから、当店にいらしていただいたお客様も・・。

こちらも、とっても丁寧・詳しく、豆ねこのお店紹介をしてくださっています。

・・・ほんと、有難いです^^

2016年12月16日 (金)

天野栄治さんの黒ねこぐい吞み

先日こちらにご紹介しました豊大窯さんの酉年置物。

おかげ様で、少しずつご購入いただき、半分くらいになりました^^ありがとうございます!

クリスマス前ですが、お正月準備も並行して、皆さま着々と進められていますね。

個人的には、31日まで営業する予定ですので、大掃除など全くできないであろう我が家ですが(一応普通の掃除くらいはしようかと^^;)

そして、お正月には日本酒を飲む方も多いかも?

天野栄治さんの黒ねこぐい吞みも、2種類UPしましたよ。

Img_0871

Img_0877

角型と丸型の2種になります。金額は、どちらも同じ2700円。ネコとお酒がお好きな方には、とってもおすすめ。

クリスマスプレゼントにも良いですよ。ぜひご覧くださいね。

天野栄治さんのページ

今日は、午前中にずっと「やらなければやらなければ・・!」と思っていた、落ち葉掃除をしました。

駐車場などに高く積もった枯葉は、雰囲気ありますが、車も止め難くなるし、雨が降るとジメジメエリアになって良くない!

今年は、木々から葉が落ちるのが一気に・・・だった気がするので、今後はあまり溜まらないと思いますが・・・。

秋~冬の、毎年の作業です。天気が良くて良かった!^^

駐車場や玄関近くで、何か作業をしていると、窓から覗きに来る子が・・・↓

Dsc_0600

ただただ、じっと見つめています。

2016年12月11日 (日)

2017年酉(とり)年

先日、クリスマスのお知らせを出したばかりというのに、お正月の話題で恐縮です。

来年の干支は酉年という事で、豊大窯さんから、干支の置物が入荷しました!

Img_0795

Img_0849

Img_0845

豊大窯さんは、豆ねこでは初入荷の窯元さんです。以前のお店では、お願いしたことが何度かあり、個人的にはとても久しぶりの、懐かしい作品たちです。

サイズは大・中・小とありまして、それぞれ1800~1200円となります。また、今年は「選べる屏風」といたしまして、後ろに立てる屏風を、選んでいただけます^^

写真にあります、和紙(うぐいす色の金彩入り)と花柄ちりめん、また、写真にないですが、通常の金屏風の3種類になります。

新年の干支の置物は、年内のうちに飾ってお正月を迎えるのが正式とか・・・

日本はクリスマスと新年の雰囲気がガラリと変わるので、当店の「クリスマスグッズとお正月グッズ」が、同時に陳列されるのもちょっと違和感あるかもしれませんが・・・^^;

ぜひご覧になってみてくださいね。

豊大窯さんの干支の置物・酉年

ちなみに・・・干支の置物は、大中小各数点ずつのみで、写真が現品になります。店頭/他サイトでも販売中ですので、気になる方はお早目にどうぞ^^

2016年12月 9日 (金)

Merry Christmas!

お店をやっていて遅いくらいですが・・・

今年もクリスマスツリーを出しました。

やっぱり気分が出るものですね~^^

Dsc_0594

入口に入ってどーん!・・の場所です。比較的小さなツリーなのですが、それでも出すと出さないとでは、ずいぶん店内の雰囲気が違います。

Dsc_0598

ツリーの足元は、こんな感じ・・クリスマスっぽいですね!この↑木製の雪だるま置物は、今年4点のみございまして・・・。大は1200円、小は1000円になります。ちょっとキラキラする色合いで、とってもかわいらいいですよ。

店内のものは、クリスマスラッピング可能です。店頭でお選びいただいて、"クリスマスラッピングで"とおっしゃっていただければ、少しお待ちいただきますが、無料でラッピングいたします。

HPからのご注文の場合も、備考欄に"クリスマスラッピング"とお知らせいただければ、対応いたしますので、お気軽にお申し付けくださいね。

Canvas

ちなみに・・

本日から音楽もクリスマス仕様。実は新作のCDも先ほどぽちりましたが・・・・クリスマスに間に合うかな^^;

豆ねこもようやくクリスマスっぽくなりました。ぜひ見にいらしてくださいね。

2016年12月 8日 (木)

矢島幸代さんの新作をUP!

どことなく冬の雰囲気にぴったりな、矢島幸代さんの銀色ネコシリーズ。

マグカップとフリーカップをHPにUPしました。

Img_0753

Img_0783

Img_0771

地色もやわらかで独特な色合い。そして、銀色の釉薬を使った絵柄は、とっても珍しいと思います。

Img_0760

Img_0784

Img_0768

ネコの絵はシルエットで表現されているのですが、全ての絵柄が違っていて、とっても素敵。

上品なデザインの作品は、性別・年代を問わず、プレゼントにもおススメできます。

雪の降る、しんとした日に、温かい部屋の中で使いたくなる作品ですね^^

ぜひご覧になってみてください。

矢島幸代さんのページ

2016年12月 6日 (火)

ちょこっと紅葉と、宿谷の滝

今年は紅葉の色づきがいまいちな気がします。毎年この時期は、ちょっと買い物に出るだけで、見事な紅葉が見れるんですが、今年は赤や黄色よりも、そのまま茶色になっている木々が多いような・・・?

それでも、せっかくの見ごろの季節、ちょこっと車を走らせて近所の紅葉を見てきました。

以前から行ってみたいと思っていた鎌北湖。毛呂山町にある、小さな湖です。湖というよりも、池といった方が良いくらいの大きさ・・

鎌北湖

Dsc_0563

紅葉や桜の時期に良い・・とネットにあったので、行ってみました。ちょこっと色づいているかな?

何よりも、静かな場所で、元ホテル?宿泊施設?のような、現在は使われていない建物が残っているのですが、これがなかなか雰囲気出してまして^^; 

Dsc_0557_2

周囲の山が、もっと色づいていたら、もっときれいかもしれませんね。

それでも、このくらい色づいている紅葉もあり、なかなかでした^^

Dsc_0562

せっかく山方面に来たのだから・・・と、帰りに滝も見に行きました。

やはり毛呂山にある宿谷の滝という場所で、ここがね~・・・なかなか素敵な場所でした!

宿谷の滝

駐車場から滝まで、少し歩くのですが、シダ植物に囲まれた歩道はマイナスイオンたっぷりで、横に流れる小川もきれいで、ちょうど良い散歩道。

Dsc_0577

Dsc_0572

なかなか!

なかなかでしたよ、ここは。

車でほんの30分足らずで、こんな場所があるなんて、とっても良いですね~。引っ越してきてから4年以上・・・全然行った事がなかったのが、もったいない。

皆様も、ドライブがてら、ぜひ^^

家に帰ったら、ネコがこのような恰好で待ち構えていました。

Dsc_0551

どこ行ってたにゃ~

2016年12月 3日 (土)

クリスマスプレゼントに・・

12月に入り、いよいよ年末が近くなりましたね!

クリスマス作品も、少しずつ揃いましたので、HP上にもUPしました。

こちらは、クリスマスネコの刺繍ポーチ。当店では一番大きなサイズのポーチになりますが、生地があたたかなウールネップ生地で、色合いも素敵ですよ。

Img_0638

Img_0647

うさぎもあります。
Img_0660

プレゼント包装可能ですので、ご希望の場合は備考欄で「クリスマスギフト」とお知らせください。全て1点ずつ、絵柄とお花モチーフの色を変えております^^

ポーチのページ

コーヒー豆も、この時期、お歳暮やギフトにご利用いただいておりますが、お歳暮をご希望の場合は、同じくご注文時に備考欄にて「お歳暮熨斗」とお知らせいただければ、熨斗をおつけします。

Photo11

2583a8bc70e644e48abf399c56a4a409

コーヒーギフトセットのページ

12月に入ると、年末までは駆け足ですね。

普段と同じ時間の流れのはずですが、毎年この時期は、日々がとても早く過ぎていくように感じます。

2016年12月 1日 (木)

日本茶カフェ

普段コーヒーを飲むことが多く、日常で日本茶を飲むことがあまりありません。

その為か、外出した折などは、日本茶カフェに行く事が良くあります。

日本茶カフェ・・普段日本茶を良く飲む方からすると、「わざわざ行かなくても・・」と思うかもしれませんが、良いお店で飲むお茶は、また自宅とは違った味わいなんですよね~(おそらくお茶のランクも全然違う^^;)。

先日行ったお店が素敵だったので、ちょこっとご紹介。

銀座にある林屋新兵衛さん。

京都の老舗お茶屋さんがプロデュースするカフェとか・・。銀座の表通りから、少し引っ込んだ所にあるためか、落ち着いた店内はとっても静かでしたよ。

Dsc_0343

日本茶カフェに行くなら、玉露とか煎茶を飲まなければ・・!と思うかもしれませんが、黒豆茶と抹茶アイスを頼んだりして^^;

ま、まあ、これも、抹茶(=日本茶)の味ですから・・・。しかし、この黒豆茶も、なかなかしっかりと味と香りが出ていて、美味しかったですよ。今度はぜひ、宇治茶の極上品を飲んでみたいですね~。

そして、こちらもまた、神楽坂にある和カフェなのですが、もう少しカジュアルで気軽な雰囲気のお店です。

かぐらちゃか神楽坂本店

ここは、カスタムメイドのパフェが食べれる、とっても楽しいお店です。

自分の好きなスイーツを選んで、オリジナルパフェを作れるのです。一番小さいサイズで6種類の内容を選んで800円くらいでしたか・・・楽しいですよ^^

Dsc_0501

私の制作したパフェ↑

大人になってから、パフェをあまり食べなくなりましたねー。それは、生クリームやコーンフレークなど、さほど好きでないものも入っているから・・しかし、このカスタムメイドでしたら、自分の好きな物だけをいれられるので、とっても良いですね!

日本茶について話しているはずが、なぜだかスイーツの話に・・・

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30