無料ブログはココログ

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月

2017年4月30日 (日)

GW始まりました!

★★5/1&2日と、仕入れのため臨時休業しますので、定休日と合わせて、5/1(月)、2(火)、3(水)、4(木)と、4日間休業致します★★

昨日から、GWが始まりましたね!

夕方の雷雨には驚きましたが、連休初日から、清々しいお天気です。

今日もとっても良い天気。ホントに「初夏」という感じ。この時期、この近辺は新緑がとてもきれいです。毎年見ていますが、5月の今頃が、一番美しい時期かもしれません。

ちょっと歩くとこんな景色。

Dsc_1022

キレイな色ですね~

Dsc_1021

先日入荷しました安藤喜代子さんの作品、だいぶ残りが少なくなりまして、これだけになりました↓

Dsc_1023

各アイテム毎に、10点ずつくらいはありましたので、だいぶ少なくなった感がありますね。残っている少しの作品たちを、毎日眺めて楽しんでいます。

kuuさんのネコの置物も、ちょこちょこなくなっていますが、今春入って来たコーヒーネコちゃん、目をつぶっているコもまだ少しいますので、ぜひご覧になってみてください。

Dsc_1024

この、目をつぶった猫ちゃん、かなり初期の頃に入荷した事がありますが、再入荷は久しぶりです。雰囲気が変わって、とってもかわいらしいんですよ。

明日から4日間休業になりますが、GW後半の5/5(金)~7(日)は通常営業しておりますので、ぜひ見にいらしてくださいね。

仕入れに行ってきますので、できれば後半でそれらの品が出せれば・・・と思っております^^

2017年4月26日 (水)

よしざわ窯さんの新作と、GW中の営業について

水曜日は定休日のため、あまり新作UPはしないのですが・・定休日前ギリギリによしざわ窯さんの新作が入荷しまして・・・

写真も撮れたので、連休前に・・と思い、本日新作をUPしました。

今回のお品も、ブルーや白、飴釉の素敵な色合いのものばかり。

Img_2867

Img_2876

3d59bb6728e6ca032507594e03ba2e3a501

個数は比較的多めに入ってきておりますが、すでに品切れになっているものも。

人気の窯元さんですので、ぜひお早目にご覧くださいね。

よしざわ窯さんのページ

さて、GW中についてのお知らせです。

毎年GW中でも、通常通りの営業をしている豆ねこですが(定休日のみ休み)、今年は5/1(月)~2(火)と仕入れで遠出をする為、お休みになる予定です。

その為、定休日も含めますと、

5月1(月) 2(火) 3(水) 4(木)の4日間、休業致します。

ご来店予定のお客様には、ご迷惑おかけして申し訳ございません。

普段、お付き合いの長い作家様ですと、作品のアイテムやラインナップ等、お任せしている事が多いのですが、それでも時々直接作品に触れたり、新しい作品や、「今」の傾向を見たりする必要があり、年に1~2回、こういった形で仕入れに行っております。

ご迷惑おかけしますが、素敵な作品をたくさんご紹介できるように致しますので、どうぞご了承くださいませ。

2017年4月24日 (月)

CIAO ちゅーる

ネコ飼いさんには有名な商品かもしれません。いなばペットフードが出しているネコのおやつ、ちゅーる。

最近CMも流れるようになったので、認知度がより高まったかも?

うちの猫ちゃんもCMに出れるほど食いつきが良いよ~^^・・・と思っている飼い主さんもたくさんいるかもしれませんね。かく言う我が家も、あげてみたらこんな↓なので、CMに出れるかも!と思ったクチです。

Dsc_0987

ホントに嗜好性が高いですね~!なんだか目がいっちゃっているような・・

Dsc_0988

Dsc_0989

「なんか入っているんでは?」とネット上で言われるほど、ネコにとっては魅力のあるおやつらしいです。確かに・・・。

成分を見て、ネットで調べたら、確かに色々入っていますからね^^; 

普段はなるべく、おやつには煮干しとか、素材そのもののカツオスティックとか、塩分カットの鰹節等をあげていますので、ちゅーるはホントに特別。何かの時(薬とか?)に取っておくべきおやつと考えています。

昨日近所の大きなペットショップに行ったのですが、おやつコーナーがちゅーるorちゅーるもどきばかりになっていて、驚きました。大ヒット商品なんでしょうねえ・・

Dsc_0980

確かに、無添加のお魚おやつなどに比べ、食いつきはすごく、大喜びなので、この姿を見たいがために、たくさんあげちゃう飼い主さんの気持ちもわかる。

母としては、無添加にぼしなどにも、「やったーおやつだニャー!」と喜んでほしいのだけど・・・^^:

まあ・・・にぼしはちゅーるに負けますよね・・。

2017年4月22日 (土)

矢島幸代さんの銀色ネコシリーズ

とっても上品で、銀色の絵柄が珍しい、矢島幸代さんの銀色ネコシリーズ。

マグカップやだ円皿を、本日HPにUPしました。

マグカップは、比較的たっぷりサイズの上、安定感もあり、コーヒー紅茶のほか、カフェオレやスープにもおススメですよ。

3点のみですが、とっても素敵なデザインです。

Img_2797

Img_2802

そして、だ円型の鉢皿も、小さいサイズと大きいサイズ、それぞれUPしております。

Img_2818

Img_2832

↓大き目サイズ
Img_2836

大き目サイズの方は、1人用ですとカレーやパスタに良い大きさでしょうか。
Img_2835

特に上下もありませんので、みんなで使う鉢物としても、素敵だと思います。

前回は、マグカップがすぐに売り切れたように記憶しております。とっても素敵ですもんね。

ぜひご覧になってみてくださいね。

矢島幸代さんのページ

ホームセンターに行くと、そろそろ野菜の苗を販売するようになっています。家庭菜園の季節ですね!

当方も毎年やっておりますが・・今年も色々な苗を買って、植えてみました。

1種類につき2~3株ずつと・・・ホントにミニミニ菜園です。

Dsc_0976

トマトなんて、1本だけ^^;(基本私しか食べませんので)

Dsc_0978

見るからに、「雰囲気だけでも味わおう」としている気がします。でも、収穫時には、この2~3本の量でも、結構な数のキュウリだのナスだのが、採れるんですよ。夏野菜は豊作になりがちですもんね~。

今年もたくさんできますように・・・。

2017年4月18日 (火)

安藤喜代子さんの新作の続き

今日は暖かい・・・いや、暑いくらいですね!30度くらいありそうな暑さです^^;

昨日に引き続き、安藤喜代子さんの新作をHPにUPしました。入荷した作品は、これで全部になります。

コーヒーカップは1点のみ入荷。

Img_2738

そして、お皿が色々あるんですよ。以前も入荷したことのある、ネコHANA皿。ブルー、ピンク、イエローの3種類がございます。

Img_2768

Img_2786

Img_2742

どれも1点ずつの絵や模様が違うため、選ぶ楽しさもあると思います。昨日からネットでも出している安藤さんの新作、すでにいくつかご購入いただいてもおりまして・・ありがとうございます!^^

本日これから、ミンネの方にもUPしようと思います。今が一番種類がある時だと思いますので、ぜひご覧になってみてくださいね。

安藤喜代子さんのページ

2017年4月17日 (月)

安藤喜代子さんの新作入荷

久しぶりに、安藤喜代子さんのネコカップやティーポットが入荷しました!

ティーポットは1年ぶり以上でしょうか・・・前回入荷した作品よりも、一回り小ぶりで、コロンとした形がとってもかわいらしい^^

ブルーとピンクがあります。

Img_2692

Img_2717

そして、以前から人気の高い猫の形のカップ。ひっくり返して保管する時に、ネコの形になるという、かわいらしくて飾りにもなる作品です。

こちらも、ブルーとピンクが入りました。

Img_2650

Img_2676

お顔がとっても和むんですよ。模様も全て1点ずつ違う為、同じものは2つとありません。ペアでのプレゼントにもおススメです。

今日は午後から雲の多い日でしたが、何とか明るいうちに撮影完了^^ 新作UPにこぎつけました。

Img_2733

↑お皿もあるんですよ。撮影の数が多くて、本日は間に合わず。また明日以降に撮る予定です。

どうぞお楽しみに!

安藤喜代子さんのページ

2017年4月15日 (土)

店内並べ替え

この所、イベントや何やらで、しばらくできなかった店内作品の並べ替えをしております。

さすがにもう冬の雰囲気でもなく、また、桜も終わる時期ですので、ガラス作品や、グリーンがさわやかな作品を中心に、展示してみました。

Dsc_0952

Glass Studio BiBiさんの一輪挿しも、ようやくちゃんと並べる事ができました^^

Dsc_0953

kuuさんのアメリカネコ、日本ネコも入荷したので、世界のネコシリーズが賑やかになりました。

Dsc_0954

作家様方から新作が届いてもいるんです。ただ開ける時間がなかっただけでして・・・順番に開けていますが、まだダンボールが目立つかな^^;

これから雨の日が多いようなので、できるだけお天気の日を見計らって、写真を撮りたいですね。

久しぶりにうちのネコ↓

Dsc_0885_2

お店やイベントで、「猫ちゃん見てますよ」と言って頂き、とっても嬉しい飼い主です。ありがとうございます。

全国のネコ飼いさんは、皆さん「うちの子、客観的に見ても、ものすごくかわいいんじゃないかしらん・・・?」と思っていると思いますが、私もその1人でして・・・

スマホは写真が撮りやすいので、ちょこちょこ撮ってしまいますね~^^

2017年4月14日 (金)

佐藤大士さんのマグとネコのポーチ

お天気が良いので今日は写真撮り日和・・・少し新作の写真が撮れましたので、HPにもUPしました。

数は多くないのですが、佐藤大士さんのマグカップが少し追加納品されましたので、ご紹介。

前回同様、全て1点ずつ絵柄違いの、とっても素敵なデザインのお品です。

Img_2539

Img_2548_2

色合いが良いですね!コーヒーにとっても良く合うと思います。

佐藤大士さんのページ

そして、個人的にも大好きな生地、スラブリネンで制作しました、お花とネコのリネンポーチ。ターコイズブルーとローズピンクの色合いで、8点UPしました。

Img_2551

お花部分は、作家さんに手編みモチーフを作ってもらいましたが、全ての色合いを変えていますので、それぞれ少しずつ雰囲気が違います。

Img_2562

Img_2568

Img_2572

Img_2582

以前から定番の品なのですが、今回は縦横それぞれ1~2㎝ずつ大き目に作りました。その為、かなりたっぷりめにできているかな~・・と思います。イベント用に作ったので、数も多めです。

よろしければぜひご覧くださいね。

布雑貨のページ

2017年4月11日 (火)

冬のような寒さ

今日は朝から雨、そして冬に戻ったかのような寒さですね。

先週日曜日も、雨の1日でしたが、ニャンフェスに行ってきました。雨は降っても、幸いに気温は低くもなく・・・いやむしろ、会場内は暑かったです^^;

豆ねこのブースはこんな感じ↓
Dsc_0935_2

特に今回は、木の小さなネコ製品を多めに持っていきました。

Dsc_0936

ネットで普段ご覧になっているお客様、また通販をご利用されているお客様、そして出店されている作家様やお世話になっている作家様、お店の方など・・・皆さまとお話しする事ができて良かったです!

お天気ばかりは仕方がないですが、ニャンフェスは前売り券が主流なので、通常のイベントよりはお天気の影響が少ないのかもしれません。開場と同時に、たくさんのお客様で会場内はいっぱいになりました^^

豆ねこにもたくさんのお客様が立ち寄ってくださり、とても感謝しております。ありがとうございました。

また次の機会に、お会いできることを楽しみにしておりますね。

さて、今日はこんな天気(雨&寒い)なので、朝からしばらくできなかった新作UPをしておりました。

ちょっとバラバラの内容で恐縮なのですが・・・よしざわ窯さんのフラワー型のボウルや長田恵さんのネコ時計、そして、豆ねこオリジナルのお出かけ手提げなどをUPしましたよ。

Img_2496

Img_2527

Dsc_0930

よろしければぜひご覧くださいね。

豆ねこお買い物ページへ

今年は、東京が一番早いと言われた桜ですが、鳩山町でも先週くらいが一番の桜の見ごろでした。私自身、こちらに越して来てからは、桜を見るのが毎年楽しみです。

ニュータウンを車で通るだけでも、きれいなお花見スポットがあちこちあるのですが、昨年から楽しみに行くようになったのはここ。

Dsc_0947

越生町にあるさくらの山公園。うちから車で20分くらいと、比較的近くにあります。

去年は少し時期がずれてしまったのですが、今年は満開の桜を見る事ができました。

Dsc_0945

こじんまりとした公園ですが、ほぼ全て桜の木・・という景色は圧巻です。とってもきれいでしたよ。

また来年も見に行ければ良いなあ・・。

2017年4月 8日 (土)

4/9(日)ニャンフェス参加/鳩山町店舗は臨時休業

近所の桜もすっかり開き、今が一番満開の時期かもしれません。春ですね!

いよいよ明日9日(日)は、東京浅草でニャンフェスが開催されます。豆ねこも参加します。

その為、鳩山町の実店舗は、終日臨時休業となります。ご迷惑おかけして、申し訳ございません。

今回、ニャンフェスでのブースは、比較的奥の方、E55&E56で出店します。

ニャンフェスはネコイベントの中でも最大級、数百店の猫作品の作家さん、雑貨屋さんが並びますので、とっても壮観ですよ。

豆ねこはこの辺↓です

Map5_2

本日荷物の発送をする予定ですが、今朝までギリギリ制作しておりました^^;

どうしても春のネコ手提げを持っていきたかったので・・

Dsc_0930

ネコとお花をテーマにして作りました。猫ちゃんのパッチワーク部分はもちろん、内布もお花柄生地を使いました。

Dsc_0928

今回ネコの形のネコバッグを持っていきませんが、このネコ手提げを代わりの新作として持っていきます。

他にも、布製品や到着したばかりの木製品(ネコのスプーン、フォーク、コーヒーメジャー等々)や、陶器など、色々持っていきます。作品によっては、イベント特別価格で販売しますので、ぜひ見にいらしてくださいね。

心配なのはお天気だけ・・雨が降るそうですね^^;

イベントは屋内ですので、お天気に左右されず、楽しい時間になると思います。私自身も、色々なブースを見て回るのが楽しみです。

お時間ある方、また普段豆ねこ実店舗にはなかなかご来店が難しいお客様、ぜひこの機会に会場に足をお運びくださいませ。

ニャンフェスのサイト

ぜひ会場でお会いしましょう!^^

2017年4月 2日 (日)

ニャンフェス持参品

4月9日(日)に開催されるニャンフェス。

少しずつ持参作品を揃えております。

マグカップを並べてみよう・・と思っていたのですが、ちょうど佐藤大士さんから、追加でマグをいくつか送って頂いたので、こちらを持っていこうと思います!

上段が佐藤さんの作品↓。1点ずつ全て絵柄を変えていて、とっても素敵です。ちょっと背の高いマグなので、ビアマグにも良いかも?

Dsc_0909

マグだけを並べると、ちょっと面白みがないかな・・・kuuさんの置物を半分のせて、陳列する事にします^^

Dsc_0910

陶器はこれ以外に、子ねこの顔皿を持っていく予定です。

8ba9592db254939e701e9dec8dcb489f

ケーキ皿にぴったりの大きさ。定番のカオ皿に比べ、まるっこくてかわいらしいんですよ。

また今回は、布製品多めで、持っていきます。先日から制作しておりましたお花モチーフネコポーチが出来上がったので、こちらも棚にのせようかな・・・と。

Dsc_0912

春ということで、ポーチの内布も、小花模様にしてみました。

Dsc_0914

その他、ただいまダッシュで手ぬぐいのブックカバーやポーチを製作中。とにかくできるだけ"新作"を持っていく予定です。

そうそう、かつきかずおさんの絵画も持っていきますが、お天気と桜の花の様子で、何を持っていこうか悩み中・・まだ桜の絵でもOKでしょうか^^

0425cb0fbe741f7e48c679d543b7779a

E7d40e6ffa53f8e8c1383c6b3fc3d1ae

陳列を考えているのですが、6~8点くらいは持っていけそうかな?1点ずつ原画になります。ぜひご覧になってくださいね。

ぜひニャンフェスにお越しくださいね^^

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31