無料ブログはココログ

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月26日 (月)

長田めぐみさんのネコ作品が再入荷

しばらく売り切れになっておりました長田めぐみさんの濃いグレーの作品。

マグカップとフリーカップが、数点ずつ再入荷しました!

Bcddc32597569aa1bb77039b2e424791

B77d21a01f7ab355c06c32c3a42990d6

マグカップもフリーカップも、それぞれ色違いでシリーズになっているものですが、グレーの作品の方が、毎回先になくなります。くっきりはっきりした色合いと絵柄が、目を引くからかもしれません。

Ba84413e385b84512e12e646b0683b19_2

A9c99709342a0ece427574f344423f03

たっぷりサイズのコロンカップも数点入荷したので、ただいま長田さんの作品は、数がたくさん揃っています。

長田めぐみさんのページ

できれば、何種類か、今週金曜日から始まる池袋の東武百貨店「ねこ展」に持っていきたいと思います。

これから水曜くらいまでの間に、荷物の梱包をする予定ですが・・・結構量がたくさんになりそうです。

天気予報を見ながら、ご来客の数がどのくらいかなー・・と思っているのですが、結構雨も多そうですね。持っていきすぎても、在庫場所が少ないので、この辺は慎重に数を考えなければなりませんね。

でも、せっかくご来場されるお客様に、「意外と少ないのね・・」と思われないよう、賑やかに、たくさん並べられるようにしますね!

どうぞお楽しみに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★鳩山町実店舗は、6/30(金)、7/3(月)4(火)5(水)の4日間臨時休業致します。この4日間は、東武池袋/ねこ展の方におります。7/1(土)2(日)は、実店舗通常営業致します。


2017年6月23日 (金)

池袋東武百貨店「ねこ展」のお知らせ

先日ブログで少し、またツイッターでもお知らせしておりますが、6/30(金)-7/11(火)まで開催される池袋の東武百貨店「ねこ展」に、豆ねこも参加いたします。

Dsc_0134

前後半に分かれているのですが、豆ねこは前半の6/30(金)-7/5(水)まで出店しております。

ただ、鳩山町の実店舗も、土日は営業したいので、私自身が出店しているのは6/30(金)、7/3(月)~5(水)の4日間です。

イレギュラーな営業になってしまいますが、鳩山町実店舗は、6/30(金)、7/1(月)&2(火)の3日間お休みとなりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

イベントの方には何を持っていくかというと・・

岡部登志子さんのネコシルエットシリーズ新作、小鉢やお皿、マグカップをたくさん持っていきます。また長田めぐみさんのカップ類もできるだけ持参する予定です。

他にも、かつきかずおさんの新作を、このイベントのために描いていただきました^^とても素敵ですよ。ぜひ見にいらしてください。

オリジナルの布製品は、現在猛ダッシュで制作を進めていますが、何とか夏の新作が持っていけそうです。ハーフリネンの生地を使ったショルダーバッグや、黒猫の柄がゴージャスなグラニーバッグ、ポーチ類もたくさん持っていきます。

Chiyoda

東部線沿線上に住んでいる私にとっては、東武池袋は馴染みあるデパートです。帰りにデパ地下寄りたい!・・・と思っていますが、閉店時間まで会場にいるので・・無理ですね^^;

ま、まあ仕事で行くのですから!

たくさんの個人作家さんや雑貨屋さんが集まる素敵なイベントですよ。全てがネコの作品・・・という好きな人にとっては、たまらない空間でしょう。

ぜひいらしてくださいね!

池袋 東武百貨店「ねこ展」

ネコと言えば・・。

先日、夏用のネコベッドを買いました。自然素材で編んだ、涼し気なベッドです。

Dsc_0161

到着後しばらく外に干しておきました。本物のねこちぐらではありませんが、雰囲気出てますね!

ちなみに、なぜ同じベッドが2個あるか?といいますと・・・

実は、新入りが入りました。

Dsc_0028

縁あって、うちに来た子ですが、触れるようになるまで、すっごく時間がかかりました^^; 写真ももちろん無理でした。

先に夫にめちゃ懐いてしまって、私は寂しい思いをしたのですが・・でもようやく撫でても大丈夫になったんですよ!

こうして考えると、先住のアポロ君は、最初からものすごく懐こくて、飼いやすい子なんだなー。

Dsc_0885

2匹はまだ会っておりません。

2017年6月18日 (日)

かつきかずおさんの夏の新作

ファンの方にはお待たせしておりましたが、かつきかずおさんの今年の夏の新作絵画を、先ほどHPの方にUPしました。

今年は特に「向日葵」をお願いしており、明るく、夏の日差しを感じる、素敵な絵画が揃っています。

Img_3722

Img_3718

梅雨の今の時期にぴったりの、紫陽花の絵もありますよ。

Img_3729

Img_3706

全て1点ずつの作品ですので、ぜひお早目にご覧くださいね。

かつきかずおさんのページ

4月に開催されたニャンフェス以降、東京方面のイベントはしばらく出ていませんでしたが、今月末~7月初めにかけて、池袋の東武百貨店で開催されるねこ展に参加する事となりました。

Dsc_0133

会期が長いため、出店作家さんはそれぞれ前・後半に分かれる事がほとんどですが、豆ねこは前半(6/30金~7/5水)に参加いたします。

ただ、土日は鳩山町の店舗を開けていたいため、私自身は、6/30(金)と、7/3(月)、4(火)、5(水)の4日間のみ、会場に出ます。今回は、当店のねこフェアでもお世話になったよもぎやさんと一緒に出店するため、土日はお任せする予定です。

池袋の東武百貨店と言えば・・・東部線沿線に住んでいる私にとって、ちょくちょく利用しているとてもなじみのあるデパートです(主にデパ地下にお世話になっています!)。

ここでネコイベントが開催されるなんて~・・・とっても感慨深いですね。

また近くなりましたら、持参作品などのご紹介をしてゆきます。ご都合合う方、ご興味ある方は、ぜひお立ち寄りくださいませ!^^

2017年6月16日 (金)

佐藤大士さんのネコシリーズをUP

佐藤大士さんの、全ての絵柄が違っている猫シリーズ。

ご飯茶わん数点と、豆ねこに初入荷のフリーカップをUPしました。

Img_3641_2

Img_3646

Img_3660

フリーカップは1点ずつ形も違っていますが、明るく楽しい雰囲気の物が多いです。

ご飯茶わんも、前回UPしたものと同様に、こぶりで持ちやすい作品ばかりです。

Img_3673

Img_3683

ぜひご覧になってみてくださいね。

佐藤大士さんのページ

梅雨入りしたとのことですが、関東は今年は雨が少ないですね。まだ数えるほどしか降っていない気がします。

うちのミニミニ菜園では少しずつ野菜が育ってきていますが、雨が少ないと成長も遅い気がするのは、気のせい?

とりあえず、きゅうりを1本食べました。なかなか良い出来でしたよ^^

2017年6月13日 (火)

今週から通常営業です

5/27(土)から開催しておりましたねこフェア。無事に日曜日に終了いたしました。

今年は、これまでで一番たくさんのお客様に来ていただいたねこフェアでした。ご来店の皆さま、ありがとうございました!^^

そして、この時期のために、作品をたくさん送ってくださった作家の皆さま・・・ありがとうございます。

今週から通常営業になっていますが、フェアが終わったとたんのこのお天気(今日は気温も低く、雨)で、のんびり営業しております。

ずっとUPの少なかったHPや他サイトにも、少しずつ新作をUPしていっております。ねこフェア中、最後の方に入荷しました岡部登志子さんの新作猫作品や、鯵ぽた屋さんのたっぷりサイズのタンブラーなど、昨日UPいたしました。

岡部登志子さんのネコシルエットシリーズは、マグカップに新しいデザインが加わりました。

Img_3609

丸っこくて小さなネコ皿もUP。お醤油皿に良いかと思います。
Img_3615

鯵ぽた屋さんのたっぷりサイズの黒猫タンブラーは、全部で4点あります。

Img_3621

マグと比べるとこのくらいの大きさの差。

Img_3620

容量としては、8分目で400mlほど入りますので・・・現在店舗にあるカップ類の中では、最大サイズかもしれません。

ビールを飲むときのビアマグにも良いですよ!

そして、こちらは1000円のミニ手提げシリーズの1つですが、柄違い3色の猫の新作手提げをUPしました。

Img_3688

ネコとおにぎりと富士山と・・・和のアイテムが色々と描かれた、とってもかわいらしいお品です。

雨が降っていない昨日のうちに、写真を多めに撮っておいたので、この後も少し作品のUPを続ける予定です。佐藤大士さんのネコシリーズをいくつか・・・

どうぞお楽しみに!

2017年6月11日 (日)

6/11(日) ねこフェア最終日です

5/27(土)から開催していたねこフェア。いよいよ6/11(日)で終了となります^^

年に1度、一番ねこ作品が多い時期ということで、多くの方に見に来ていただいております。

作品も途中途中で少しずつ追加されておりますが、一昨日金曜日に、ギリギリでしたが、岡部登志子さんのネコシルエットシリーズがいくつか入荷しました。

人気のネコカオ皿の小さいタイプ、子ねこカオ皿。

8ba9592db254939e701e9dec8dcb489f

左側が子ねこカオ皿。右側は通常のねこカオ皿。
30f57b25b5633b8a11353729819ff34b

子ねこの方は、取り皿やケーキ皿にちょうど良いサイズで、金額もぴったり1000円ということで、入荷するとねこカオ皿よりも人気があります。

また、こちらも以前2~3回入荷後、しばらく入荷のなかったネコ小鉢。

4e2d879a1f3d9e2cb497d38fbd089773

ネコシルエットシリーズで小鉢というのは、この作品だけですので、とってもおすすめ。かわいらしいですよ^^

そして、こちらはネコシルエットシリーズの新作。ネコマグカップです。

Dsc_0103

新作できたての作品です^^

サイズもちょうど良く、さりげない猫加減が、とってもかわいらしいです!

店頭にたくさん並べましたので、ぜひ見にいらしてくださいませ。また、HP上にも本日追加しておきましたので、こちらもぜひチェックしてくださいね。

岡部登志子さんのページ

毎年、自然に出てきてくれるこのお花。

Dsc_1087_2

今がとってもきれいに咲く時期です。

毎年変わらず、同じ場所から出てきてくれるって、なかなか嬉しいものですね。

2017年6月 9日 (金)

新作UPいろいろ

前回に引き続き、鯵ぽた屋さんの作品をまたUPしました。

こちらのマグカップ、まわりにぐるりと猫ちゃんが5匹入っているのですが、みんな頭の上にお花をのっけて、とっても平和でユニークな絵柄なんですよ!

Img_3591

Img_3592

Img_3594

そしてさりげなくパンツもはいているという・・・

猫の模様は、ハチワレ、チャトラ、シマハチワレ、ミケネコ、クロネコの5種です。模様とデザインは基本的には同じですが、3点ありますので、微妙な大きさや絵柄の違いはあるかな?どれもかわいらしいですよ^^

鯵ぽた屋さんのページ

そして、置物も久しぶりにUP。先日こちらでもご紹介しました乾窯さんの作品です。

Img_3492


Img_3498

Img_3493

招き猫になりますが、右手あげ、左手あげ、左右上げのセット・・・色々あります。右手あげはお金を招き、左手あげは人を招くとか?

最近は両手上げの猫も珍しくないですが、こちらは「日本の招き猫」という雰囲気の、和の作品です。小さいですが、とってもかわいらしく福を招いてくれます。

猫の置物のページ

先日、大きな買い物をした時にもらった紙袋を、猫が気に入って離しません。

持ち手部分は首にひっかけるとまずいので切りましたが、この袋がものすごく気に入ってしまったみたいで・・・

Dsc_0098

部屋の中で非常に場所を取るので、捨てたいんですけどね~・・・・こうなると、なかなか捨てられませんね^^;

Dsc_0101

いつか飽きる時が来るでしょうか・・・

関東も梅雨入りしたとのことで、お天気もはっきりしませんね。今日もこれから降るのかな・・・?という空模様。

5/27(土)から開催しておりますねこフェアも、今週末で最後となります。ぜひ見にいらしてくださいね。

2017年6月 7日 (水)

HPに作品のUPをしました!

どんよりとしたお天気が多くなり、いよいよ梅雨も間近でしょうか。

少しずつHPの方へも新作のUPを始めています。昨夜は、桃窯さんの別バージョンの作品と、久しぶりに鯵ぽた屋さんの作品もいくつかUPいたしました。

鯵ぽた屋さんは、マグカップをUPしたのですが、とってもカラフルな色絵の他に、くっきりとした色合いの鉄絵作品も入りましたので、そちらを・・・

Img_3575

Img_3576

Img_3581

鉄絵の方は、猫ちゃんの形がかわいい!

ぐい~ん!と伸びる猫ちゃんや、フッシャー!!と毛を逆立てる猫ちゃんなど・・・猫ってホントこういう恰好しますよね。

鯵ぽた屋さんの陶器は、しっかりとした作りで、汚れも付きにくく、日常的にもとっても使いやすいですよ(実感)。

鯵ぽた屋さんのページ

そして、こちらは先日UPした桃窯さんの別バージョン。

前回は焦げ茶の渋い色合いの作品群だったのですが、こちらは淡いラベンダー色のネコ作品。

この色合いは、当店でも珍しいタイプだと思います。

Img_3523

Img_3557

Img_3549

焼き物好きな方は「志野」等をイメージするかもしれません。手触りもざっくりと土の風合いがあり、そんな感じです。

カップ&ソーサーは、お皿をケーキ皿等に使ってみても素敵ですよ。ほぼフラットの平らなお皿で、大きさも15㎝以上と、ちょうど良いサイズだと思います。

桃窯さんのページ

今週末でねこフェアも終了しますが、心配なのはお天気・・・

梅雨空になってしまうかなあ^^; 開催後の週末は2回とも、とっても良い天気でしたからね。

2週間以上開催しておりますが、店頭は全然スカスカではありませんよ。追加に追加を重ねていますので、まだまだ楽しめると思います。

ぜひ見にいらしてくださいね。

2017年6月 5日 (月)

白猫時計

ねこフェア中ですが、途中途中でも少しずつ作品を追加しております。

本日は、とっても素敵なネコ時計が入りましたので、お知らせです^^

白猫の置時計。置時計は珍しい(もしかして初めて?)かもしれません。

すみ田理恵さんの作品です。

Dsc_0050_2

どーんという感じで、とっても目立ちますね!^^

メインの丸テーブルは、ちょこちょこ並べ替えをしておりますが、現在はつちはしふみこさんの作品をメインに置いています。

コーヒードリッパーセットは、ハチワレとトラネコがいますよ。

Dsc_0044

春~夏におススメのリネン生地を使った猫ポーチも、思ったよりもたくさん購入していただいております^^ ターコイズブルーとローズピンクの2色あるんですよ。
Dsc_0049

普段はターコイズブルーの方が人気で、数も多く出て行くのですが、今回の猫フェアでは、意外と(?)ピンクも人気です。同じくらいの数、出ております。

今年のねこフェアは、作品の数も多く、店内にぎゅうぎゅうに並べておりますので、ご来店の皆さま、じっくりゆっくり見てくださって嬉しい限りです。

ありがとうございます^^

2017年6月 4日 (日)

桃釜さんの猫作品

ねこフェア開始から2週間目。

今週末もお天気の良い日が続いたこともあり、ご来店くださる方も多く・・・ありがとうございました!

よもぎやさんの革製品も、少しずつ旅立っております^^ 今年はイベント限定色が多く、珍しい色合いのものが多いんですよ。

Dsc_0047

Dsc_0048

矢島幸代さんの銀色猫シリーズも、ねこフェア前に新作がたくさん入りましたので、これまでで一番種類があるかもしれません。

Dsc_0042

Dsc_0043

気温も上がってきたのでビールもおいしい季節。陶器のビアマグやフリーカップが、とってもおすすめ(冷蔵庫でひんやり冷やして使うと良いですよ^^ 泡もきめ細かくなります)。

Dsc_0045

Dsc_0046

通販の方も少しずつ新作UPしておりますが、本日は豆ねこに初登場の作家・桃窯さんの作品をいくつかUPしました。

Img_3447

Img_3460

Img_3465

このティーポット↑は、中国茶にとても合いそうです。黒に近いこげ茶の色合いが、とっても素敵。

ぜひご覧になってみてくださいね。

桃窯さんのページ

2017年6月 2日 (金)

月魚さん、かつきさんの作品を追加

ねこフェア2週目の営業がスタートしました。

さっそく本日も、楽しみに見に来ていただくお客様がいらっしゃいました。良いお天気で、ねこ雑貨日和(?)ですものね^^

先日こちらでもご紹介しましたかつきかずおさんの風ニャン雷ニャン。さっそくお買い上げをいただきまして、無事に巣立って行きました。ありがとうございました!

空いた場所には、新しい作品を飾っております。とてもきれいな色合いの絵で、前回の風ニャン雷ニャンと同じサイズになりますので・・大き目で、存在感あると思います。

Dsc_0020

他にも、空いた所には違う絵を飾りましたので・・・また少し雰囲気違うかもしれません。

Dsc_0021_2

また、本日、月魚ひろこさんから新作が追加で届きました!

月魚さんの額入りイラストも、ねこフェア初日に売れたのですが、また追加で一回り大きめのイラストフレームを送っていただきました。

そして、フタ物も追加で3点、お送りいただきましたので、とっても素敵な月魚コーナーができていますよ^^

Dsc_0023

月魚さんのネコの置物は、ねこフェア開始前に20点弱入荷しましたが、現在残っているのは2点ほど・・とても人気のある作品です。

猫ちゃんの顔が独特で、また、色合いもとても素敵で、飾っているとついうっとりと眺めてしまうと思います。

先ほど陳列しましたので、ぜひこの週末にでも、見にいらしてくださいね^^

2017年6月 1日 (木)

mufupotariさんの作品をHPにUPしました

ネットをご覧の方にも新しい作品を・・・ということで、mufupotariさんの作品を、HPの方にUPしました。

コーヒーカップが11点、マグカップが3点と・・・たくさんです!

Img_3357

Img_3378

Img_3413

1点ずつ、とっても凝った絵柄のお品ばかり・・・使うときにも、ずっと眺めていたくなると思いますよ。

列車でどこまでも・・・は、コーヒーカップもマグカップもあります。

Img_3396

Img_3422

ソーサーが線路になっているんですよ↓

Img_3395

朝7時の猫ちゃん・・・も、細かい部分まで、ついつい眺めてしまいます。

Img_3383

作家さんのアイデアってすごいなあ・・・と、いつも感心します^^

これまでで一番種類が多い時かもしれません。mufupotariさんの作品。ぜひご覧になってみてくださいね。

mufupotariさんのページ

先週末から始まりましたねこフェア。おかげ様で多くの方にご来店いただき、御礼申し上げます。

今年は期間も長めにとっておりますので(2週間以上)、作品が品薄にならないよう、少しずつ追加や並べ替えをしております。期間中何度も来てくださるお客様もいて、とっても嬉しく、有難いです^^

まだまだ始まったばかりのイベント、終了は6/11(日)です。ぜひ見にいらしてくださいね!

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30