無料ブログはココログ

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月31日 (木)

陳列終わらず・・・臨時休業です

★6/1(金)は、ねこフェアの準備のため、臨時休業する事に致しました。

ご来店予定のお客様には、大変申し訳ございません★

6/2日(土)から開催するねこフェアの準備中なのですが、定休日を含めてずっと作業しておりますが、終わりませんでした^^;

金曜日に到着する荷物もある予定で、そちらの開封陳列もあり、大変申し訳ないのですが、6/1日(金)を、急きょ臨時休業とさせていただきます。

毎年開催しておりますねこフェアは、店内ほぼ全ての作品を入れ替えますため、自分で思っていたよりもだいぶ時間がかかってしまいます。

準備もスムーズに行えれば良いのですが、なかなかうまく行かず、申し訳ございません。

ねこフェア当日6/2(土)からは、ご来店のお客様が「わあ・・!」と感じてくださるような内容にしておくつもりです。

どうぞぜひフェアを楽しみに見にいらしてくださいませ。

ご迷惑おかけして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。

★コーヒー豆のみご購入の方、また、佐藤研磨店に御用の方は、インターホンを押してくださいませ。

2018年5月30日 (水)

6/2₍土₎~17₍日₎ 年に1度のねこフェアを開催します!

豆ねこ実店舗にて、毎年開催しているねこフェア。

今年は少しだけ遅くなり、6月入ってからの開催になります。

会員の方へは、すでにお知らせのお葉書をお送りしております。ハガキはプレゼント引換券にもなっておりますので、ぜひお持ちくださいね!

Nek201806
そして・・・

ねこフェアに合わせて、オリジナル包丁の新作も販売します!

こちら、ねこフェアに間に合うかどうか、ハラハラしながら待っていた新作でして・・・・

豆ねこ包丁の牛刀(税込15000円)になります↓(写真の下、長い方が牛刀です)

Img_7765

洋食においての万能包丁。いわゆるシェフナイフというもので、すらりとした形がとってもかっこいいのです!

もちろん、猫ちゃんマークもしっかり入っています^^

Img_7767

初期生産ということで、実は数本しかありません。

その為、豆ねこのみで先行販売する事になりました(佐藤研磨店のお客様には、スミマセン・・)。

ご希望の方は、ご来店時にぜひお声がけください。見本をお見せ致します。

ねこフェアの作品がたくさん届いているので、箱を開けて、検品や値札付けをしています。

今年も素敵な作品ばかり集まっていますよ。箱を開ける度に、かわいらしいネコ作品ににやにやしております。

週末はお天気も良くなりそうとか・・・

ぜひいらしてださいね!^^

2018年5月26日 (土)

ネコバッグの新作と、5/27臨時休業

★鳩山町実店舗は、5/27(日)臨時休業です。28(月)は12時OPEN★

ネコバッグの新作、これからの時期にぴったりの、リネン生地の品をUPしました。

Img_7513

これまでも何度か制作したことのある、ざっくりとしたスラブリネン生地を使ったネコバッグ。

ターコイズブルーのくっきりとした色合いが、さわやかでキレイなカラーです。ファッションの差し色になります。

Img_7500

また、今回は、ローズピンクの生地でも作ってみました。

Img_7504

こちらは、お試しということで、1点のみ制作です。

ターコイズブルーと同様、色合いが鮮やかで、とてもきれいです。

お花モチーフの猫バッグは、他にもこちらのカラーがあります。これらも、デニムのような厚みある手触りで、夏でもOKのデザインです。

Img_2860

お花モチーフは、全て作家さんに手作りしていただいたものを、当方が1点ずつ縫い付けています。

色合いもそれぞれ変えるようにしているので、選ぶのも楽しいと思います。

オリジナルネコバッグのページ

ネコフェアに向けて、新作も作ろう!と、準備している所です^^

お花モチーフの新色も、ちょうど本日到着したので、来週末のネコフェアからは、新作をお見せできるかな・・・と思います。

★会員の方へは、ネコフェアのお葉書を送付済みです。お葉書は、プレゼント引換券にもなっています。こちらをご希望の方は、メールで「ハガキ希望」とお知らせください★

Nek201806

2018年5月24日 (木)

佐藤大士さんの新作が多数入荷

ユニークな絵柄と、美濃の伝統的な色合いがとっても素敵な、早蕨窯・佐藤大士さんの作品が、多数入荷しました。

佐藤大士さんのページ

1点ずつ絵柄もテーマも違い、猫の柄も様々。

ユニークな題材は、アイデアが素敵だな~・・・と、いつも感心させられています^^

フリーカップは、色々な形のものが入荷しました。

Img_7661

Img_7676

Img_7656

夏に向けて、ビールも美味しい時期ですね!

陶器のフリーカップは、冷蔵庫で冷やすとひんやりとした手触りで、ビールにもぴったりなんですよ。

父の日も近いので、猫&ビール好きなお父さんへのプレゼントにも、おすすめですね^^

そして、前回も売り切れが早かった、大鉢

今回は、丸の大鉢と

Img_7699

Img_7714

四角鉢皿。

Img_7729

そして、丸皿も入りました。

Img_7719

Img_7724

豆ねこに登場してから、固定のファンが少しずつ増えている佐藤さんの作品。

ぜひじっくりご覧になっていてくださいね。

2018年5月19日 (土)

アイスコーヒー販売開始しました

だいぶ暑くなりました!

アイスコーヒーの季節ですね~^^

豆ねこアイスの販売を、昨日から開始しました。

Dsc_2492

ゆうべ水出しコーヒーも作ってみましたが、とっても良い味!

水出しアイスは、店頭での試飲用です。お時間ある方は、ぜひ試してみてくださいね^^

HP上でも、アイスコーヒーの販売を本日から開始。

400g以下でしたら、クリックポスト(164円)での発送も可能です(ご注文時に備考欄で「クリックポスト」と記載してください)ので、ぜひお試しになってみてくださいね。

アイスコーヒーはもちろん、お酒をロックで飲んだり、ビールなどにもちょうど良い、ガラス作品も並んでいます。

Dsc_2495


今年は、沖縄の琉球ガラス工房・てぃだ工房さんから、つぶつぶシリーズを送っていただきました。

Dsc_2496

実は、沖縄で初めて見てから、あこがれていたガラス工房さん。

カラフルなつぶつぶガラスが、とってもかわいらしく、美しい。金額もお求めやすい所がおすすめです^^

暑いのが好きな猫にとって、窓を開けて過ごすのが、気持ちの良い季節のようです。

Dsc_2478

窓を開けると、すかさず外を眺めるシロちゃん。

アポロ君とも、このくらい近くにいられるようになりました!

Dsc_2474

後は、毛づくろいしあったり、一緒に寝たりできるようになればなー・・・

2018年5月17日 (木)

カフェドアクタさん「ねこまつり」に参加中

ブログやツイッターで、少しご案内しておりましたが・・・

埼玉県川口市のカフェ・ド・アクタさんが年に1度開催している「ねこまつり」に、当方も参加させていただいております。

カフェドアクタさん ねこまつり

ねこまつりには、何度目の参加になるかなあ・・・

一番最初に参加したのは、2014年だったと記憶しております。

その後、どうしてもイベント重なりで無理だった時を除いて、いつも参加させていただいております^^

川口は、元地元に近いので、とてもなじみのある場所です。カフェドアクタさんの事は、こちらに越して来てから知ったのですが、こんなカワイイお店があったんですね~^^

ねこまつりには、自分が制作したものを出す、という決まりがありますので、豆ねこの名前で布製品をいくつか出品しております。

0_6db393412ec2bbb03f46069a6fdc16e4_

Img_7254

1_8a61ebb4150c664b1646f6fce4387e92f

当方の出店紹介を、書いていただきました!いつもありがとうございます^^

出展品は、新作の黒猫グラニーバッグを中心に、バッグ類やポーチなど。ブックカバーも出しました。

会期も長く、6/9(土)まで。

アクタさんは、ご飯がとっても美味しいんですよ!お近くの方は、ぜひ行かれてみてください。

カフェドアクタ ねこまつり

5/9(水)~6/9(土)まで

ホームページ

2018年5月16日 (水)

つちはしふみこさんと、mufupotariさん

今週に入ってから、暑い日が続きますね!

今日はもう、真夏の暑さでした^^; このまま夏になるのか・・・と思いきや、その前に梅雨があるので、まだまだわかりませんね。

先ほど、HPの方に、数点ですが新作のUPを致しました。

まず、つちはしふみこさんの猫作品。これ、私も見るのが初めての新作で、ものすごーくかわいらしくて^^

買いたい気持ちを我慢するのが大変でした。

Img_7539

ネコネコネコ!の中皿2点。

Img_7535

Img_7540

定番作品ではありませんので、またいつ入荷するかはわかりません。ネコ好きさん、必見ですよ^^

つちはしふみこさんのページ

そして、mufupotariさんのコーヒーカップとマグカップも数点。

Img_7468

Img_7479

mufupotariさんは、濃い茶色の色合いと、今回と同じ薄いグリーン系の作品と、2種類の作品を作ってくださっていますが、こちらの色合いは、飲み物の色もわかりやすく、とっても使いやすいですよ。

乙女猫ちゃんは、お花とちょうちょで、とってもかわいらしい。

Img_7474

mufupotariさんのページ

どれも1点ずつのもので、UP数は少ないですが、ぜひご覧になってみてくださいね。

2018年5月12日 (土)

新作を追加3点UP

先ほど、HPの方に新作を3点追加UPしました。

信楽焼・巌陶房さんのコーヒーカップ2点と、つちはしふみこさんのシュガーポット1点です。

お買い物のページ

巌陶房さんの作品は、土ものの良さが良く出ている素敵な作品ですよ。

Img_7437

古くから人気の窯元さんで、私自身もずっと昔に作品を使用していました(あいにく割ってしまいましたが・・・)。

ぽってりとした形がかわいらしく、他にはない独特の雰囲気があります。

今回、赤ベースの作品と、グリーンがかった地色に、赤い実の植物が描かれた作品の2点のみ、新作として入ってきました。

Img_7432

Img_7438

コーヒーカップとしてはややこぶりのサイズで、かわいらしいです。

そして、つちはしふみこさんのシュガーポット

Img_7408

トラネコ柄の作品で、こちらも1点のみの入荷となります。

ちょっと半端なUP状況ですが、今週~来週は新作UP週間として、できるだけたくさん、ちょこちょことUPしたいと思います!

どうぞお楽しみに^^

2018年5月11日 (金)

樫村恭子さんのうさぎのシリーズ

樫村恭子さんから、新作陶器が入荷しました!

猫の多い当店では珍しい、ウサギの作品です。

Img_7443

吹き墨という、墨を飛ばして絵をつける技法で描かれた、雪ウサギのシリーズと、色とりどりの花の中から、ちょこん・・・と顔を出す野うさぎがかわいらしいシリーズ。

雪ウサギは、カップの前後面と、ソーサーにも描かれていて、どこを見てもかわいらしいです。

Img_7446

マグカップも、ほぼ筒形なので、とっても使いやすいですよ。

Img_7449

野うさぎのシリーズは、やや黄色がかった地色に、カラフルに野の花が描かれていて

Img_7462

うさぎがちょこん・・・とのぞいているのが、何とも言えずかわいらしいです。

Img_7461

ソーサーは少し反りのある鉢皿のような形ですので、お皿としてこれだけで使えます。

Img_7465

本日店頭に出しました。

土ものらしい、やわらかな質感と手触りが、とっても和むお品です。

樫村恭子さんのページ

2018年5月 7日 (月)

発送に少し時間がかかっております

GWもあけて、本日からお仕事の方も多いと思います。

豆ねこは、先週臨時休業も含め、数日お休みをいただいておりましたが、その後は通常営業しております。

しかし・・・

実は、手を怪我してしまいました((+_+))

大きな怪我ではありませんが、利き手の為、通常の作業が普段より倍以上の時間がかかっております。

通販でご注文いただいた分も、普段でしたら当日出荷が可能なものが多いのですが、翌日出荷になってしまう事が多いです。

大変申し訳ございません。

普段より遅くなりますが、必ず手配いたしますので、どうぞよろしくお願い致します。

2018年5月 5日 (土)

安藤喜代子さんの新作をUP

GWの休業があり、しばらく新作UPがありませんでしたが・・・

安藤喜代子さんのパッチワーク猫シリーズの新作、本日HPにUPしました。

安藤喜代子さんのページ

今回の新作は、マグカップと丸皿です。

Img_7240_3

Img_4997

どちらも、これまで入荷した事のあるアイテムですが、マグカップのイエローは初めての入荷です。

丸皿も、前回はかなり早く売り切れた気がします。

色は、イエロー、ブルー、ピンクの3種類。

取り皿やちょっと大き目サイズのケーキ皿に、とってもおすすめの作品です。1点ずつの絵柄が全て違っており、選ぶ楽しさもあると思います。

ぜひご覧になってみてくださいね。

2018年5月 4日 (金)

本日より通常営業

GW前半に、仕入れのためお休みをいただき、ありがとうございました。

おかげさまで、豆ねこでお願いするのが初めての作家様数人と、お話ししたり、お願いする事ができました!

店頭に実際に並ぶのは数か月後となると思いますが、どうぞ楽しみにお待ちくださいね。

GW後半の本日から、実店舗は通常営業致します。

今週末は比較的お天気も良いとか?

新作の陶器の写真も、本日から撮って通販に出したいと思います。

どうぞお楽しみに!^^

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30