琉球ガラスをUPしました
台風一過で、本日はカンカンと晴れている鳩山です^^
新作UPを、ボチボチ進めております。本日は、琉球ガラスを多数UPしました。
日本のガラス作品の中でも、南国らしい色合いが独特の琉球ガラスは、幅広い方に人気のある作品です。
当店でも、これまで2~3回取り扱った事があったでしょうか。毎回、違う工房の作品をお願いしてきましたが、今年はてぃだ工房さんの作品になります。
つぶつぶの色ガラスが、とてもきれいで、色々なカラーを作りだしています。
ロックグラスは、沖縄では泡盛に良いのでしょうね。こちらの方では、焼酎や日本酒に良いのかな?^^
こちらのグラスは、炭酸飲料にすごく良く合いますよ。サイダーなどおすすめ。ガラスの色合いがとってもきれいに出ると思います。
一輪挿しは、手のひらに乗るくらいの小さなサイズで、これも全部で5色あります。
お花を入れなくても、飾るだけでとってもかわいらしい作品です。
ぜひご覧になってみてくださいね。
1か月くらい前に、我が家にやってきたチビ猫ミーちゃん。
来た時は、300gくらいの極小サイズで、目はぐずぐずだし、元気がなく、ぼんやりしているし、「この子、大丈夫かな・・・」と思ったものですが
今ではすっかり元気な子猫に。
この子ね。噛み癖があるんですよ・・・。いきなり飛びかかってきて、ガブリ!と顔を噛んでくるのです。
子猫って、みんなこうだっけ・・・?
ホントならば、きょうだいネコ同士であれこれやりあって、加減を学んでくれるはずですが、ミーちゃんはうちに来てから、隔離状態でして(まだ検査前)。
人間の「噛んだらダメでちゅよー」なんて、全く教育になっていません。早く、上の2匹と一緒にして、ビシッと教育してもらいたい所です。
« 明日は通常営業&新作UPのお知らせ | トップページ | 下永久美子さんの新色作品 »
「作家もの」カテゴリの記事
- 2/18-23 猫の日企画2023を開催します&新作もいろいろ(2023.02.18)
- キャットラバーズマーケットに持って行くもの(2022.12.16)
- 矢島幸代さんのネコの時計が入って来ました(2022.08.22)
- 豆ねこ初登場の作家・森恭さんの作品です(2022.08.09)
- mufupotariさんの作品をUP(2022.07.24)
コメント