無料ブログはココログ

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月31日 (金)

8月も終わり

本日で8月も終わり。

「夏」も終わりかあ・・・と思いたい所ですが、本日も暑いですね!^^; 鳩山では、相変わらず日中「熱中症指数」のお知らせが届いています(本日も、もちろん危険!です)。

体感的には夏ですが、暦の上では秋になるこの時期は、陶器などの新作が少しずつ増えて来る時期です。

たくさんの新作をご紹介はしておりませんが、再販作品や、数点のみの新作など・・・少しずつHPの方にUPしております。ブログがなかなか追いついておらず、恐縮です^^;

長田めぐみさんのどんぶり2点。猫作品とサカナ作品を、定休日前にUPしました。

長田めぐみさんのページ

Img_9234

Img_9172

また、布作品も、多めに色々とUPしました。

何年も制作している、平ポーチのシリーズ。新柄の手ぬぐいが入ったので、何種類か新作を作りました。

布作品のページ

ネコモノもありますが、パンダやハリネズミなどもありますよ。

Img_8995

Img_9245

Img_9238
私もいくつか使っているポーチです。

マチ無しの平ポーチですが、イベントなどで出かける時には、お財布やレシート入れに。小さな紙類(カードや説明の紙やメモ等々)入れに。

カバンの中でも場所をとらないので、何点か持って行っています。

他にも、ミニ手提げや秋冬のウール手提げ新作など、いくつかUPしております。ぜひご覧になってみてくださいね。

HPで販売中の布製品は、クリックポストで発送可能なものは、全国一律185円で発送可能です。ご希望の場合は、ご購入時に備考欄に記載してくださいね。

2018年8月25日 (土)

定番ネコ作品の再販

開店当初から、当店では人気の猫の陶器。

天野栄治さんの黒猫シリーズに、再入荷品がいくつか入りました。

しばらく売切れだったマグカップや、手つきのカップ。湯呑など。

58e853b2fc8335cd8684f9806c1b26d9047

そして、こちらは年末に入荷する事の多いぐい吞み。珍しく、今の時期に入荷しました!

D5071e7dd4199b76dd7f80d009fe9eb2e5e

どれも数点ずつのみですが、ご自宅用に加え、プレゼントとしても人気の作品です。気になる方はぜひご覧くださいね。

天野栄治さんのページ

岡部登志子さんの猫シルエットシリーズにも、再販作品をいくつかUPしました。

猫の顔皿よりも一回り小さ目の、子ねこカオ皿。

Img_3803

ケーキ皿や取り皿として、人気の作品です。

また、しっぽがゆらゆらと揺れる、壁掛け猫時計は、今回通常サイズと小サイズの2点が入荷しております。

Img_9157

小さいサイズも、なかなかかわいらしいですよ^^

岡部登志子さんのページ

定番作品は、これまでいくつ販売されたかわからないのですが・・かなりの数、お客様に渡ったように思います。

数を増やしたい時や、割れてしまった時。気に入ったのでプレゼントしたい時・・・・等々、リピートいただく方も多く、いつでも揃えておきたいな・・・と個人的にも思っております。

うちに来てから3か月目のミケネコミーちゃん。

Dsc_3185

だいぶ大きくなって、すっかり「猫」になりました!

日中、我々が仕事中は、安全の為ケージに入れている事が多いですが、毎日外に出て遊ぶ運動の時間には、倒れるまで遊びます^^; 

たくさん遊ばせてあげないと、運動不足になるから・・・と思っていますが、この年代の子猫は、過呼吸になるまで遊ぶので、そっちも心配。

小さくて、よろよろしていた最初の頃に比べて、もう立派な猫ですね。

でも、2匹のお兄ちゃんお姉ちゃんには、まだまだ届かないかも。

Dsc_3052

(2匹とも、ずっしり立派な身体です。アポロ君、6.5㎏・・・)

来週、病院で血液検査を受ける予定です。問題なければ、いよいよ2匹とご対面。

仲良くしてくれるかなー^^

2018年8月21日 (火)

渋谷西武「宝飾の街/人形の国/動物の森」

ギリギリの告知になってしまいましたが・・

8/28(火)~9/2(日)まで、渋谷西武百貨店A館7Fで開催される「宝飾の街/人形の国/動物の森」に、豆ねこも出店致します。

Photo

こちらは、店舗としてではなく、私個人の布製品のみ、出店する予定です。

なんと、参加人数300人という、びっくりするくらい規模の大きなイベントです。

8月も終盤の開催となれば、出品物は秋ものが良いかな、と、ウールを使った秋のバッグも作りました。

Dsc_3162

Dsc_3164

定番のネコバッグも出す予定です。

22


・・・実は、もう渋谷には何年も行っておりません。あの、ハチ公口から出て、センター街へ向かう辺りとか、ものすごく生気を抜かれる場所なので、よほどでなければ行かない場所^^;

でも、いつ行っても人がいっぱいで、とても人気のある街なのだと思います。

催事場全フロアを使った、規模の大きい展示のようです。300人も出ていると、自分の品がどこにあるか、わかるかなあ・・・少し心配ですが・・

当方このようなど派手な色合いのものも出しますので^^;

期間中、立ち寄られる方がいらっしゃいましたら、ぜひ見にいらしてくださいませ。

納品まで、残り数日ですが、この期に及んで、まだチクチクしております。新作のブローチも、できれば出したいな^^

Dsc_3165

DMの紹介作品にも、載せていただいております↓

Photo_2

どうぞよろしくお願い致します!^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

渋谷手作り市「宝飾の街/人形の国/動物の森」

渋谷西武A館 7階催事場

火~土10-21時、最終日17時まで

http://amulet-blog.cocolog-nifty.com/atelier/

2018年8月18日 (土)

mufupotariさんの新シリーズ

1点ずつ絵柄違いの猫ちゃんやワンちゃんが人気の、mufupotariさんから、新シリーズが出ました。

ドット(水玉)模様のシリーズです。

Img_8858

色合いは、濃いこげ茶と、ベージュ系の白・薄茶の2種類あります。

マグカップや小皿を先ほどHPにUPしました。

Img_8864

Img_8866

しっかりとした造りで、安定感もあり、とても使いやすいのが評判のmufupotariさんの作品。私もマグカップを数点使っておりますが、使うほどにつやが出て来て、とても愛着がわいています。

ドットマグは、丸ではなく、四角い形がとても楽しい作品です。

和でも洋でも、インテリアを選ばずにお使いいただけると思います。

こちらのシリーズ。UPしたもの以外にもお皿やミルクピッチャーなどがありまして、また数日以内にご紹介する予定です。

どうぞお楽しみに!

mufupotariさんのページ

2018年8月14日 (火)

長田めぐみさんの新作&再販作品が多数入荷

最近、どうも新作UP後のブログ記載が、すぐにできておりませんね・・・スミマセン。

いつも商品UP&ツイッターへの告知が先に来ており、このブログでご案内するのが1日ほどタイムラグがあります。

その間に、売り切れるものは売り切れてしまいまして・・・・恐縮です(◞‸◟)

長田めぐみさんから、新作の陶器や、定番作品の再販商品など、多数の陶器が届きました。

ダンボール4箱分!壮観な量でした。

定番作品は、おそらく一番人気のコロンとしたたっぷりマグカップに・・

9d769e5d8d89929290994d6b449c64a3d3f

猫とお月さまの長皿

0d90f12e5078a53fbe45eda9d09dba76327

それ以外は新作で、当店では定番ではありません。

Img_9117

どんぶりや、お皿等々。

D3d61dcc357fd37fdfa9717a51f871d38a0

Img_9077

この鳥の鉢物は、私も見るのが初めてですが、質感もデザインも他のものとは違っていて、とっても味わいあります!

Img_9061
小さいものは全て売り切れ。大サイズが1点のみ、残っております。

Img_9062

やさしく、やわらかな絵柄で、しっかりとした陶器は、多くの固定ファンがいらっしゃいます。ぜひご覧になってみてくださいね。

長田めぐみさんのページ

2018年8月11日 (土)

よしざわ窯さんの新作

この所しばらく入荷のなかった、よしざわ窯さんの新作。

3種類のみのご紹介ですが、HPの方に新作UPしました。

レモン色の陶器は、この時期ぴったりのさわやかな色合い。

Img_9006

他にも、人気のブルーカラーに、

Img_9002

前回入荷後、売り切れも早かった、白のシンプルな鉢物。

6fd7a68ea414bc601549c5277a3b21a1a7f

マットな風合いで、和にも洋にも合わせやすい作品です。

1種類につき、数点ずつのみの入荷ですので、ぜひご覧になってみてくださいね。

よしざわ窯さんの作品

台風が過ぎ去ったのですが、この所毎日、夕方~夜に雨が降りますね。それも、ゲリラ豪雨のような激しい雨・・・。

昨日の夜は、雷もすごかったので、猫たちがびっくりしていました^^;

夏は花火もありますが、外から大きな音が聞こえてくると、なんだかわからないなりに、不安になるんでしょうねー。

Dsc_3087

2018年8月 7日 (火)

我妻陶房さんから再販作品到着!

明るい色合いと、色々な柄の猫ちゃんの絵が楽しい、我妻陶房さんの草原のネコシリーズ。

定番のマグカップと、コーヒーカップが入荷しました!

我妻陶房さんのページ

しばらく売切れになっていたマグカップは、ほんとうに「ちょうど良い大きさ」というのがぴったりの、程よいサイズ^^

453eadb93ddba0636c096eafcd4019e0cbc

コーヒーはもちろん、紅茶やお茶にも良いですし、ミルクマグや冷たい麦茶にも・・・飲み物にはなんでも合いそうです!

絵柄は、チャトラやシマハチワレ、ミケネコの人気の3柄。

Cc0d56eb9973282ff6125f7f60024ae705d


そして、だ円のお皿がめずらしいコーヒーカップは、コロンとした丸い形のカップが、とてもかわいらしいです。定番のマグカップと、カップの形が少し違っています。

8f3a3f4be9aa85d7a32a613df85bff4ecff

お皿とカップ、別々に使っていただいてもOK。お皿をケーキやお菓子皿に、カップは紅茶やコーヒーなど・・・と、分けて出してもとってもかわいらしい作品。

45af0315bbc505ee5cb8251c093d9799279

丸型のコーヒーカップもありますが、当店ではこのだ円型タイプが、当初から人気です^^

種類がたくさんある今のうちに、ぜひご覧になってみてくださいね。

我妻陶房さんのページ

これから明日~明後日にむけて、台風がやってくるとか・・・。

しかも、ドンピシャ上陸コースらしいですね・・・・心配です。

このような時は、あまり外に出ないのが得策。当店はちょうど定休日になりますので、家の中で、猫たちと大人しくしている事にします。

2018年8月 4日 (土)

やっとここまで・・!

2017年からうちのコになった白猫のシロちゃん。

Dsc_2895

アポロ君と会ったり、遊んだりできるようになったのも、まだここ半年くらいの話。

最初は同じ部屋にいるだけで、お互い緊張していたものですが・・・

ようやくここまで来ました!

Dsc_2980

シロちゃんの部屋のニャンコタワーは、上部にベッドが2つもついていて、2匹ともとっても気に入っています。アポロ君も、部屋に来ると、まず一番上のベッドに入りたがりますが・・・・

Dsc_3043

シロちゃん的には、「そこはアタシの場所!」というのがあるのかもしれません。

「アタシも乗る~」

Dsc_3045

じゃあ一緒にね。

Dsc_3053

2匹一緒に乗ってくれるのは、ほんの数分。まだ2匹一緒のネコ団子を見る事はできませんが・・・

このままいけば、寒い冬には、きっとネコ団子が見れるでしょう!

(ネコ団子とは、複数匹の猫が一緒にくっついて寝ている様子の事)

ちなみに・・・

この夏から仲間入りしたミケネコのミーちゃんは、まだ検査前のため、2匹と会ったことはありません。今月末ごろには、検査ができるので、一緒にするのはその後です。

Dsc_3024

来た時は300g→今や1㎏越え。

まだまだ子猫ですが、だいぶ大きくなりました^^

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30