無料ブログはココログ

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2019年6月

2019年6月25日 (火)

夏にぴったりのリネン生地

★7/6(土)7(日) ネコ市ネコ座(東京ドームシティ)に出店します! 鳩山町実店舗は、両日臨時休業致しますので、どうぞよろしくお願い致します。★

7月のネコ市ネコ座、また、その他にも、今年の夏は、京都の雑貨店yooさんのねこ展と、浦和パルコのハッピーバザールに参加する予定です。

その為、現在布製品の制作も、せっせと進めている所です^^;

イベントによっては、秋物が中心となりますが、現時点では夏の雰囲気のものを増やそう!・・と、リネン生地などを使ったお品を、色々制作しています。

先月のねこフェアでも、好評で売り切れとなりました手提げバッグ。

色々な色で作ってみました!

Img_2651

Img_2634

Img_2622

下部分にマチとタックを入れたので、意外とものは入りますよ~。ペットボトル500㎖の高さが、ちょうどストンと入るくらいのサイズです。

Img_2648

こちらのみの発送でしたら、ポスト投函(全国185円)も可能です。ぜひご覧になってみてくださいね^^

手提げバッグのページ

今年の梅雨は、雨の量が少ない気がします。

でも、空気はじめじめしてますね~・・・・気圧も低いのか、猫たちは毎日日中は、全く起きて来ません。

ずーっとずー・・・っと昼寝をしています。

Dsc_0759

少し気温が低い時には、電気毛布の上にも乗ったりして・・・

Dsc_0790

猫はホントに「寝子」ですね。

2019年6月20日 (木)

佐藤大士さんのネコ作品をUPしました

1点ずつ全ての絵を変えて描かれた、佐藤大士さんの人気シリーズ。

ネコのマグカップ、フリーカップ、お皿の新作を、先ほどHPにUPしました!

Img_2557

Img_2598

これまでおそらく200点以上の作品を販売してきましたが、全て絵柄が違います!^^ 

入荷した箱を開ける時は、いつもとってもワクワクします。

時期的に、ビールやアイスコーヒーにもぴったりの、フリーカップが売り切れておりましたが、こちらも7点UP。

マグカップやお皿も、種類がありますので、ぜひご覧になってみてくださいね。

佐藤大士さんのページ

 

2019年6月17日 (月)

ねこの置物いろいろ

猫の置物と言えば、招き猫が有名ですね。

当店でも、招き猫や猫の置物など、「飾り」として楽しんでいただけるネコ作品はとても人気です。

本日、ネコの置物のページに、松吉希美子さんの親子猫と、笠間焼のちいさな招き猫を数点、UPしました。

ねこもののページ

親子猫は、入荷した松吉さんの作品の中では、一番大きな作品で、どーんと大きな親猫の上に、気持ち良さそうに子供ネコが乗っている・・・という、かわいらしくてユニークな作品。

Img_2179

(この形を見ると、どうしてもトトロを思い出してしまいます^^;)

Img_2181

親子猫は、別々にもなりますよ。

玄関など、目立つ場所に置いても良いですね。

そして、こちらはずっと以前にも入荷したことのある、小さな招き猫の置物。3点入荷しました。

Img_2399

手のひらにちょん、と乗る大きさで、ごく小さいスペースでも、気軽に飾っていただけると思います。

Img_2406

それぞれ1点ずつの作品ばかりですので、ぜひ楽しんでご覧になってくださいね。

猫と言えば・・・

梅雨入りしてからは、日中は暑いけれども、朝晩は冷える、という、猫にとっても難しい気温が続いています。

うちの3匹は、それぞれ体感温度が違うのか、アポロ君とシロちゃんは、暖かい(暑い)場所。ミーちゃんは、エアコンの効いた涼しい場所にいる事が多いです。

アポロ君など、エアコンの部屋にいても、毛布の下などでぬっくぬくしていたりします。

Dsc_0735

見ているだけで暑いです^^;

2019年6月15日 (土)

鯵ぽた屋さんの新作UP

当店でも大人気の、鯵ぽた屋さんの新作を、先ほどHPにUPしました!

Img_2379

前回は、ブログでご紹介する前に売り切れましたので、今回は急げ急げ、と、これを書いております^^;

久しぶりに入荷したコーヒーカップ&ソーサーも、絵柄違いでたくさんありますよ。

Img_2367

鉢とお皿の中間のような、少し深さのある鉢皿は、サラダやおかず、フルーツ鉢などにも、活躍しそうです。

Img_2344

猫ちゃんもたくさん描かれていて、とってもかわいらしい^^
プレゼントにもおすすめです。

数があるうちに、ぜひご覧になってみてくださいね^^

鯵ぽた屋さんのページ

先日インスタグラムを始めてから、「写真のみで告知をする」事の難しさを、感じております。

ブログやツイッターでしたら、写真に伴って文字情報も、色々と入れられるのですが、インスタグラムの場合は、そこまで皆さん見ていないのではないかなー・・・(おそらく)

その分、写真の美しさ、きれいさが重要になってきて、壊れかけのスマホで画像の悪い写真を撮りまくっている私は、なかなか分が悪い^^;

写真ねー・・・上手い人は、プロ並みです。

私は、自宅の猫を撮って、キャッキャッ言ってるくらいが関の山でして。上手くはないし、これからも上手くはならないでしょう・・・

とりあえず、ネコ写真。うちのシロちゃん。

Dsc_0750

 

 

2019年6月10日 (月)

草舟さんの新作をUPしました

5/25(土)から開催しておりました年に1度のねこフェア。

6/9(日)で終了いたしました!

今年もたくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました。一昨日からお天気が崩れ始めましたが、おかげ様でフェアの前半はお天気も良く(良すぎるくらい暑く^^;)多くのお客様に、素敵ネコ作品をご覧いただけたかと思います。

ねこフェアを始める直前に始めたインスタグラムも、ご覧になってくださった方がちらほらおられるようで・・・良かったです!まだ使い方に慣れておりませんが、写真ベースのSNSとのことで、ぜひ新作や、うちの猫たちなど、色々載せていけたらな~・・・と思っています。

という訳で、

フェアが終わりましたので、しばらくスローペースだった新作のUPを、サクサクを進めて行きたいと思っております。

本日は、草舟さんの新作ネコ作品を多数UPしました。

Img_2210

Img_2237

今回の猫ちゃん達は、ブルーとイエローの色合いがとってもかわいらしく、また猫の絵もすごく良いのですよ~^^

お皿は、取り皿やケーキ皿にぴったり。

Img_2272

カップとお皿は、このように組み合わせて、カップ&ソーサーにしても良いサイズです。

Img_2244

花入れは、「おうちの屋根の上に黒猫」という、絵本のような、物語のある作品。お花やグリーンを入れても素敵ですが、そのまま飾っていただいても、存在感あると思います。

Img_2274

たくさん種類のあるうちに、ぜひご覧になってみてくださいね。

草舟さんのページ

2019年6月 7日 (金)

ねこフェア今週末(6/9)まで!

5/25(土)から開催しておりました、実店舗のねこフェア。

2019_1

いよいよ今週末までとなりました!

たくさんのお客様にご来店いただき、作品も減っておりましたので、定休日中に追加で陳列いたしました。また、お葉書お持ちの方へのプレゼントも、まだありますので、ぜひお葉書お持ちくださいね。

Img_2087

Img_1967

Img_1974

Img_1975

Img_2093

先週あたりから、少しずつ新作をHPにUPしております。

豆ねこに初登場の、信楽の作家・松吉希美子さんの作品も、HPにUPいたしました。

松吉さんは、信楽焼初の、女性伝統工芸士となった作家様です。猫の置物や、カップ類など、焼き物らしい風合いをいかした、表情豊かな猫ちゃんが魅力です。

Img_2088

どーん!・・と寝ころんだこの猫は、某アニメのキャラクターのような雰囲気。

とっても存在感あります。

カップも大き目で、持ち手も面白く、他にはないデザインです。私もかなり大き目のカップを1つ使っていますが、丈夫で使いやすい上、食洗機もOKです。

Img_2129

松吉希美子さんのページ

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30