猫の日企画延長 24日(月)まで&ねこまつりフェスありがとうございました!
19日から開催しております、猫の日を記念した豆ねこの「猫の日企画」。
連休最終日の明日まで、期間を延長しました!
期間中に通販お買い上げのお客様に、ミニポーチをプレゼント&売上の一部を、猫ちゃんワンちゃん団体に寄付させていただく・・・という、「人にも猫にもプレゼント」の、チャリティー企画です。
昨日のイベントで、この企画のチラシをたくさん配ったため、1日延長させていただきました。
*当初予定しておりましたプレゼント品の刺繍巾着が終了したため、現在はネコのミニポーチに切り替えさせていただいております。
ところで・・
猫の日当日である昨日、湯島のねこまつりフェスに参加してきました。
コロナウイルスなどの心配のある昨今、イベントなどの様子はどうだろう・・・人はほとんど来ないのではないかな・・・と、心配しておりましたが、思った以上に多くのご来場者に来ていただけました。
運営者様側でも、つつがなくイベントを開催するために、色々な対策をされていました。
出展者は全員入口で体温チェックをしており、手指の消毒なども。また、マスク推奨での開催だったため、ほとんどの方がマスクをしていらっしゃいました。窓もずっと開いておりましたし、換気については充分だったのではないでしょうか。
これから中止か開催か、ネコイベントがどのような流れになっていくか、不安も色々あります。ただ、こういう時期のイベントに参加してみて、参考になる部分が多かったです。
既知の作家様もたくさんいらしていて、何より「ネコ」という最大の共通項のあるイベント・・普通のハンドメイドイベントに比べ、ものすごく居心地の良いイベントでした^^
2月後半とはいえ、今年はとても暖かい日が多かったため、ネコバッグも、ふわふわファーバッグと、帆布などの春夏ネコバッグと・・・半々くらいの売れ行きでした。また、中林由香梨さんのネコ小皿がとても人気で、こぶりでかわいらしい陶器は、やっぱり好かれるのだな~・・と思いました^^
2~3月は豆ねこもイベント月間でしたが、残念ながらすでに中止が決まったイベントもあります。
2/28(土)に予定されていた池袋のねこフェス2020は、中止が決定しました。
このような時期ですので、運営の方も早目に決定する方が良い、と判断されたのだと思います。
今の所、他のイベントについて、中止などの連絡は入っていないので、私も参加の方向で考えております。次は、神戸で開催されるネコ市ネコ座(3/21&22)に参加します。近畿初出店。
普段関東のイベントばかりでしたが、場所が違うと、雰囲気も違うのかな・・・どんな感じでしょう。楽しみです。
最近のコメント