無料ブログはココログ

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2020年11月

2020年11月28日 (土)

滑川町のKitchenありむさん

先日、滑川町にあるキッチンありむさんに行ってきました。

うちから車で20分ほどのところにある、一軒家レストランです。もう何度か訪問した事があるので、安定のおいしさを知っているし、落ち着いた内装は、誰かを食事に連れて行くのにぴったり^^

たいていディナータイムの訪問で、数人で出かけて、好きなお皿を色々頼むスタイルです。

必ず頼むのは、このバーニャカウダ。

Dsc_0140

野菜がとっても美味しく食べられる(うちではできない)一皿です。

そのほか、前菜やカルパッチョ、パスタやメインなども頼みます。

Dsc_0141

Dsc_0142

Dsc_0143

Dsc_0146_20201128151801

ちなみに、駐車場も広いので、車で行って「停められない」ということがありません。

ランチに行ったことがないのですが、人気店で、ランチタイムがかなりにぎやかとか・・・^^

写真で見てわかる通り、どのお皿にもふんだんに野菜が使われているのが、目にも鮮やかで女性好み^^

おすすめです。

キッチンありむ

にゃんこタワーのてっぺんで遊ぶアポロ君。

えい・・

Dsc_0215

ニャー!

Dsc_0214

 

 

2020年11月20日 (金)

佐藤大士さんの新作をUP

1点ずつ、すべての絵柄が違う猫作品が大人気の早蕨窯・佐藤大士さん。

フリーカップや大皿、コーヒーカップ等の新作が入ったため、昨日夜からHPの方にUPしておりました。

 7b670ee9a31f2a384da0562876349081

79703bae0991baa48dd9784d0333042d 

UP後、すぐにお買い上げいただき、今朝の時点では半分くらいになりました。いつもブログにご紹介するのが、遅いタイミングで恐縮です(;'∀')

新作のお知らせは、ツイッターの告知が一番早いため、よろしければぜひこちらをフォローしてくださいね。

リピーターが多い事が特徴の佐藤さんの作品。

毎回ユニークな絵柄と、楽しい雰囲気のお品が多く、また、ぬくもりのある質感も、人気の秘密かもしれません。

A1967481e2979dccf4a714cd699bc0f1

B6cd8f22b835f7e3741ae1680de76de8

佐藤大士さんの作品

毎年このくらいの時期から、空気がとても乾燥してきますね。

日中は水を使うことが多いため、あまりハンドクリームはつけないのですが、夜自室にいる時は、何もつけないとカサカサになってきてしまいます。

猫をなでたり、抱っこしたり、なめられたり・・・常に猫と一緒に生活している「猫飼いあるある」かもしれませんが・・・

これまで、なかなか「これだ!」というハンドクリームに出会っておりませんでした。

成分や香りに心配のあるハンドクリームは、猫の健康のためつけないようにしています。

馬油を使ってみたり、ワセリンを試したり、色々やってみましたが、最近良い商品を見つけました。

Enqk6lcveaqhzbv

この商品、特に「ペットを飼っている人」を意識して作られた品なんです!

精油(アロマを含む)が猫にとって毒物なのをご存じな方も多いかもしれませんが、こちらは製品に精油を使わず、無香料な上、動物実験もしておらず、成分も天然由来99%!

質感は・・シュークリームに入っているカスタードクリームのような感じ?柔らかいです。

でも、塗った後はべたつかず、さらりとしていて、とっても良い。

パッケージがかわいらしいのも、高得点です^^

 

2020年11月12日 (木)

内藤加奈子さんの作品をUPしました

ずっと売り切れで在庫ゼロだった人気の作家・内藤加奈子さんの作品を、いくつかHPの方にUPしました。

これまでも何度か入ってきたことのある、かわいらしい箸置きのほか

E94925596e2a829ec236e99788159b17f4d72f13

882b29347445c0859ae6d396832de07a658a5ca5

新作デザインのブルーの作品の数々。

09f3ac1d4beeeaef1f4d242ba3e27c32948d5c51

8f84536927b09c808d2ac07b9463438c983f62cc

また、京都の作家様らしい、正統派な抹茶茶碗も。

Ff19498f658321f0c5f1114a9adfa1d66fe6437d

どの作品にも金彩が使われていて、華やかで美しい作品です。

*金彩が入った作品は、電子レンジ/食洗機などはNGです

内藤加奈子さんのページ

11月も半ばになると、朝晩冷えるようになり、すっかり秋ですね。

紅葉の見ごろには、まだ少し時間がありますが、近所の空き地のススキがとてもきれい。

Dsc_0182

風になびく様子が、なんとも美しかったです。

 

2020年11月 2日 (月)

奥田あかねさんの作品が入荷しました

前回も1回だけ入荷したことのある奥田あかねさんの作品。

初入荷のお品も含め、たくさんの猫作品たちが入荷してまいりました^^

数が多かったので、写真や説明書きに手間取ってしまい、入荷~作品ご紹介まで、お時間かかってしまいました。・・・店頭でも、多くの方に手に取っていただきましたが、きちんと陳列せず、ごちゃごちゃとした状態で見てもらっていて、申し訳ないです・・

前回も入荷して、すぐに売り切れになりましたマグカップが、特に多めに入ってきました。

全部で6点ですが、前回よりもサイズ大きめ、たっぷりマグとして入ってきています。容量が280~300mlと、マグとしては大きめで、冷たいもの・温かいもの、色々と使える便利な作品。

Img_9220

Img_9302_20201102023001

安定感もあり、しっかりとしていて使いやすいです。

また、お皿やごはん茶碗も・・・

 Img_9287  

Img_9293

 Img_9262

ドリッパーセットは、1点のみです。

 Img_9306

前回は、ねこだるまの置物が色々ありましたが、今回はこちらの「幸福ねこだるまセット」

おなかの文字が「幸」「福」と、猫とだるまと、紅白色と・・・幸運がぎゅっとつまったようなセットです。プレゼントにもよさそうですね。

 Img_9314

店頭でも、かなりの方がお手に取ってご覧になっているシリーズですので、少しずつ売り切れると思いますが、今が一番種類があります!^^

ぜひご覧になってみてくださいね。

奥田あかねさんのページ

 Img_9327

Img_9333

 

 

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30