無料ブログはココログ

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月31日 (日)

中林由香梨さんと、奥田茜さんの新作をUP

1月も最後の日ですね。

お正月が終わったばかりと思ったら、、時間が過ぎるのは早いですね!

年末年始に、新作がたくさん入荷しているのですが、なかなか写真撮影→UPが追い付いておらず、恐縮です。今週はお天気も良い日が多かったので、写真撮影もはかどりまして、中林由香梨さんの新作と、奥田茜さんの新作を、たくさんUPしました。

中林由香梨さんの置物は、人気の猫作品と、イヌ好きさんにおすすめの犬作品も入っています。

Img_1005

イヌは、犬種によって形がまったく変わってきますね。パグやチワワなど・・・また、すらりとしたカッコイイワンちゃんもいます。

Img_0934

Img_0961

Img_0970

中林由香梨さんのページ

そして、前回売り切れが早かった奥田茜さんの新作も、かなりたくさんの種類が入っています。

珈琲店である当店では特に人気の、ドリッパーセットやコーヒーカップ。

Img_1151

Img_1127

また蓋付マグカップも、色々な種類がありますよ。

Img_1184

こちらは、とんがり屋根のお家を模した、おうちのマグカップ。窓から猫ちゃんが覗いていて、まるで絵本のようなストーリーある作品です。

Img_1020

Img_1031

こちらの蓋付きマグは、フタを小皿のように使って頂くと、入れ終わったティーバッグを置いていただくこともできますね。

Img_1065

奥田茜さんの作品

2021年1月27日 (水)

かつきかずおさんの風ニャン雷ニャン図

香月和夫さんの風ニャン雷ニャン図をHPにUPしました。

Img_0752_20210127123601

香月和夫さんのページ

豆ねこに初めて入って来るサイズ(F6)の絵画です。

絵自体も大き目サイズですが(41×32)それに合わせた額も大きく、飾ると存在感がある作品です。

Img_0859

Img_0858

桜色の背景に風ニャン雷ニャンとは、花嵐でしょうか^^

黒猫ノアの、丸みあるかわいらしい身体で、動きを感じる素敵な絵画です。

Img_0753_20210127123601

Img_0755

ぜひご覧になってみてくださいね。

 

2021年1月24日 (日)

かつきかずおさんの新作を多数UPしました

豆ねこには2013年から、絵画を送ってくださっているかつきかずおさん。

今年の春向けの作品として、また多数の作品を制作いただきました。

かつきかずおさんのページ

今回は、特に桜の作品が多いです。

Img_0778

Img_0816

 

Img_0786

黒猫ノアは、アパレル販売も展開されていて、全国規模で様々な作品が売られています。そのノアちゃんの原画が、豆ねこに・・・!

Img_0763

Img_0759

Img_0845

貴重です^^

この「下から見上げるネコ」のアングルが、個人的にはとても好きです。なんだかきゅんとするかわいらしさです。

Img_0813_20210124012301

絵画のサイズはいくつか種類があり、ハガキサイズから、A4サイズまで・・・実は一番大きなサイズもあるのですが、額に入れた写真が、なかなかうまく撮れず・・・数日以内にはUPする予定です。

とても素晴らしい絵画です↓

Img_0752

2021年1月15日 (金)

ねこバッグ新作と樫村恭子さんの作品

寒い季節には、ふわふわファー生地のねこバッグが人気です。

今の所、ファーのねこバッグで一番人気なのは黒猫なのですが・・

真っ白な白猫も作ってみました!

Img_0576

こちらの生地は、毛足の柔らかなエコファー生地で、手触りもふわふわ。黒猫は毛足長めの長毛ちゃんなので、またちょっと雰囲気の違う猫ちゃんになっています。

その他、手編みのお花モチーフをぐるりと縫い付けたウールネコバッグの新作も。

Img_4032_20210115223301

お花モチーフのカラーは、それぞれ違っています。

Img_0546

たくさんの荷物は入らないのですが、猫ちゃんとお出かけするように、一緒に連れ歩いて頂ければ・・・と思います^^

Yw1_m44kbn8i06oqj2uh3n6ffaxm3twmankynscs

ねこバッグシリーズのページ

そして、こちらは樫村恭子さんの久しぶりの新作。

Img_0249

野の花シリーズは、以前にもカップが入った事がありますが、今回はドリッパーセットやマグカップなど、色々な種類を作っていただきました。

また、当店に入って来るのが初めての、青い小鳥シリーズ。

Img_0302

ネコ作品が人気の豆ねこですが、「小鳥モチーフ」も意外と人気があるのです。特に、青い鳥は幸せの象徴なので、色々な方に好まれると思います。

ドリッパーセットもありますよ。ぜひご覧になってみてくださいね。

Img_0324

樫村恭子さんの作品

2021年1月11日 (月)

2021年のお雛様をUPしました

大変お待たせしておりましたが、本日2021年の新作お雛様をHPにUPしました!

Img_0382

お雛様のページ

 

今年のお雛様は、とってもかわいらしいねこ雛ちゃんばかり^^

 

オガタミホさんの切り絵雛や

Img_0436

Img_0455

Img_0463

すぎはらゆりさんの紙粘土のお雛様。

Img_0410

Img_0417

Img_0398

内藤加奈子さんのお皿や抹茶椀に

Img_0481

Img_0501

安藤喜代子さんの陶器のお雛様。

Img_0473

定番のkuuさんのお雛様もありますよ^^

6454706fdafcf3b12cb86ed86ff396a7

店内はかわいらしいねこのお雛様でいっぱい。一足先に春が来たようです。

 

おうち時間の多くなりそうな昨今、家の中に灯がともるように、素敵なお雛様を飾ってみてはいかがでしょうか^^

 

2021年1月 8日 (金)

『初春とお雛様』開催中です

【初春とお雛様展】1/8(金)より開催

Img_0357

毎年開催しておりますが、2021年は少し遅めのスタートです。

ネコちゃんお雛様の新作、今年もたくさん入ってきました・・!

Img_0358

Img_0359

Img_0360

Img_0361

オガタミホさんの切り絵作品や、すぎはらゆりさんの紙粘土ネコちゃんたち・・・色合いも明るく、飾ると気持ちがぱっと華やぎます。

Img_0355_20210108153501

Img_0354

お雛様は、年間通して当店でも人気のアイテム。

Img_0365

Img_0366

今年はできるだけネットでもご購入できるよう、全ての作品をUP致しますので、今しばらくお待ちくださいね。

Img_0363

Img_0362

Img_0364

遅まきながら、本日から豆ねこ実店舗の営業が始まりました。

底冷えするけれども、カラリと晴れて、気持ちの良いスタートです。

でも、緊急事態宣言、出ましたねー・・・。やはり、という感じです。

鳩山町は感染者数がかなり少ない方ですが(10人以下)、それでも、以前に比べてピリッとした空気を感じます。

豆ねこは今日から通常営業ですが、

営業日は昨年と同じく【月・火・金・土】のみとなります。OPENは10~16時まで。水・木曜と、日曜祝日はお休みです。

まだ『のびのびと平常運転での生活』には程遠いですが、しばらくはじっと我慢のコ・・ですね。

皆さまも、お身体には充分お気を付けてください。

本年も、どうぞよろしくお願い致します。

 

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30