無料ブログはココログ

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月

2022年1月31日 (月)

鶴ヶ島 フレンチレストラン OH LA LA

夫の誕生日祝いに、鶴ヶ島にあるOH LA LA(オララ)さんに行って来ました。

 

このお店、ネットでは『20年以上営業されている』と出ていましたが、私自身は、全く知りませんでした。

引越して来た時の『美味しいお店リサーチ』にも引っかからなかったなあ・・鶴ヶ島市が遠いと思っていたのかもしれません。

 

Dsc_1350 

 

『一軒家レストラン』というのはこういうお店を言うのかも?

夜だったので良く見えませんでしたが、かわいらしい洋風のお店のようでした。

Dsc_1352

こちらのお店は、個室が利用できるのも売りのようで・・特にこの時勢で個室利用は、安心感につながるかもしれませんね。

Dsc_1354

お願いしたのは、前菜2皿、魚と肉そしてデザート・・・の、フルコース。途中でグラニテもはさむ『きちんとした』コース。

お誕生日ですしね!

Dsc_1355 Dsc_1356

 

Dsc_1358 Dsc_1359

 

Dsc_1362 Dsc_1363

 

Dsc_1367 Dsc_1368

 

フレンチというのは、シェフのスタイルがくっきりはっきり出る面白い料理です。

野菜を多く使い、お皿を置いた時に、どのお皿からも香りがふわりと立ち上る、美味しいお料理でしたよ。

個人的には、前菜の蕪のブラマンジェが気に入りました。

 

地元の方はご存知かもしれませんが、鳩山町からも近いのでおすすめです。

(夜は完全予約制、と書いてありました)

 

フレンチレストラン OH LA LA オ ラ ラ

 

 

 

 

2022年1月29日 (土)

黒猫と白猫

豆ねこ開店当初からの定番シリーズ。

岡部登志子さんのネコシルエットシリーズに、新作が仲間入りしました!

Img_8413

これまでは『まっしろ白猫』がテーマの作品たちでしたが、今回はなんと黒猫です。

Img_8416

白猫マグと同じデザイン、サイズのお品ですが、色が違うだけでだいぶ印象が変わっています。

Dsc_1347

シックで素敵なネコちゃんです。お揃いでプレゼントなどにも喜ばれそうです。

 

ネコシルエットシリーズのページ

 

うちで白猫・・と言えば、白猫シロちゃんです。

 

この時期は、窓辺のベッドが大好きで、カーテンがかかった天蓋ベッドでくつろぎ中。

Dsc_1336

『ニャー』・・・のお返事も、とっても上手な良いコです。

Dsc_1337

2022年1月23日 (日)

安藤喜代子さんの作品をUP(売り切れです)

カラフルで手の込んだデザインが人気の、安藤喜代子さんの新作が色々と入ってきました。

 

定番人気のマグカップや、お雛様。招き猫の置物などなど・・。

Img_8201

Img_8140

Img_8131

夕方にHPの方にUPしまして、SNSにも告知を出しましたところ、その後2時間ほどでほぼ全ての作品がSOLD OUTになりました!

 

ご覧いただいたみなさま、ありがとうございます!^^

 

かなり早い時間で売切れましたので、まだご覧になっていない方もおられるかもしれません。

数日は、このままサイト上に残しておきますので、よろしかったらご覧になってみてくださいね。

 

ちなみに・・

 

こちらのコロンとした招き猫のセットは、まだ残っております。

Img_7801_20220123214201

お雛様セットとして、また、招き猫として、年間通して飾って頂けるかわいらしいお品です。気になる方は、ぜひご覧になってみてくださいね。

 

安藤喜代子さんのページ

 

毎日寒いので、うちのニャンズは、日中ほとんどホカホカの上か、暖房の近くで過ごしています。

 

ごはんを食べる時も、床に降りてこない有様・・・にゃんこタワーの上は、暖房が効いていますからねえ・・。

 

Dsc_1327

2022年1月20日 (木)

長田めぐみさんの新作をUPしました

当店でも人気の作家、長田めぐみさんの新作が入荷したため、数日前にUPしました。

 

長田恵さんのページ

 

SNSでのご紹介の方がいつも早く、、ブログでご案内するころには、たいてい売り切れていて、申し訳ありません・・。

 

でも!

今回は、追加での在庫をUPしておきましたので、今の時点でも、マグやお茶碗などの在庫が数点ずつ残っています^^

12

 

11

マグカップは、定番作品よりも少し低めの作りで、今の季節は暖かいものにぴったり。

小さめのスープマグとしても重宝しそうです。

 

おそらくまたすぐに売り切れると思いますので、気になる方はお早目にご覧になってみてくださいね。

 

2022年1月11日 (火)

お雛様いろいろUPしました

2022年のお雛様は、作家様方から色々な作品を送っていただき、とても賑やかな幕開けとなりました。

 

豆ねこに初登場の作家さまも2名ほど。

小さな置物でお雛様を制作いただいた島田ゆみこさん。

Img_7703

くりっとした目がとてもかわいらしいネコちゃん達です。

Img_7638

Img_7667

すでに売り切れたものもあります。「とってもかわいい」と大人気です。

島田ゆみこさんのページ

 

 

また、京都からは京焼・小手鞠窯さんの作品。ぷっくりネコシリーズです。

小手鞠窯さんのページ

 

Img_7557

こちらはなんと、豆ねこの為に新作として制作いただきました^^
お雛様部分のネコちゃんが立体的な上、絵柄も丁寧で細かく、また京都の焼き物らしい華やかさがあります。

クラシックな形の湯呑やコーヒーカップなど、飾っても素敵です。

Img_7626

Img_7609

 

 

お馴染みの作家さま・すぎはらゆりさんからは、毎回ユニークで楽しい作品を送っていただいています。

すぎはらゆりさんのページ

寅年という事で、トラとネコの組み合わせも多いですが、

Img_7977

Img_7963_20220111151701

Img_7953

縁起物のだるまさんもいろいろ。

Img_8004

Img_7943

 

 

UPしたりご紹介したりしている間に、ちょこちょこ売り切れが出ており、、1点ものですのでタイミング良くご覧になった方はラッキーです^^

 

まだUPが間に合っていない作品もいろいろありまして・・・ま、間に合わない・・!

今年のお雛様は、たくさんあって、嬉しい悲鳴です^^

 

2022年1月 9日 (日)

2022年の営業が始まりました

1/7(金)から、2022年の営業が始まりました。

 

世間はすでに平常運転になっているかと思いますが、豆ねこでは福袋の販売を開始しました^^

 

今年は、陶器や雑貨の福袋は用意しておらず(その代りとして、年末年始にお年玉クーポンを出しておりました)、コーヒー豆の福袋のみとなっております。

用意した福袋は、昨日・今日でだいぶ減りましたが、残り数点まだ並べておりますので、明日ご来店の方は、ぜひご覧になってみてくださいね。

 

また、年明けすぐに開始した「初春とお雛様」の展示。

Dsc_1248

Dsc_1256

今年は、作家様方にたくさんの作品をお送りいただきました!

Dsc_1249

Dsc_1250

いつにもまして、華やかでかわいらしいお雛様展示となりました。作家の皆様には、感謝です・・・!

Dsc_1252

すでにいくつかの作品たちは、おうちの決まりまして・・・きっと毎年楽しんで飾って頂けると思います。

 

お雛様展示は、しばらく続いておりますので、お時間ある方はぜひ見にいらしてくださいね。小さな作品が多く、プレゼントにもおすすめです。

 

ちなみに、通販での販売も開始する予定です。週明け(月曜か火曜)には、UPできるようにいたしますね。

2022年1月 3日 (月)

あけましておめでとうございますー2022年-

あけましておめでとうございます。

Dsc_1175_20220103210901

三が日もまもなく終わりますが、皆さまゆっくりとお正月をお過ごしでしょうか。

 

豆ねこは、年末12/29から1/6まで、長めのお休みをいただいております。

Dsc_1160

お店が休業に入っても、31日まで仕事しておりまして、また、年明けの陳列や通販の準備などがあるので明日から仕事をするつもりで・・・賞味3~4日のお正月休みでした。
でも、ゆっくりできました~^^

 

通販で使えるお年玉クーポンも本日23:59までですが、たくさんの方にご利用いただき、感謝致します。

 

一応あと数時間ありますので、ご利用の方はぜひ^^
お買い物最後にクーポンコード mameneko2022 を入れていただければ、全商品15%OFFになります。http://mamenekocoffee.cart.fc2.com 

 

 

2022年はどんな年になるでしょう。

 

コロナについては、これはもう共存していくしかないので・・・そのための、色々な対策/手段が増えると良いな、と思います。

 

豆ねこも、お店の営業やイベント出店など、徐々に通常運転に戻しつつあります。

 

2022年のイベントはじめは、2月のにゃんだらけ、ちよだ猫まつり、ギャラリー自由が丘「猫さんぽ展」、そして豆ねこで開催する「猫の日イベント」になります。

 

わあ・・・多い。

 

2月22日は猫の日の上、今年は2022年ですから、さらに猫度が高い月になります。
そのためイベントが多いのかも・・?

 

また、1/7(金)からの実店舗営業では、コーヒー豆福袋の販売と、お雛様&新作陶器のご紹介を始める予定です。

 

実は、今年のお雛様はすごいのです・・・!
作家様方から、とてもたくさんの作品が集まっていて、いつになく賑やかな展示になりそうです^^

 

豆ねこ初参加の作家さもいて・・・ご紹介するのが楽しみです!

 

 

旧年中は、実店舗や通販、またSNSなどで、豆ねこをご愛顧いただき、ありがとうございました。
いつも素敵な作品を制作いただいている作家様にも、感謝致します。

 

2022年も、どうぞよろしくお願い致します。

 

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30