無料ブログはココログ

ネコ

2023年4月28日 (金)

GWの営業のお知らせ

今年もGWの季節になりました。

 

直前になってしまったのですが、GW中の店舗営業のお知らせです。

 

GWは、各地で陶器市やイベントが開催されることもあり、仕入れや作家様探しのため、臨時休業が多いです。ご迷惑おかけしますが、ご来店前にこちらの営業カレンダーをご確認くださいませ。

Fus2xlaeaaim5c

まもなく5月ですが、5月には毎年恒例『ねこフェア』を開催しております。

今年も5/27(土)~開催いたしますので、どうぞお楽しみに。

 

 

先日のニャンフェスで購入したねこのおもちゃ。

Dsc_4128

 

Dsc_4131

長ーいヒモがとっても気に入ったミーちゃん。

しばらく飽きずに遊んでくれそうです^^

 

 

 

 

2022年12月 6日 (火)

ネコとクリスマスありがとうございました!&イベント出店のお知らせ

12/5まで、豆ねこで開催しておりました「ネコとクリスマス」。

おかげ様でたくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました!

55_20221206101701

今回初めて参加の作家様も多く、初めて豆ねこをご利用いただいたお客様も、とても多かったと思います。

週末は2週ともお天気に恵まれたため、遠くからもご来店いただき、ありがとうございました。

通販のご利用も、感謝致します。

 

実際にご来店いただけない方にも、じっくり作品をご覧いただきたい・・と、作品写真は特に気を付けて撮るようにしております。雰囲気伝わっておりますでしょうか・・。

 

作家様のご厚意で、作品を終了後もしばらく置いて頂けることもありますので、店舗&HPともに楽しんでご覧くださいね。

 

ところで・・

今年の12月は、埼玉県内でのイベント2つに参加する予定です。

 

今週末12/11(日)は、地元鳩山町で開催されるはとやまクラフトフェアに。

 

また、翌週12/18(日)は、埼玉県・川口リリアで開催されるキャットラバーズマーケットに。

 

地元のイベントは、「鳩山町のお店」としてはぜひ出なければ・・!と思い、参加しております。

 

なかなか「お気軽にお越しください」と言える場所ではないのですが、駐車場もしっかり確保してある会場の上、駅からはバスでも来れます。

出展は地元クリエーターがほとんどですので、とてもレアな作品が見れると思いますよ^^

 

はとやまクラフトフェア

Image

 

 

そして、こちらは私も参加するのが初めてのネコイベント キャットラバーズマーケットです。

リリアは以前住んでいた場所に近いので、馴染みがある場所ですが、そこで猫イベントをやっているとは・・!

知りませんでした。

 

キャットラバーズマーケット

↓豆ねこは、💛のブースです

Fjhwxg6uuaab0mz

 

お馴染みの作家さんも多数参加されており、行く前から「楽しくなりそう!」とわかるイベントです。

ご興味ある方は、ぜひいらしてくださいね。

 

 

両方とも、雑貨店「豆ねこ」として参加しますので、陶器や雑貨、布製品など、色々な品をピックアップしていく予定です。コーヒーは、ドリップパックのみ持って行きます。

事前にSNSでお知らせできれば・・と思っていますので、気になる方はぜひチェックしてくださいね。

 

 

あまり忙しすぎると、あわただしいのが猫にも伝わるのか・・・特にアポロ君が不機嫌になります。

久しぶりにたっぷりのんびり遊んであげたら、少しご機嫌が直りました^^

Dsc_3272  

Dsc_3271 

2022年8月17日 (水)

お盆休みは、HP作り直しと猫で・・

8/15(月)から8/19(金)まで、鳩山町実店舗は、お盆休みをいただいています。

 

毎年お盆の期間中も通常営業しておりますが、お盆期間中はほとんどご来店される方がいらっしゃいません(個人店舗だからお休みと思われている・・?)。

 

例年でしたら、ゆるゆると営業しながら、普段できない並べ替えや掃除などしているのですが、今年はHPの作り替えをしている事もあり、思い切って5日間お休みをいただくことにしました。

 

HPは、豆ねこ開店以来、10年間ずっと同じスタイルでやってきました。

でも、スマホ普及率がさほどでもなかった当時と比べ、現在はスマホでご覧になる方がほとんど・・・当店のHPは、現代ではかなりレトロなものになりつつあります。

 

今後は、スマホ主流で、見やすいHPにすること。また、決済方法の選択肢を色々と揃えるべきだと思い、書き換えをやっている所です。ただ、商品数が全部で600~700個ほどあるため・・・なかなか進まないのが現状です^^;

 

今年の秋で当店は10周年を迎えるのですが、できればその時までに完了したい!

その為にも、この5日間のお休みはとても貴重で、連続して作業ができる有難い時間です。

 

ただ・・・

 

連日自室にいるため、猫達が「連休だ!」と理解していて、しょっちゅう遊びに誘われるのが、地味に大変です・・。

 

アソボー

Dsc_1929

 

アソボー

Dsc_2487

 

 

 

2022年5月30日 (月)

2022年ねこフェア *作品を通販でも販売中*

6/3(金)は都合により臨時休業致します。6/4(土)~は通常営業です。★

 

2022年のねこフェア、28日から開催しておりますが、最初の週末はお天気も良かったため(暑かったですが^^;)多くのお客様にご来店いただきました。

 

各作家様方のファンの方も多く、皆様楽しみ待っていていただいたようで、やっぱり実店舗での展示は良いなあ・・・と、しみじみしました。

 

通販の方は、同時開催が難しいので、数日遅れになっていまうのですが、本日夕方からネット上にUPしました。

 

2022年ねこフェアの作品ページ

 

Cat2022_20220530223201

 

作家様方の今年の新作、力作ばかりでとてもかわいらしい猫ちゃん達です。
数も多く、ご覧になるのも楽しいと思います。

 

ご来店いただけない方は、ぜひオンラインでご覧になってみてくださいね。

 

 

 

話は変わって・・・

 

先日からずっとカラー生活のアポロ君。

 

Dsc_1977

 

なかなか傷が治りません。

 

かなり大き目のカラーをつけているのですが、どうも器用に折り曲げながら、傷をなめている模様・・・私の前ではやらないので、どうやっているのか不明ですが。

「巻いても毛がくっつかない」包帯も買ってみましたが、秒で外されました。

 

皮膚病とかではなく、単純におしりのお手入れをしているうちに、しっぽの一部分をなめまくる事になり、剥げてきた・・・という事情なので、ほっておけば良いのかもしれませんが。でもなめ壊して皮膚が出ていると、気になります。

どうしたもんかなー・・。

 

 

 

2022年4月26日 (火)

GW中の営業のお知らせ*豆ねこ*

先日からお知らせしておりますが、GW中は祝日が多い事、仕入れであちこち遠出する予定がある事などから、休業日がとても多いです。

 

通販の方は、お休みなく営業しておりますが(発送は通常より1~2日遅れですが、対応する予定です)、鳩山町実店舗はほとんどお休みになりますので、コーヒーを買いに来られる方、お休み中にご来店を予定されている方は、ご注意くださいませ。

 

こちらのカレンダー通りになります↓

Gw

ご不明な点や、ご質問等ありましたら、メール watabe.kk@gmail.com にてお問い合わせください。

 

 

我が家の末っ子・三毛猫ミーちゃんは、暑いのが苦手です。

この所、何度か夏日になる事があり、ネコちゃん部屋でもエアコンを入れる事が多くなりました。

Dsc_1810

ミーちゃんは、エアコンの吹き出し口から、サラサラと流れる風を直接浴びるのが大好きです。

猫にしては、珍しいかもしれません。

2022年2月23日 (水)

猫の日とアポロ君誕生日

毎年2/22は猫の日ですが、今年は2022年という事で、『2』がたくさん並ぶスーパー猫の日・・・なんだそうです!私も初めて知りました^^;

 

豆ねこではこの期間、毎年『猫の日企画』を開催しておりますが、我が家では長ニャンのアポロ君のお誕生日でもありまして・・・。

 

2016年生まれのアポロ君、今年で6歳です。

お祝いに、大好きなマグロのお刺身を買ってきました。

 

マグロの刺身を食べるのは、3匹の中でもアポロ君だけ(女子チームは、お刺身に興味なしです)。特に赤身のマグロが大好物です。

Dsc_1469 

お寿司やお刺身を買ってくると、パックに入っていても匂いがわかるのか・・・アポロ君だけがそわそわします。特に今日は「マグロを買ってきてあげるからね」と言っていたのを、覚えていたのでしょう。

お刺身をもらえるまで、夫の後をずっとついて歩いていました^^;

 

お誕生日おめでとう。

よくうちの子になってくれたね^^

 

ネコっ可愛がりの6年間でした。

これからもずっとずーっと、ネコっ可愛がりです。

2022年2月18日 (金)

2/19(土)~2/23(水) 猫の日企画開催します!

2月22日は、毎年恒例の猫の日ですね!(猫好き前提でお話してすみません・・)

 

2022年は、特に『2』がたくさん続く(2022年2月22日)レアな日のため、あちこちで猫の日イベントが開催されていると思います。

 

豆ねこでも、猫にも人にもプレゼント・・・をテーマに、毎年『猫の日企画』を開催しております。

2015年から始めたこの企画も、かれこれ8回目・・・最初は軽い気持ちで始めたのですが、思いがけず長く続けております^^

 

今年のイベント企画は、下記の内容になります↓

Thumbnail_222

◆開催期間

2022年2月19日(土)~2月23日(水)23:59 ご注文分まで

 

◆プレゼント内容

豆ねこのHP、minne、creema、iichiから、期間中1500円以上お買い上げの方に、『開運猫のふくふく湯 入浴剤』をプレゼントいたします。

 

◆猫ちゃんへのプレゼント

期間中の売上一部を、猫&犬のための活動をしている団体に寄付致します。ここ数年は、ずっと杉本彩さんが代表をつとめるEvaさんにお送りしています。

 

*寄付金は売上の一部から自動的に引かせていただくので、お客様のご負担はありません。

*入浴剤は多めの数をご用意しておりますが、品切れの場合は、同等の品物をご用意いたします。

Thumbnail_dsc_1407

 

年に1度の猫の日企画、みなさまぜひご利用くださいませ。

 

豆ねこHP

 

ところで・・

 

2/22は、保護猫出身のアポロ君の誕生日でもあります。

Dsc_1165

毎年賑々しくお祝いしていますが、今年はどうしようかな~・・大好きなマグロのお刺身でも、食べさせてあげようかな^^

 

2022年1月29日 (土)

黒猫と白猫

豆ねこ開店当初からの定番シリーズ。

岡部登志子さんのネコシルエットシリーズに、新作が仲間入りしました!

Img_8413

これまでは『まっしろ白猫』がテーマの作品たちでしたが、今回はなんと黒猫です。

Img_8416

白猫マグと同じデザイン、サイズのお品ですが、色が違うだけでだいぶ印象が変わっています。

Dsc_1347

シックで素敵なネコちゃんです。お揃いでプレゼントなどにも喜ばれそうです。

 

ネコシルエットシリーズのページ

 

うちで白猫・・と言えば、白猫シロちゃんです。

 

この時期は、窓辺のベッドが大好きで、カーテンがかかった天蓋ベッドでくつろぎ中。

Dsc_1336

『ニャー』・・・のお返事も、とっても上手な良いコです。

Dsc_1337

2022年1月23日 (日)

安藤喜代子さんの作品をUP(売り切れです)

カラフルで手の込んだデザインが人気の、安藤喜代子さんの新作が色々と入ってきました。

 

定番人気のマグカップや、お雛様。招き猫の置物などなど・・。

Img_8201

Img_8140

Img_8131

夕方にHPの方にUPしまして、SNSにも告知を出しましたところ、その後2時間ほどでほぼ全ての作品がSOLD OUTになりました!

 

ご覧いただいたみなさま、ありがとうございます!^^

 

かなり早い時間で売切れましたので、まだご覧になっていない方もおられるかもしれません。

数日は、このままサイト上に残しておきますので、よろしかったらご覧になってみてくださいね。

 

ちなみに・・

 

こちらのコロンとした招き猫のセットは、まだ残っております。

Img_7801_20220123214201

お雛様セットとして、また、招き猫として、年間通して飾って頂けるかわいらしいお品です。気になる方は、ぜひご覧になってみてくださいね。

 

安藤喜代子さんのページ

 

毎日寒いので、うちのニャンズは、日中ほとんどホカホカの上か、暖房の近くで過ごしています。

 

ごはんを食べる時も、床に降りてこない有様・・・にゃんこタワーの上は、暖房が効いていますからねえ・・。

 

Dsc_1327

2021年12月11日 (土)

アポロ君とペンギンのペンペン

もう何度つぶやいたかわかりませんが・・

 

うちのアポロ君は、ペンギンのおもちゃ「ペンペン」が大好きです。

Dsc_0392_20211211175801

他にもたくさんおもちゃがあるのですが、このおもちゃの何がアポロ君のハートをつかんでいるのか・・・

とにかく、ペンペンを抱えるアポロ君は、いつも幸せそう。

Dsc_1094

Dsc_1093

子供の頃、初めて買ったペンペンを気に入って、その後汚れたりボロボロになったりするごとに、新しいペンペンを購入し・・最新のペンペンは、おそらく5代目くらいでしょうか。

 

不思議な事に、他の2匹は、特にこのおもちゃを好んでおりません。遊んでいる姿も、見たことないなあ・・(おそらくアポロ君の匂いがたっぷりついていて、嫌厭されているのだと思います^^;)

 

子供の頃は、ペンペンと同じくらいのサイズだったアポロ君も、今はとっても立派に育ち・・・これまで飼ったことのある猫の中では、一番大きく育ちました(6.5㎏くらい)。でも、ペンペンを抱えるアポロ君は、私の中ではいつまでもぬいぐるみ好きの、小さな赤ちゃんです^^

 

Dsc_0185_20211211174801

より以前の記事一覧

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31